「性能の見方」「データの色分け」「ブキの射撃時移動速度」は各ブキページに#includexで引用しているため、ブキ性能ページに移したい場合全てのブキページを修正してもらう必要があります
通報 ...
「性能の見方」「データの色分け」「ブキの射撃時移動速度」は各ブキページに#includexで引用しているため、ブキ性能ページに移したい場合全てのブキページを修正してもらう必要があります
木主です。じゃあ逆にいまのブキページをブキ性能ページにして、ブキページは別で作ったりとかならできませんかね?
正直いまの状態は、元のブキページが前後に分裂して使いにくくなっただけのように見えます。
意図を図りかねていたら申し訳ないのですが、「ブキ→ブキ/ブキ性能」「ブキ/ブキ性能→ブキ」のようにページ名をリネームするということでしょうか?
その場合、サブスペページに「ブキセット一覧」の項目を#includexで引用しているためやはり修正作業が発生します
なぜ分割したかについては>> 1393が発端かなと思われます
この時点のバックアップを確認するとわかりますが、コンテンツサイズがかなり肥大化していてオレンジ色表示になっています
多くのブキデータ情報が3年間の編集で積み重なってページ容量が残り少なくなっているので、「ブキ説明と引用元のデータ」「分析データ」の2つに分けて分割するのが良いのでは?と提案しました
使いづらさについて気持ちはよくわかりますが、いずれページ容量が限界に達せば内容を分割するなり削減するなりが必要になるので、仕方のないことではないかなと思います