名無しのイカ
2025/10/03 (金) 06:25:51
87cfc@ed651
サブ性能たくさんつけてひたすらビコーン植えてれば、ウデマエもエイムもB帯底辺な俺でも活躍したことになるのかい?
通報 ...
申し訳ないけどあなたがB帯なら味方も敵もB帯なので味方をけしかけるだけではただの3対4にちょっと味方に復活短縮積んだ状態にしかなってない
キルできなくても敵陣潜り込んで背面や側面から積極的に圧かけて撹乱するとかルール関与するとかしないとビーコンの貢献より人数不利のお荷物の方が勝るよ
味方が有効にビコーンするかキルに繋がる植職人なら大活躍
ビーコンブキの定めとして、味方のIQに依存するという問題があってな…バトルになると途端にXボタンが壊れる者とか山ほどいるんだ。それもある程度は覚悟しないといけないかも。敵も同様にマップ見る意識低いと無防備な背中を刺せるチャンスが増える。ただ、荒らすからには生存できないとやっぱりプレッシャーにならないので…戦線コントロールならパイソンのほうが得意かなぁ、ウルショの破壊力もあるし。
格闘戦を仕掛ける脳筋さとビーコンによる大局観、両方の性質を併せ持つ♥のがボルネオかなと。
かなしい…
ちょっとこれ担ぐのは流石にやめとく
ボールドがそもそもフィジカル勝負するところもあるので、何度も使って粘り強く潜り込めるようになるしかないというのがね。ビーコンの揺さぶりと戦線維持を軸にするなら他のブキも試しながらというのも悪くないかと。やり方とか目的はメインとスペでも変わるし。
ビーコンだけでは置物なのだ。本体もしっかり脅威と認識させないと。あと、ボールドの性質上正面から殴り勝てとは言わない。動いて、荒して、相手の意識を散らさせるのが大事かも。
あと「ビーコンを置くことは手段であり目的ではない」かな。ビーコンブキ全般に言える話だけどね。
ガーっとキルとればええねん

おおざっぱだ
この様子だとオフロを盛大にハゲさせたっぽい…後ろにいる敵にハラスメントを仕掛けるときが、一番生を実感するからボルネオを握っているというのはあるかも。