モップリンのコメント欄です。
モップリン ああモップリン モップリン
ああモップリン ああサメライド
短歌で"ああ"を多用するなw
フレンドにサメライドをわざわざ壁に引っ掛けてインク回復のためだけに使うのが強いって言ってる人がいて常に壁に向かってサメライドするモップリン使いがいるんだけどモップリン使いからしたら普通の使い方だったりする? 正直味方になっても爆風ダメージ1ミリも入らんからせっかく2:1作っても削りにもならん独りよがりな使い方でいくらサメが産廃だからって弱くねって印象しか無いんだけど
いつもスペ減スペ強積んでサメで積極的にキル取ってやろうと思ってる人間から言わせてもらうとたまにやる 塗り合い中に突っ込んでも多分返り討ち 長射程やスプボ持ちに見られてる もしかしたらキルも取れてデスせず帰ってこれるかもしれないけど、自分が落ちたら一瞬で塗り負ける そんなリスクを取るより安全にメインで維持したい なのでどうしてもインクが足りなければ仕方なくやる
あと2:1作れたなら、モップリン的には射程が長くて発動まで時間がかからなくて謎硬直も無いメインでカバーしたいよ
サメって最速でも2秒くらいかかると思うんだけど普通にインク回復した方が早くない……?
その通りだと思ってタイム手動で測ってみたら、インク満タンで再度振れるまでは一応サメ使った方が早かった ただ普通にインク回復した方が途中で切り上げる選択肢も生まれるから、サメでインク回復は弱そうですね
インクロックをどうしても踏み倒したい時があったらサメ使う感じか
自分は全くしてないです。 キルかやばい状況からの脱出か(エリアなら確保も)でしか基本使わないですね。
それ一辺倒やるのは本当に勿体無いよね…わかるよ 折角キューバン投げて地形を擬似的に操作しながらサメライド撃てるという唯一無二の必殺技持ってるんだからもっと攻める使い方しても良いと思う。 でもサメが貯まった時にいつでも攻めに使ったら命がいくらあっても足りないと思うのもわかる気がする。だからといって消極的な使い方一辺倒なのもアレだしで難しいよね… 戦闘に使うか非戦闘に使うかの臨機応変さを問われるよね。 ていうか2対1の状況でサメ爆風をカバーしたいというがモップリンはサメライド爆風を自力で追撃できる方のブキなのでは?
キューバンとサメを小賢しく使うの楽しいけど所詮サメとわからされる場面もある でも楽しい
サメから解放されて大暴れするこいつみたい。スクスロ全盛期並みにヘイト買う未来があり得るのか否か。 まぁキューインキ・ショクワン・ソナー・デコイ・スミナガ・ハンコあたりだとさすがに環境入りは辛そうだけど。
キューインキめっちゃありそう〜
ソナーデコイスミナガみたいな広範囲攻撃はカスればメイン確一圏内入るから良くない? ショクワンはバケスロが持ってるからたぶん無さそう キューイン来たら二大弱SP持ちとして伝説になれる
モプリンクラーとモップソナー
モップリンは特に変わらずね 大人しく亜種を待とう
モプの本命はマジで亜種よな 新規メインは鉛筆以外半年後に亜種追加されてる、今回の追加でスロッシャーなしと次シーズン追加される可能性結構高くて普通に楽しみ ウルショカニジェッパエナ辺り付いてすべてを破壊する可能性もある
もう一ヶ月後にはモップリン亜種が俺の手元にあるんだよな…
天敵(超個人的)のロングのメインに加えスペのソナーも強化されちゃった… (இдஇ; )
サブはシールド・ポイズン以外ならいい感じか トラップorビーコンならもうウハウハ スロッシャーにクイボ付けたらただのアホなのでクイボは付かないとして
メガホンのかすりとメインの噛み合いが良すぎる! メインはもっさりしてるけどカーリング流せばさっと逃げれるのもいいね👍
モップリンとかいう名前のおちゃらけた感じに対して、案外見た目が無骨なのがギャップあって好きでし
弐撃決殺!!!...出来ないのかよ...
ならもう一度!!
クイボよりもトーピードが相性良いと思うの自分だけ? トピ直+メイン一発(サブ減積まれてたら42ダメの方じゃキルできないけど)も散弾一発+90(サブ減0,1でも耐える)もいい感じにコンボできるし
確かにめちゃくちゃ強そうだけど、トピはインクかなりきつい印象あるからそこがどうなるかって感じ
振り遅いからクイボライマよりスプボロボムトラップトピのが嬉しい気はする
亜種のほうが多分強くなるんだろうけど、よっぽど強いサブスペつかない限り、エリアだけは無印を使い続けるかもしれないな〜と思いはじめた それくらいキューバンサメが手に馴染む
燃費悪いんで亜種にはサメのように爆速ゲージロックで済むトリネードかウルショかハンコが欲しい
亜種のスペシャルにキューインキ、ショクワン、デコイつけられたら終わるけど さすがにそんなことしないと信じてるぞ
ロンブラが苦手なモップラーへ、備忘録的な意味で対ロンブラの立ち回りを書いておきます 1、距離を取る。中途半端に近づくとやられる。 2、塗って相手が近づけないようにする。塗りはこっちの方が強いので、いずれこっちの番が回ってくる。 3、先手を取る。相手はとっさの塗りが苦手なので、不意打ちできれば勝ちやすい。 4、ときには無視する。ロンブラ相手で膠着状態になったときなどは別の敵を狙う
つまり基本ができているのならできるということか
モープモプモプww我々モップリン星人のナワバリは着実に広がりつつあるモプねぇ!
あとはマイチェンでクイボかメガホンさえ手に入れれば環境すらモップリンのナワバリモプよ!
大真面目にメガホンとの噛み合い全ブキ最強まであるからガチでバケツの座を奪うまである
つまり味方モップが対面してたらメガホンでアシストすればいいという認識でOK?(パブラー)
疑似1だからね、めちゃくちゃ助かるよそれは
おう、便乗するぜ(竹使い)
説明文の「役不足」の誤用が気になって仕方ないのですが、どなたか直していただけないでしょうか。 役不足気味→まずまずorそこそこ とかで……
役者不足 役>役者 の状態 役不足 役者>役 の状態 この文意なら役者不足が正しいンゴね
こんな感じかな? モップリンとの相対評価にしてみました
ただこの記述でエクスへの言及が無いのが不自然で、そのせいで機動性と塗り能力を無理に引き合いに出してるように見えるので検討する余地がありそうです
>> 1234 修正依頼した者です。ご対応ありがとうございます! 単に性能だけでエクスと比べるなら、射程では劣るが近・中距離にもある程度対応でき、取り回しの良さで勝る、みたいな感じでしょうか。 でも↑では塗りのみの話なんですよね……個人的にはスクスロのことも書いてないし、かといって全スロッシャーと比較するのも冗長なので、今ぐらいの記述でいいような気がします。
求:ジェッパ持ちとその武器の対処法 出:モップ星人からの愛
メインが上方向にとても強いんで射程範囲内に潜り込めればジェッパけっこうやれるで。イカ移動をはさみながらガンガン攻めろ ちょうどいい高さの壁がジェッパの近くにあったら壁にキューバン貼り付けるのもいい。嫌がって壁から離れるので動きを予測しやすくなる ジェッパ高度が甘ければサメぶっぱなすのもアリ。メイン1発でもかすってればそれで倒せる
とかなんとか言いつつ初弾直撃して即死する
ありがとう!近づければやれるのは確かだし、練習してみる それにキューバンでジェッパ誘導できるのは気づかなかった お礼にモップ星人たちから愛を送るモプねぇ
バケスロに対面で不利なだけでメインの性能は強いと思う。塗りの範囲がおかしい。
ダイナモがめちゃくちゃきついんだけどどうしよう……無視して塗っても塗りはどっこいだし、正面からだとまぁ勝てないから不意打ちかなぁとは思ってるけどアプデの影響でやれなきゃやられる感がより増しててエイム弱者には辛い 超至近距離も不利なところもあって体感ロングよりもきつい
その通り、だから真正面からは諦めて横から刺そう 足の早さはこっちの方が勝ってるから、正面衝突だけじゃなくて牽制はしつつ横にも塗りを広げていって、ダイナモくんが動きづらくなったとこを狙おう それに塗り広げておけば味方がカバーしに来てくれるかも? キューバンも使って強ポジからどかすのも忘れずにね
上の方も言及してるけど、キューバン置けばダイナモ側は周辺でメイン振りにくくなるので、正面から牽制する場合は積極的に投げたい それとサメライドは長い硬直に刺さりやすいので、高台からの飛び降りや振りかぶりを見てから使っても大体確殺できる カバーされる心配がなければ、サメライドは明確にアドバンテージを取れる貴重な相手なので、溜まった時は意識しておきたい
サブ性積んだらサメコンボの利便性上がってめちゃくちゃ楽しくなってきたモプね ちな6積み
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
モップリン
ああモップリン
モップリン
ああモップリン
ああサメライド
短歌で"ああ"を多用するなw
フレンドにサメライドをわざわざ壁に引っ掛けてインク回復のためだけに使うのが強いって言ってる人がいて常に壁に向かってサメライドするモップリン使いがいるんだけどモップリン使いからしたら普通の使い方だったりする?
正直味方になっても爆風ダメージ1ミリも入らんからせっかく2:1作っても削りにもならん独りよがりな使い方でいくらサメが産廃だからって弱くねって印象しか無いんだけど
いつもスペ減スペ強積んでサメで積極的にキル取ってやろうと思ってる人間から言わせてもらうとたまにやる
塗り合い中に突っ込んでも多分返り討ち
長射程やスプボ持ちに見られてる
もしかしたらキルも取れてデスせず帰ってこれるかもしれないけど、自分が落ちたら一瞬で塗り負ける
そんなリスクを取るより安全にメインで維持したい
なのでどうしてもインクが足りなければ仕方なくやる
あと2:1作れたなら、モップリン的には射程が長くて発動まで時間がかからなくて謎硬直も無いメインでカバーしたいよ
サメって最速でも2秒くらいかかると思うんだけど普通にインク回復した方が早くない……?
その通りだと思ってタイム手動で測ってみたら、インク満タンで再度振れるまでは一応サメ使った方が早かった
ただ普通にインク回復した方が途中で切り上げる選択肢も生まれるから、サメでインク回復は弱そうですね
インクロックをどうしても踏み倒したい時があったらサメ使う感じか
自分は全くしてないです。
キルかやばい状況からの脱出か(エリアなら確保も)でしか基本使わないですね。
それ一辺倒やるのは本当に勿体無いよね…わかるよ
折角キューバン投げて地形を擬似的に操作しながらサメライド撃てるという唯一無二の必殺技持ってるんだからもっと攻める使い方しても良いと思う。
でもサメが貯まった時にいつでも攻めに使ったら命がいくらあっても足りないと思うのもわかる気がする。だからといって消極的な使い方一辺倒なのもアレだしで難しいよね…
戦闘に使うか非戦闘に使うかの臨機応変さを問われるよね。
ていうか2対1の状況でサメ爆風をカバーしたいというがモップリンはサメライド爆風を自力で追撃できる方のブキなのでは?
キューバンとサメを小賢しく使うの楽しいけど所詮サメとわからされる場面もある
でも楽しい
サメから解放されて大暴れするこいつみたい。スクスロ全盛期並みにヘイト買う未来があり得るのか否か。
まぁキューインキ・ショクワン・ソナー・デコイ・スミナガ・ハンコあたりだとさすがに環境入りは辛そうだけど。
キューインキめっちゃありそう〜
ソナーデコイスミナガみたいな広範囲攻撃はカスればメイン確一圏内入るから良くない?
ショクワンはバケスロが持ってるからたぶん無さそう
キューイン来たら二大弱SP持ちとして伝説になれる
モプリンクラーとモップソナー
モップリンは特に変わらずね
大人しく亜種を待とう
モプの本命はマジで亜種よな
新規メインは鉛筆以外半年後に亜種追加されてる、今回の追加でスロッシャーなしと次シーズン追加される可能性結構高くて普通に楽しみ
ウルショカニジェッパエナ辺り付いてすべてを破壊する可能性もある
もう一ヶ月後にはモップリン亜種が俺の手元にあるんだよな…
天敵(超個人的)のロングのメインに加えスペのソナーも強化されちゃった… (இдஇ; )
サブはシールド・ポイズン以外ならいい感じか
トラップorビーコンならもうウハウハ
スロッシャーにクイボ付けたらただのアホなのでクイボは付かないとして
メガホンのかすりとメインの噛み合いが良すぎる!
メインはもっさりしてるけどカーリング流せばさっと逃げれるのもいいね👍
モップリンとかいう名前のおちゃらけた感じに対して、案外見た目が無骨なのがギャップあって好きでし
弐撃決殺!!!...出来ないのかよ...
ならもう一度!!
クイボよりもトーピードが相性良いと思うの自分だけ?
トピ直+メイン一発(サブ減積まれてたら42ダメの方じゃキルできないけど)も散弾一発+90(サブ減0,1でも耐える)もいい感じにコンボできるし
確かにめちゃくちゃ強そうだけど、トピはインクかなりきつい印象あるからそこがどうなるかって感じ
振り遅いからクイボライマよりスプボロボムトラップトピのが嬉しい気はする
亜種のほうが多分強くなるんだろうけど、よっぽど強いサブスペつかない限り、エリアだけは無印を使い続けるかもしれないな〜と思いはじめた
それくらいキューバンサメが手に馴染む
燃費悪いんで亜種にはサメのように爆速ゲージロックで済むトリネードかウルショかハンコが欲しい
亜種のスペシャルにキューインキ、ショクワン、デコイつけられたら終わるけど
さすがにそんなことしないと信じてるぞ
ロンブラが苦手なモップラーへ、備忘録的な意味で対ロンブラの立ち回りを書いておきます
1、距離を取る。中途半端に近づくとやられる。
2、塗って相手が近づけないようにする。塗りはこっちの方が強いので、いずれこっちの番が回ってくる。
3、先手を取る。相手はとっさの塗りが苦手なので、不意打ちできれば勝ちやすい。
4、ときには無視する。ロンブラ相手で膠着状態になったときなどは別の敵を狙う
つまり基本ができているのならできるということか
モープモプモプww我々モップリン星人のナワバリは着実に広がりつつあるモプねぇ!
あとはマイチェンでクイボかメガホンさえ手に入れれば環境すらモップリンのナワバリモプよ!
大真面目にメガホンとの噛み合い全ブキ最強まであるからガチでバケツの座を奪うまである
つまり味方モップが対面してたらメガホンでアシストすればいいという認識でOK?(パブラー)
疑似1だからね、めちゃくちゃ助かるよそれは
おう、便乗するぜ(竹使い)
説明文の「役不足」の誤用が気になって仕方ないのですが、どなたか直していただけないでしょうか。
役不足気味→まずまずorそこそこ とかで……
役者不足 役>役者 の状態
役不足 役者>役 の状態
この文意なら役者不足が正しいンゴね
こんな感じかな?
モップリンとの相対評価にしてみました
ただこの記述でエクスへの言及が無いのが不自然で、そのせいで機動性と塗り能力を無理に引き合いに出してるように見えるので検討する余地がありそうです
>> 1234
修正依頼した者です。ご対応ありがとうございます!
単に性能だけでエクスと比べるなら、射程では劣るが近・中距離にもある程度対応でき、取り回しの良さで勝る、みたいな感じでしょうか。
でも↑では塗りのみの話なんですよね……個人的にはスクスロのことも書いてないし、かといって全スロッシャーと比較するのも冗長なので、今ぐらいの記述でいいような気がします。
求:ジェッパ持ちとその武器の対処法
出:モップ星人からの愛
メインが上方向にとても強いんで射程範囲内に潜り込めればジェッパけっこうやれるで。イカ移動をはさみながらガンガン攻めろ
ちょうどいい高さの壁がジェッパの近くにあったら壁にキューバン貼り付けるのもいい。嫌がって壁から離れるので動きを予測しやすくなる
ジェッパ高度が甘ければサメぶっぱなすのもアリ。メイン1発でもかすってればそれで倒せる
とかなんとか言いつつ初弾直撃して即死する
ありがとう!近づければやれるのは確かだし、練習してみる それにキューバンでジェッパ誘導できるのは気づかなかった
お礼にモップ星人たちから愛を送るモプねぇ
バケスロに対面で不利なだけでメインの性能は強いと思う。塗りの範囲がおかしい。
ダイナモがめちゃくちゃきついんだけどどうしよう……無視して塗っても塗りはどっこいだし、正面からだとまぁ勝てないから不意打ちかなぁとは思ってるけどアプデの影響でやれなきゃやられる感がより増しててエイム弱者には辛い
超至近距離も不利なところもあって体感ロングよりもきつい
その通り、だから真正面からは諦めて横から刺そう
足の早さはこっちの方が勝ってるから、正面衝突だけじゃなくて牽制はしつつ横にも塗りを広げていって、ダイナモくんが動きづらくなったとこを狙おう それに塗り広げておけば味方がカバーしに来てくれるかも?
キューバンも使って強ポジからどかすのも忘れずにね
上の方も言及してるけど、キューバン置けばダイナモ側は周辺でメイン振りにくくなるので、正面から牽制する場合は積極的に投げたい
それとサメライドは長い硬直に刺さりやすいので、高台からの飛び降りや振りかぶりを見てから使っても大体確殺できる
カバーされる心配がなければ、サメライドは明確にアドバンテージを取れる貴重な相手なので、溜まった時は意識しておきたい
サブ性積んだらサメコンボの利便性上がってめちゃくちゃ楽しくなってきたモプね
ちな6積み