名無しのイカ
2023/11/27 (月) 11:36:29
9f1c0@8f6c4
そろそろアプデ来るからStat.inkでシーズン毎の勝率調べてたんだが
Xマッチの勝率平均(エリア、ヤグラ、ホコ、アサリ)だと
2022冬→2023春→2023夏→2023秋
47.29%→46.86%→46.45%→45.98%
シーズン毎に強化来てるのに勝率は下がり続けているという恐怖
通報 ...
投稿するにはログインする必要があります。
勝率は約50%になるからあてにならないよ
長射程の宿命として対面を味方に頼ってるから
クソマッチの影響を受けやすいってだけで
あとは弓使いじゃない謎の集団
そもそもミラー相手の殆どに有利付くのに、ここまで勝率下がるのは何か欠陥抱えてるとしか思えない
まあ多分呼んだスピナーに動かれて前線壊滅なんだろうけど
ミラーに有利取れるとしてもなおマッチングが悪いと思う
スピナーに求められる前衛処理能力が低い
→味方の前衛が先に壊滅
→敵前衛に不得手な短距離戦に持ち込まれるうえスピナーは野放し
こういう流れになりやすい
組み替えるとしたら短距離チャージャーじゃね?
味方が先に敵の前衛をやってくれればミラーのスピナー共の面倒を見られるけど初動での活躍というのは結構運ゲーだと思う
1確をコンスタントに連発出来ない限り、処理スピードが遅くなりがちなのもネックに思う
ミラー相手がやるような弾幕張れない、という意味での範囲制圧力もないが、キル速にモノ言わせてバシバシキルしていくみたいな制圧力もない
コラボみたいな塗り制圧力もなんなら無いし、強SP・サブぶん回せるわけでもない(弓のメガホンは好きだが、好きの話は置いといて)
絡んできた前衛をなんとかねちねち撃退できたとしても、その必死の1キルの間ミラーのスピナーが野放しなんですわという難儀さ
なんなら1確も、貫通無しとチャージ時間の関係で劣勢だと処理が間に合わない場面もあるレベルに思う(ノックアウト寸前のガチマルールは護衛に要の人物の盾になられてしまうとそれが致命傷になったりするし)