自分が「芋ってる」のか「その武器の射程を生かして立ち回ってる」のか判別できるようになれば、芋だと思われてるかも…って不安は何とかできると思う。
芋だと思われるのが怖いからって理由で、わざわざ相手の射程内に近づいていくのは愚策。
精神を落ち着けてるというか、自分がこのポジションに居るのは理由があって居るわけだから、何も不安になる必要はない。
エイムは武器によって変わるから練習するしかない
スピナーは武器によって弾速とか自分のヒト速変わるから、その武器のエイムの感覚を頑張って掴むしかないと思う。
間違っても、当たらないからって無闇に敵に近づいたら返り討ちに遭うから、普段引き撃ちしない短射程ばかり使ってるなら引き撃ちすることも選択肢に入れると良いかも。
通報 ...
凍結されています。
確かにその通りだね。そう思えるようになりたい。
行動に自信を持つのは性格上まだまだ時間はかかるけど、ひとまず第三者目線で考えるのを意識してみるよ。ありがとね。