名無しのイカ
2023/03/26 (日) 15:59:37
a3f5a@781f3
有線NATタイプA平均ping5-6上り30M下り180Mで不安定な環境扱いで回線落ちさせられるんだけどこれ以上回線整えないといけないんすかね
もっと上があるなら目指したいけど
通報 ...
凍結されています。
メッセージ信用してんの?サバが問題でマッチできなかったときですら「他のプレイヤーが〜」なんて表示されてたあのメッセージを?
そこまでやってるなら流石に他のプレイヤーの問題だろうけど、あえてつつくならパケロス率とかMTU値の設定が気になる所。
測定サーバへの通信品質とp2pで繋がった各クライアント同士での通信品質じゃ、経路から違ったりするだろうからなんとも言えないかな
どこがボトルネックになって起きた問題なのかが分からないと改善も難しいよね
NATタイプって何?と思ったらポート開放の話なのね……
NAT直接関係無いじゃんか……