チャレンジで実力差に文句とか何言ってんだとしか
ほら、すっかりイカ研に毒されてる。 オープンじゃ無いんだよチャレンジなんだよ。そこでバランスが取れないのは、スプラでは普通かも知れないが本来あっちゃいけない事なんだよ。
野良オープン→敵も味方も内部レート参照 チャレンジ→味方は内部レート、敵は勝利数が近いチームが選ばれる(チームの内部レート差は見ない) そもそもマッチングシステムが違うからチャレンジの場合はランクに合わない内部レートだと勝率は低くなるよ(そうじゃないとC帯相当のウデマエでも試行数を稼げばどこまでも昇格しちゃう) バランスを考えたからこそオープンよりもチャレンジの方が凸凹マッチングしやすいし、ウデマエリセットを実装したんじゃないの?
別にXマッチがあるのにわざわざカジュアルマッチの実力差に文句言ってるの意味不明
レート合わせても拮抗した試合になる保証は特にないし、そもそも実力の異なるプレイヤーをぶつけた時に出てきた勝敗の価値を計るもんだってことを忘れていやしないかね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ほら、すっかりイカ研に毒されてる。
オープンじゃ無いんだよチャレンジなんだよ。そこでバランスが取れないのは、スプラでは普通かも知れないが本来あっちゃいけない事なんだよ。
野良オープン→敵も味方も内部レート参照
チャレンジ→味方は内部レート、敵は勝利数が近いチームが選ばれる(チームの内部レート差は見ない)
そもそもマッチングシステムが違うからチャレンジの場合はランクに合わない内部レートだと勝率は低くなるよ(そうじゃないとC帯相当のウデマエでも試行数を稼げばどこまでも昇格しちゃう)
バランスを考えたからこそオープンよりもチャレンジの方が凸凹マッチングしやすいし、ウデマエリセットを実装したんじゃないの?
別にXマッチがあるのにわざわざカジュアルマッチの実力差に文句言ってるの意味不明
レート合わせても拮抗した試合になる保証は特にないし、そもそも実力の異なるプレイヤーをぶつけた時に出てきた勝敗の価値を計るもんだってことを忘れていやしないかね