Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

雑談掲示板/ログ3 / 53041

76921 コメント
views
53041
名無しのイカ 2024/12/02 (月) 11:21:57 1c8a1@09760 >> 53027

Piaとcloneの情報が無いまま話をするとこうなるか
メモリープレイヤーとは無関係に全ての出来事は時系列と共に保存・送受信されるので弾ブレを表現するのにランダマイザまで遡る事もないっすよ

通報 ...
  • 53046
    名無しのイカ 2024/12/02 (月) 12:52:52 4abe0@0d50e >> 53041

    アプリケーションのことはワカランミだけど、プレイ中に送受信された情報がメモプに全部保存されてるってことなの?
    情報量が大きくなりすぎない?

  • 53048
    名無しのイカ 2024/12/02 (月) 14:45:20 1eb1a@eb50d >> 53041

    乱数のシード値と命中したかどうかの結果だけじゃないかな
    そうしないとモデラーとか通信やばそう

  • 53053
    名無しのイカ 2024/12/02 (月) 16:35:52 1c8a1@09760 >> 53041

    初期のナワバリで計測された通信量が300kbps。実際にはオーバヘッドや改竄検知用データが入るからこの全てがプレイデータではないが、全体を記録したところで最大でも16MB程度なのだな
    乱数はシードだけあれば再現できるみたいなのも怪しくて、基本的に生成器を何回回したのかのデータがセットでないと成立しない。渡される度に生成器空回しするんかといった問題が付き纏う

    というか圧縮法が不明瞭な塗りデータに比べてこの辺を節約してもあまりにも些細だしマシンパワーを浪費するばかりでは