名無しのイカ
2023/03/24 (金) 11:00:19
7ea60@c013e
みんなってスプラの懐古要素(過去作と同じようなサブスペの構成やらステージのリメイクやら)について好き嫌い含めてどう思ってますか?
通報 ...
凍結されています。
個人的には懐古要素に頼りすぎなうえに劣化してることが問題というか嫌だなあって思う
同じ名前だけど別物みたいに劣化してるの嫌い
マサバ復活を知らされた時はめちゃくちゃ嬉しかったよ
まあ実装されたのは名前だけ同じな別物だったけどね
1ステリメイクしかりハイカラシティDLCしかり、懐古要素入れるのはいいけどもっとちゃんとしたものを作ってくれ
テイオウは久々に初代の魔境っぷりを思い出したから良かった、初代復活SP含め他スペもあれくらい強くなってほしい。
構成も初代意識は普通に嬉しいんだけど、意識するなら完全に同じか全くの別物かのどっちかにしろよと思う。なんやねんL3Dクイボ&ウルトラクイボって
ステージリメイクは、初代は今みたいなe-sports意識もほとんど無くてほんとに塗る為のステージって感じがするから復活ステも楽しい。マサバマヒマヒ?同姓同名の別人です。
他の懐古要素といえばDLCかな?ハイカラシティはほんとに見た目だけ変わる感じで雑感ある。シティならではのロビーやバイト待機所・バスケゴールのある試し打ち場・イカジャンプ・ハイカラニュースとか色々期待してたのにほんとに見た目しか変わってなくて残念だった。
まとめると、懐古要素自体は好きだけどスプラの懐古要素は雑過ぎるし嫌い。他ゲーでも懐古要素は、プレイヤーにとって懐かしいと思わせるメリットもあるけど、過去作に頼ってると不快にさせるというデメリットもある。スプラはデメリットがモロに表れててほんと嫌。さっさと今のイカ研を解雇しろ(激ウマギャグ)
初代大好き人間なので、初代のステージが復刻したのは嬉しい半面、マヒマヒとかマサバみたいな同名の別ステージにしたり、
性格スピコラを再現したかっただけで実用性考えてないような武器構成とかは、思い出ブレイカーとまでは言わないけど、
嬉しくないし、そんな雑に扱うくらいなら思い出の中でじっとしていてくれ…って思う
あと、初代は好きだけど、自分が買ったのはスプラトゥーン1リメイクじゃなくてスプラトゥーン3なので、シオカラーズよりもすりみ連合に力を入れてほしいっす
リメイクされて嬉しいか否かで言われると嬉しい…んだが、3でやる事じゃないよねっていうのが本音
ハイカラシティ追加しちゃったからバンカラ街に行く必要がなくなっちゃったしブキエモートも新ブキである弓とワイパーがハブられてるしそういう3だけの要素が薄れちゃうからあんまりいい気はしないな
ブキポーズハイカラの微妙さは絶対に許さん
追加される過去作要素自体は概ね満足してるけど、すりみ連合にももっと光を当ててやってほしいなとは
そこらへん今後のズンパス&amiiboでケアされるのかな、2のテンタクルズもoctoでガッツリ絡んできたし