アサリの変更点は多くて、とりあえず現状把握できてるわき方のまとめ
スプラトゥーン3のアサリの湧きの仕様。
— スムス (@rougsmth) September 17, 2022
1. アサリは12秒間隔で湧く。
2, アサリが18個以下の場合はアサリが湧く間隔が4秒に短縮される。(18個の時は4秒後、21個の時は12秒後にアサリ湧くことを確認)
3. お互いが0カウントで5分経過して突入した3分間の延長戦ではアサリが湧く間隔が4秒に短縮される。
通報 ...
凍結されています。
で湧き方だけでも変更点多くて
湧きの早くなる条件が
2:フィールドに散らばっているアサリとプレイヤーが所持しているアサリの合計が25個未満
3:18個未満に変更
2アサリの湧きポイントが埋まってた場合別の場所が再抽選
3再抽選されなくなったので運が悪いと24秒以上湧かない
2スメーシーワールドは湧き位置固定
3おそらく座標固定なので湧いてる位置に既に湧いてるにも関わらず回転の影響で湧いたり怪しい挙動がある。
湧き方以外にもデスしたアサリの落とした個数とか、ガチアサリのゴールの材質の変更とかもあるし、延長戦の表示変化も現状報告されてる。
そもそも2からそうだったけどこのルール公式側が明示してないルール多いせいでユーザーの検証、解析でいくらでも新情報出てくるのでそれぶん投げるコメント欄あってもいいと思う。
アサリだけやたら変更点多いのね、なるほど
てかwikiのメニューに各ルールのwikiページが仮置きされてたから、いずれ作る予定なのね
今はページ自体が存在してないからガチエリア?ってはてなマークになってたけど
それならコメント設置して良いと思う、作成権限は管理人だけなのかもしれんが