名無しのイカ
2023/02/22 (水) 10:25:23
26d43@ddfd2
「細長ステージが悪い!」って言ってる人の中で、自分でその結論に辿り着いた人って実はそこまで居なくて、リスキルされる・勝てないって状況からこことか見て「あー細長ステージだからなんだ」って感化された人がほとんどな気がする。
というかワイがそう
通報 ...
凍結されています。
wikiとかそういうの見てないフレですらステージがよくないって言ってるしそんなことないと思うわ
1とか2をプレイしてたらステージ構造はむしろ一番最初におかしいと気付くくらいだと思うけど…
全ステハコフグになったようなもんだし既存プレイヤーならステージの違和感は真っ先に持つよな
ここの掲示板に居着く前に抱いた感想は「ルートの選択肢が少なすぎて一度押されると打開がしんどい」だったな
1しかやってないけど、同じ縦長でもアロワナモールやホッケみたいな中央~奥まで行くルートが複数あったらまだ納得できたかもしれん
むしろ過去作をやっていれば一発で気付くレベルで違和感感じるよな。やたら付けたがる高低差や何故か袋小路のサイドルート、スペシャルの打開力の低さの割にカニタン等に代表する押し込み力の高さに明確な強ポジだらけのせいで実質打開不可に陥る事すらある歪さ等々
上でハコフグって言っている人いるけどどっちかっていうとBバスとアロワナの二極しかないみたいなイメージかな個人的には
打開ルートを含めてとにかく狭いっていう印象は強いわね
「イカノボリ実装したのに登れない壁多すぎ」もここで見て「そういやそうだわ」ってなったな。
「なんか全体的に打開辛くない……?」くらいは思ってたけど。
あれハシラのためだけに開発したんかな
使い道それぐらいしかない
木主ワイが3から始めたからそうなったんやね、過去作やってたら明らかにおかしいんか、、、
じゃあ尚のことなんで開発してる方々はずっと携わってる人たちなのにおかしいと思わないんか不思議や、、
どっちかと言えば開発の方々がそういう認識なら仕方ないね、って諦めをつけるためにこう考えたんやけど、、、
開発者の皆さんワイはそれでもとても楽しんでますよ!(突然の媚び売り)