えっ、それかなり嫌だな。何のためにここまで丁寧に世界観を育ててきたんだ。ぶち壊しじゃないか…
現実のSNSのネタ(しかも作品や企業と全く関係ない)をそのままスプラに持ってくることが、この作品の世界観に必要だったのかって問題だと思う これが他の任天作品のネタだったら何も言わない 今回「ネット上の定番ネタみんな気付いて笑ってくれるよね」って謎の自信があって滑ってるの多すぎる バイト報酬のレトロ映画ギア連発とかAKIRAサメとかコジャケamiibo世紀末ギアとか 例えばギアのデザインだって現実の色んな名品が元ネタにはなってるけど、ちゃんとブランド作ったりテーマがあったりしてイカタコが着ても違和感ないように落とし込めてたのに いきなりリアルネタそのまんま持ってきてどうしちゃったの?って感じが強い
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
現実のSNSのネタ(しかも作品や企業と全く関係ない)をそのままスプラに持ってくることが、この作品の世界観に必要だったのかって問題だと思う
これが他の任天作品のネタだったら何も言わない
今回「ネット上の定番ネタみんな気付いて笑ってくれるよね」って謎の自信があって滑ってるの多すぎる
バイト報酬のレトロ映画ギア連発とかAKIRAサメとかコジャケamiibo世紀末ギアとか
例えばギアのデザインだって現実の色んな名品が元ネタにはなってるけど、ちゃんとブランド作ったりテーマがあったりしてイカタコが着ても違和感ないように落とし込めてたのに
いきなりリアルネタそのまんま持ってきてどうしちゃったの?って感じが強い