名無しのイカ
2024/11/16 (土) 12:19:02
f559b@f8d22
3のステージ酷評されてるけど、今実装されてる2のステージの方が打開ムズすぎて不健康だわ
俺はローラーとバケツがイキイキするステージが嫌いなんだ
通報 ...
ローラーもバケツも1.2.3全体を通して強いぞ。ステージどうこうではない。
でも2のステが嫌いなのは同じ。敵陣への侵入ルートが一つしかなかったり、2つ以上あっても敵高台から丸見えだったりするのが多いからな。ていうかステージだけじゃなく2っていう作品自体が対戦以外の要素を充実させる代わりに対戦の質を落としたような作品だからな。対戦しかしない人にとってはただの駄作や。
そうなんだ、反対に自分は見通しが良すぎて、潜伏が死ぬステが嫌いなんだ。
2のステは攻める側は回り込めたり立体的だったりする楽しさがある反面、
守る側は見るところが多すぎて抑えが難しすぎたり、エリアの遅延っぷりがすごかったり(コンブでナイスダマ合戦とか)と、ちゃんと良し悪しある。
その反省?を活かしてなのか3のステはシンプルになった結果正面衝突で勝てないところが悪いところとして挙がったりするけど、3のステはまっすぐ行くだけだから攻め方がわかりやすく2のステはどこから攻めたら良いかわからないって初心者の意見も見かけた。様々だよねって。
好みはあるだろうけど正面衝突しかないゲームは飽きられやすいって対戦シューティングゲームの歴史が証明してるからなあ
3は長射程に触りにいけるルートが1つしかないステージが多いのがクソだと思う
片方に極端なステージがやたら多いのが駄目
だからブキの選択肢が狭まる
この木では挙がってないけど
1のステージは割と評価いい方なんかな
1のステージは大幅に弄られてて元とは全然違うステージになってるからなあ
高さが中途半端に下がった結果中央からの抑えが強くなりすぎたヒラメ、中央の壁がエレベーターに、左右の壁の側面が塗れなくなったことで敵陣に入りにくくなったネギトロと3のステージに寄せるような改修がなされてる印象があるから、3のステが合わない人は初代リメイクのステージも合わなさそう
高低差の極端なタチウオ、色物扱いのヒラメ、攻め込み辛い上に開幕溺死のネギトロ、水没の名所マヒマヒ、ガチルール出禁のシオノメ、スピナー使い大歓喜のマサバ、リスキルBバスパーク、射線通りまくりのアロワナ、皆んな大っ嫌いとよく言われるヒメ設計のモンガラキャンプ場。
だいたいこんなものかねぇ。
マリオカートでお馴染みのデカライン