Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ダイナモローラーテスラ / 292

313 コメント
views
292
名無しのイカ 2025/05/28 (水) 14:36:20 cf85a@8ef08

余計な自我出さずに無印持って欲しい

通報 ...
  • 293
    名無しのイカ 2025/05/28 (水) 19:28:35 6d02a@a1396 >> 292

    余計な自我封じるんなら環境ブキ以外持てないんですけど…

  • 294
    名無しのイカ 2025/05/28 (水) 21:44:41 532e6@a8d33 >> 292

    自我なんてなかったらそもそもゲームになんか手は出してない

  • 295
    名無しのイカ 2025/05/29 (木) 17:40:31 cf85a@8ef08 >> 292

    ダイナモ使えるなら強い方のマイチェン持てよってこと
    そういう屁理屈いらない

    296
    名無しのイカ 2025/05/29 (木) 18:12:39 6d02a@20f72 >> 295

    最上位環境ならともかく一般層なら一人で色々できるテスラの方が活躍できる場面はあるし、メインの練度への依存もテスラの方がマイルドだよ
    少なくとも余計な自我で切り捨てられるほど何もできないブキじゃない

    298
    名無しのイカ 2025/05/29 (木) 21:34:33 c9893@54c05 >> 295

    デコイが弱いのとエナスタが強すぎるのが悪いだけでテスラ自体はそこまで残念な武器じゃない。塗りが強かったり牽制しやすかったりと利点はある

    299
    名無しのイカ 2025/05/30 (金) 07:10:27 90e80@a7c43 >> 295

    弱いブキ持ってくんなって事じゃん結局

    301
    名無しのイカ 2025/06/02 (月) 15:21:19 7b9a8@7d7b0 >> 295

    度々見るけどそんな人の自由を縛るような主張横行しだしたらいよいよこのゲームの民度終わりなんだわ
    貴方がいう強いブキもったのに負け込んで辛くなった時に貴方はフォローしてくれるんか?っていう
    自分の発言には責任もってくれよ

    306
    名無しのイカ 2025/07/08 (火) 16:52:00 cf85a@f04e3 >> 295

    極論やな
    ソイチュやスペシュ持ってくんなって趣旨ではなく、あくまでマイチェン内でわざわざ弱い方をチョイスするのが意味が分からないんや
    パワー帯が低かったり勝ちに拘ってなかったりするなら無印持たないのも分かるけど

    307
    名無しのイカ 2025/07/08 (火) 17:31:05 6d02a@a1396 >> 295

    まあ自分も半年前まではデコイの活用方法がよく分からず使うのが苦痛に感じてたからそういう意見も全く理解できないって訳ではないのだけど、トラコラみたいに弱いと言われ続けたマイチェンが突然脚光を浴びる事例もあるんだから頭ごなしに否定するのはシンプルにもったいないよ

    311
    名無しのイカ 2025/09/04 (木) 19:22:06 adbbc@620a2 >> 295

    >> 306
    楽しいか?勝ち負けにこだわって

    312
    名無しのイカ 2025/09/15 (月) 14:18:06 7270f@3e043 >> 295

    いやぁわざわざテスラ持ってきたら当然相手に無印が行くでしょ
    ドリンクなかったから負けですね味方がテスラ持ってたから負けですねってなるのはもう利敵行為なんよ
    リッター持つならイカ忍なんかつけるなよとかと同じレベルの話
    そんなに負けたいなら他人を巻き込まないで自分一人で負けてよね

    313
    名無しのイカ 2025/09/18 (木) 16:43:04 a1ed0@ab525 >> 295

    ほな君がエナスタ持てばいいんでないの

  • 300
    名無しのイカ 2025/06/02 (月) 13:29:23 修正 a2229@4d66a >> 292

    パワー帯にもよるけど、2000位マッチングとかでもない限りエナスタ回しても味方のデス数が増えるだけで、デコイのほうが塗りとダメージ発生するから起点としては優秀という考え方は成立するよ。
    名前出さないけど入るの3000から基準のとあるエリア対抗戦窓でも、その立ち回りと本人のキル力的に無印ではなくテスラを持ったほうが助かるというアドバイス出たのは見たことはあるからそんな無印一択というほどでもない。