TPLinkは中華製ってことを差し置いてもNTPの件なんかから使いたくなくなるなぁ
とか言いつつ切り分けが大事っていうのは同意
とりあえずはケーブルの交換と、別ポートへの差し替え、ホコリがついてたらお掃除とかかな?
昔はAterm(NEC)をよくオススメされてたけど、今はどうなんだろうねぇ?
ポート数とか無線LANとかサイズとか色々要件はあるから、自分の環境を調べてから合うものを選ぶのも大事よ
                        通報 ...                    
                
                TPLinkは中華製ってことを差し置いてもNTPの件なんかから使いたくなくなるなぁ
とか言いつつ切り分けが大事っていうのは同意
とりあえずはケーブルの交換と、別ポートへの差し替え、ホコリがついてたらお掃除とかかな?
昔はAterm(NEC)をよくオススメされてたけど、今はどうなんだろうねぇ?
ポート数とか無線LANとかサイズとか色々要件はあるから、自分の環境を調べてから合うものを選ぶのも大事よ