Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談/ログ2

40460 コメント
views

サーモンラン雑談用のコメント欄です。
過去ログはこちらです。

がお
作成: 2023/11/11 (土) 06:36:37
最終更新: 2024/09/07 (土) 06:35:00
通報 ...
  • 最新
  •  
40387
名無しのイカ 2025/10/15 (水) 18:17:21 1136a@42333

もしかして・・・
デスしたときに十字キーの上を押すとヘルプになるって知らない人がいるのか・・・?

40391
名無しのイカ 2025/10/16 (木) 10:53:49 02472@8d2f3

サーモンランやってると「右!」と「左!」のエモートが欲しい事が多いな……
どうして俺の左側からカタパッドの右側にボムを入れたんです???

40392
名無しのイカ 2025/10/16 (木) 11:04:30 修正 a3ca8@ec246 >> 40391

🐙(自分が右側に居るから右側に入れるね!)
🐙ミギ!
🦑(右ってことは右側に入れろってことなンミね!)
🦑ナイス!

片翼カタパ誕生

40398
名無しのイカ 2025/10/16 (木) 13:22:33 709d6@f2814 >> 40392

🦑(向かって)右!
🐙(カタパから見て)右コンテナ了解!

片翼カタパ誕生

40395
名無しのイカ 2025/10/16 (木) 12:22:42 7d617@26852 >> 40391

フレはなんか赤い方とか言ってくる

40401
名無しのイカ 2025/10/16 (木) 16:23:38 02472@28db9 >> 40395

何のことかと思ったら蓋に色付いてるのか。
あんまりちゃんと見たことなかったわ……

40402
名無しのイカ 2025/10/16 (木) 16:55:47 27359@c842a >> 40391

もう1人もカタパ見つめてるなら、一発射撃して入れる方を伝えるという方法もある
そういうときは投げ分けられることが多いから、ほとんど使わないけどね

40397
名無しのイカ 2025/10/16 (木) 12:53:16 76db6@83289

強めのスルメ武器で、1トリガーで弾が3発出るから、Lactは実質L450リールガン

40406
名無しのイカ 2025/10/16 (木) 17:58:44 a3ca8@ec246 >> 40397

ワントリガーで450発撃てるl3って面白そう((

40407
名無しのイカ 2025/10/17 (金) 08:09:28 3e072@102c2 >> 40406

一回トリガー引いたらWAVE終了まで動けなそう笑

40399
名無しのイカ 2025/10/16 (木) 13:24:45 709d6@f2814

みんなDPSあるけど射程がないからジョーのタンコブ高い位置に誘導し続けちゃったりすると地味につらそうな編成

40403
名無しのイカ 2025/10/16 (木) 17:00:39 cd4a9@4c3a2

竜巻のときに左の台から直接納品するコツってなに?

40404
名無しのイカ 2025/10/16 (木) 17:18:32 a3ca8@ec246 >> 40403

ダッシュジャンプ納品を台の端ギリギリでやること
ダッシュジャンプ納品は、イカダッシュしながらイクラ投げボタン(AかL1)を押してその直後にジャンプするとできる

40405

ありがとぉ、できたよ

40408
名無しのイカ 2025/10/17 (金) 09:12:43 修正 1fe4f@42093

クマシューターは是非H3リールガンモデルでお願いします
燃費かなり悪いが、カタパも破壊できるクイボっぽい3連弾(140ダメ×3)をジェッスイ並の射程で発射できるやつで

40409
名無しのイカ 2025/10/17 (金) 10:22:32 3e072@c61a2 >> 40408

クマスピナーはハイドラ並みのチャージだけどフルチャでハイプレの小さいの出せるやつでお願いしたい
(前にも話出てたけど)

40413
名無しのイカ 2025/10/17 (金) 13:31:27 64a16@fa532 >> 40409

空飛びながら撃ちまくるとかどうか?
射撃時の砲身の回転に合わせて飛行用のローターが回転する感じで

40414
名無しのイカ 2025/10/17 (金) 16:07:43 ccfee@55940 >> 40409

どうせなら1周あたりのチャージ時間はスプスピ級だけど8周チャージみたいなアホなことして欲しい

40419
名無しのイカ 2025/10/18 (土) 09:45:03 de3fe@185d1 >> 40409

🦑8周させて撃ったら、なんかスタッフロールが流れ始めたンミ…?
🐙Rな変態がいじったのか…8周チャージも最近は変なのが増えてきたからなぁ

40411
名無しのイカ 2025/10/17 (金) 10:52:26 a3ca8@ec246 >> 40408

クマフデは

  • 最大射程は4本で威力は600~400(落下減衰無し)の装甲貫通特性持ち
  • 前隙40f(途中キャンセル可)、後隙30f(フデ移動使用で10fに減)、連射90f
  • 振りインク消費量は18%
  • フデ移動の性能はフィンセントと同じ

になってくれると嬉しいなぁ

40412
名無しのイカ 2025/10/17 (金) 12:54:02 8fc8b@83289 >> 40408

まさかクマサン印のシューターが、トリトルのような塗り&ダメージ無しの信号弾投擲で、攻撃は全てクマサンの衛星砲が行うとはこのリハク(ry

40417
名無しのイカ 2025/10/17 (金) 18:34:53 1f0db@aa38c >> 40408

散水ホースのように弾種を切替られるとか(ボールド/リッター/エクスプロッシャー)
切替はボムボタンで、爆風モードがある代わりにボムが投げられなくなる

40418
名無しのイカ 2025/10/18 (土) 00:11:06 45625@45814 >> 40408

回転部分をヌリヌリバーに置き換えてドリル化したクマスピナーを希望します

40421
名無しのイカ 2025/10/18 (土) 10:43:01 0e49f@bf358 >> 40418

スピンナップ中攻撃タイプのスピナー

40420
名無しのイカ 2025/10/18 (土) 10:10:55 de3fe@185d1 >> 40408

🦑連射するとエネルギーが蓄積されて強力な射撃ができるけど、過負荷で若干の自傷があったり、さらに負荷を加えすぎると暴発して大惨事になりかねないようなシューターとかどうンミ?適時クールダウンしながら高威力な過負荷状態でバシバシと…
🐙レティクル外周に専用の目盛りとかありそうだな?蒸気(Steam)仕様はないんだろうな…

40424
名無しのタコ 2025/10/18 (土) 20:31:08 >> 40408

夢のない話ですまんけどシューターはブラスター、ローラーはフデと同じ系統だからその線はなさそう
スピナーだけは唯一期待できるが

40426
名無しのイカ 2025/10/19 (日) 05:50:20 0e611@d7883 >> 40408

クマシューター、差別化を考えた時に浮かんだアイディアは
「射程や威力その他すべてわかばと同等、ただしインク消費が"無い"ので無限に撃てる」とかだったなぁ
スタンダードだからこそどう料理してくるか楽しみ

40415
名無しのイカ 2025/10/17 (金) 18:01:06 62983@cca05

1ウェーブ目で味方1人でも回線切れてそのウェーブクリアできたら帰還でよくない?!だめ?!

40416
名無しのイカ 2025/10/17 (金) 18:01:38 7d617@82464

次のバチコン 傘2枚あるけど
これラッシュあるでしょ私にはわかる
て言うかラッシュあることにしよう

40422
名無しのイカ 2025/10/18 (土) 13:25:08 98e93@89158

この編成に一番いらないランダム枠なにかなーと思いながらプレイしてたら、パブロ掴まされて納得した。
キミこの編成だと機動力除いてカーボンの劣化やん。

40423
名無しのイカ 2025/10/18 (土) 16:02:11 64a16@dffa1 >> 40422

タワー絶対殺すマンで割りと活躍できた
自分はローラー系おかわりされた方が辛かったかも

40427
名無しのイカ 2025/10/19 (日) 09:07:52 fcc98@4a456

今の編成のダム、難しいん?
まだワイはやってないけど、現場のみなさんの意見が聞きたいです

40428
名無しのイカ 2025/10/19 (日) 10:17:09 02472@0b698 >> 40427

控えめに言うね?

クソの煮こごり

40429
名無しのイカ 2025/10/19 (日) 10:17:56 709d6@f2814 >> 40427

スプチャとクアホと弱武器議論常連組が2つも入ってる上に、全体的に癖強め塗り弱めでその上ステージがダム
なかなかの難編成だと思う

40430
名無しのイカ 2025/10/19 (日) 10:35:44 c6e09@60864 >> 40427

塗りが弱いからダイバー,ハシラが辛い
連射F長いからコジャケが辛い
いつも通りタワー,カタパが辛い
クアッドが一番マシと思えるほど今日は酷い

40432
名無しのイカ 2025/10/19 (日) 11:27:34 98e93@89158 >> 40427

惰性でやってるくらいのモチベならサボった方が幸せになれる程度にはクソ。

40433
名無しのイカ 2025/10/19 (日) 12:03:00 fcc98@4a456 >> 40427

キツいというよりも、変な色したダムのイメージしかなくなった…
飛び込むのイヤにしてどうする(苦笑)
うん、飛び込みましたが
ウキワになったらアカンやつでした
ハシラとカタパは即つぶせ、タワー見たらすぐ駆け寄ってへし折れの精神
カニは使いにくいと察したら、広場のバクダン倒すだけでも良いかもしんない
アドバイスありがとうでした またもぐります
…に、してもやな色だな
有識者の情報、まだまだお待ちしております(頭へこへこ)

40435
名無しのイカ 2025/10/19 (日) 13:00:13 64a16@c1c4e >> 40427

H3オフロは一般的にはコジャケ苦手と言われるけど
H3は水平横振り撃ち。オフロは下向きの横振り撃ちで結構やれる
外れても後ろのドスコイが吸ってくれるような射角で振ると無駄も少なめになって美味しい

40437
名無しのイカ 2025/10/19 (日) 19:53:39 18efb@0a7e4 >> 40427

戦線を形成するのが難しいブキばっか+追い詰められたら終わりのダム=地獄

40431
名無しのイカ 2025/10/19 (日) 11:05:47 cb4d6@382a5

既に触れてくれてる人もいますが、改めて情報共有。
【第11回バイトチームコンテスト】
開催期間:2025年11月8日(土)午前9時~11月10日(月)午前9時
ステージ:ムニエール海洋発電所
武器編成:スパイガジェット、24式張替傘・甲、スペースシューター、クーゲルシュライバー

40434
名無しのイカ 2025/10/19 (日) 12:09:59 修正 a3ca8@ec246

今日の編成、予想してたよりかは悪くなかった
どのブキもそこそこザコ処理とオオモノ処理ができて射程もある
燃費は最悪ではないからカタパモグラ処理はキツくはないしハシラ処理も頑張ればできる
ダイバーもスプチャがダイバー上のシャケを処理する意識を持てばなんとかなる

35納品&1200処理以上すれば700帯までは余裕でクリアできた

40438
名無しのイカ 2025/10/19 (日) 20:48:59 修正 a3ca8@ec246 >> 40434

10ミスでようやくカンスト
硬直ってやっぱクソだわ(暴言)

40436
名無しのイカ 2025/10/19 (日) 19:42:00 1760a@383bd

五回戦突破の末ようやくSwitch2にご招待されたけど、処理落ちって本当にゲーム性を損なっているんだなって実感してる
もうSwitch1には戻れない

40439
名無しのイカ 2025/10/19 (日) 21:59:49 b02e8@8222a

ウデマエカンスト帯までいくと今回はいつも以上にマッチングに時間がかかる

40440
名無しのイカ 2025/10/20 (月) 00:28:57 8fac6@9458b

あんまり誇れる数字ではないけどダム爆破してきました
一応この編成で野良オンリーでもなんとかなるんだなと

画像1画像2

しかし貴重な休日に何やってるんだろうこの人

40441
名無しのイカ 2025/10/20 (月) 19:01:20 修正 3b32c@b5a83

重すぎてリールガンのタップ撃ちが狂う!

40442
名無しのイカ 2025/10/20 (月) 22:19:05 fcc98@4a456

自分は全くといっていいほど、誇れる数字ではないけど、揉みくちゃになりつつ、非開幕、野良即抜けカンスト出来ました
あまり度Mの鍛錬が出来ないのもあって、評価900の沼あたりでは1周回って変に楽しくなってきて、カンストした後もしばらく遊んでました
皆さまの現場からのアドバイスと「イカす!」ありがく頂きました
重ね重ねありがとうございました画像1

40443
名無しのイカ 2025/10/21 (火) 02:56:31 a3ca8@ec246

すじこリッター!!最高すぎるだろ!!!!反省しろ!!!!!!

40444
名無しのイカ 2025/10/21 (火) 04:39:23 修正 98e93@89158

ジョー戦でリッターがオオモノ狙ってるとこりゃあ無理かってなる。
胴体とタンコブ両方に貫通でダメージ入るの知らないんだろうなあ。
少し調べりゃわかることとはいえ、そこまで考えてない層が大半だろうし。

40446
名無しのイカ 2025/10/21 (火) 07:04:57 a3ca8@ec246 >> 40444

ジョーはワイパーに任せてリッターはオオモノ狙うべきじゃね?
dpsでも燃費でもリッターはワイパーに勝てないし、オオモノ処理はリッターの方が得意
リッターがオオモノを処理した分だけワイパー達がジョーを殴れる
良い役割分担だと思うけど?

40451
名無しのイカ 2025/10/21 (火) 13:37:01 修正 a3ca8@ec246 >> 40446
40447
名無しのイカ 2025/10/21 (火) 07:42:23 709d6@f2814 >> 40444

どの武器も本体弱点両方攻撃出来てジョー適性そこそこあるし、リッターがジョー相手にしてないから勝てないとはならないと思うけどな。

40448
名無しのイカ 2025/10/21 (火) 08:40:11 27359@3cac1 >> 40444

今回は他のブキがDPS高め&事実上射程短めだから、リッターはオオモノ狙ってもいいよ
オオモノを他のブキに任せた場合、接近時間分で実質DPSが下がる

リッターがオカシラ狙った方がいいのは、他のブキの対オカシラDPSが低い場合だね
それでも野良なら臨機応変に対応すべきだけど

40449
名無しのイカ 2025/10/21 (火) 11:00:43 修正 1fdb7@67e85 >> 40444

1ターン3発しか撃てないリッターのダメージ量って5000弱でDPS450の単発ブキのSLスプマニュやお風呂と同格

一方でドライブが殴ると7500ダメージで7000ダメージ超えるブキって現実的な運用だと
ワイパー種とフィンセント、ダイナモ轢き、クマブキしか居ない領域

40450
名無しのイカ 2025/10/21 (火) 11:51:44 8f30b@83289 >> 40444

今回の編成なら、味方がリッターを持っている時点で自分ワイパーか和傘なんだから
てめぇ様は何を無理と思っちゃってんだスギ?

40445
名無しのイカ 2025/10/21 (火) 05:13:08 修正 a3ca8@ec246
40452
名無しのイカ 2025/10/21 (火) 17:55:29 ef3da@31190

ジョーのタンコブと本体をワイパー種で殴るとき、斬撃は両方にダメージが入るように最近接で殴るとして、
その時インク弾も両方にダメージ入るんだっけ?どっちかだけに吸われがちじゃない?

40453
名無しのイカ 2025/10/22 (水) 07:46:47 ffb13@db45f

空中にいるダイバーとかテッキュウを
とりあえずリッターで削るの楽しい

40454
名無しのイカ 2025/10/22 (水) 16:51:58 a57ef@df861

今の編成、強いけどもハシラが面倒な気がする
ドライブ以外でもハシラ見るようにしたいんだけど、和傘でのハシラ処理がまじで苦手です
有識者の方コツ教えてください

40455
名無しのイカ 2025/10/22 (水) 17:23:21 27359@d848c >> 40454

地上からだったら、向かって右側の、手前に回ってくる側から弾を振りかけるように撃つ
段差があるなら使って高低差を縮めた方がいい
画像1

柱上からの倒し方は検索したら出てくるはず

40456
名無しのイカ 2025/10/22 (水) 23:31:12 a2352@b48a3

竹使いこなすの難しい!コツは何かある?

40457
名無しのイカ 2025/10/23 (木) 00:28:00 27359@d848c >> 40456

ぶっちゃけ練習あるのみだと思う・・・
シャケの種類ごとにチャージ量を調整しつつ、エイムを合わせてプチプチ撃つのが強いんだけど、これは練習しないとできない

待機所でエイム練習するか、2のオクトを持ってるならレール乗って箱壊すステージをひたすらやるのがオススメ

40459
名無しのイカ 2025/10/23 (木) 02:06:13 1f0db@aa38c >> 40456

フルチャ連打の感覚を覚える
チャージャーだと思わない。これはボトル亜種。なのでリッターのように居座らない
機動力をイカしてカタタワ処理して回る
拠点周り(特に満潮)ではアメダマ、ハシラ、ヘビ間引きを徹底する
雑魚シャケが多い時は引いてオオモノを撃てる位置に陣地転換する
ボムコロを混ぜればバクダン&雑魚のセットやダイバー塗り返しが楽になる

これで金バッチは取れる
チャージ管理しなくてもそれぐらいのポテンシャルはある。した方がいいけど

40460
名無しのイカ 2025/10/23 (木) 02:15:01 0e49f@bf358 >> 40456

まず力まない。エイム合わせを正確に素早く行わないと連射性が落ちる。そのために周囲の確認も同時に行う視野を持つ。狙う前に必要なチャージ量を意識できれば必要な時間も割り出せるから慌てない
それか単純に反応でゴリ押しする。塗りを作るバクダンや雨弾や雑魚を召喚するナベブタ、足元取ってくるダイバーやカタパをさっさと消せば動きやすくなる

40458
名無しのイカ 2025/10/23 (木) 01:30:49 52e47@87955

アメフラシ弾って、攻撃受け付け時間の終了ギリギリに撃つと、受け付け時間が僅かに延長されて、本来の受け付け時間を超えていても打ち返せるようになってるよね?
誰も言及してないから他の人の意見を聞きたい