Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

スペースシューター / 5820

5967 コメント
views
5820
名無しのイカ 2025/09/07 (日) 20:56:01 991b8@49e8c >> 5817

ブレは塗り被りの元だからむしろ塗りを阻害してるって話アプデでブレが減る度に毎回やってるんだ

通報 ...
  • 5831
    名無しのイカ 2025/09/09 (火) 14:16:34 8af27@2f199 >> 5820

    ナワバリ塗りだとそうかもしれないけど瞬間的に塗り荒らすならブレがあった方が良いと思う
    モデラーなんか連射力もあって顕著だけど、扇状にスプリンクラー塗りする時に正面だけじゃなく外側までカバーして広範囲が塗れるのが偉い
    まあスペシュレベルのスカスカ塗りだったら精度が高いほうが良いかもしれないけど、いずれにせよ大して強くない塗りで初弾補正が終わってる5確のこのブキで96以下にブレ調整されたところで何も変わらないから、ブレで何とかするなら最低ジェッスイレベル、それ以外なら4確・中間塗り・連射・前作スパガ並みのスペシャルポイントのどれかくらいはあっても環境入りなんてしないからガツンとやって欲しい

  • 5837
    名無しのイカ 2025/09/09 (火) 16:12:51 ac4a9@12c76 >> 5820

    またかよって感じの話題だが、瞬間的に塗り荒らす場合でもブレない方がいい
    扇状にスプリンクラー塗りする場合は自分で銃口角度変えてるんだから自動でブレる必要がない
    ブレのあるブキで扇状に塗ったときの塗り跡を見れば、隣り合った着弾点塗りが重なったり逆に無駄に隙間が空いてたりする
    この現象が起きる分だけ塗り効率が下がってるわけで、当然ブレが少ないほどそれが起きにくくなって塗り効率が上がる

  • 5840
    名無しのイカ 2025/09/09 (火) 17:49:21 991b8@49e8c >> 5820

    ピンとこない人には実際にシャプマとモデラーを右スティック半倒しで塗って塗り跡比較してみてほしいね
    等間隔で綺麗に塗れるシャプマに対してモデラーの塗りは隙間だらけで非効率なのが一目でわかる