オンラインサービスの稼ぎ頭ではあるだろうからなー
P2Pタイトルが多い(スマブラ・マリカもそうだよね?)とはいえあまりにも安すぎる、儲かってんのか? スプラ自体には他対戦ゲーと違ってズンパス・スキンの類の販売は一切ないし、DLCもお値段以上 amiiboはいくらか稼げるだろうけど、1つあれば他ゲーでも使えて同じものをいくつも買うタイプじゃない、物理属性で置き場所必要だからデジタル販売ものよりハードル高いから正直・・・
任天堂は今オンラインゲーム頑張ってて、 社風的にユーザーの満足度を上げるのが第一義だから、 採算とかなんとか言ってないで良くすることを勉強してるのかなと思う。 あとは単純に次までユーザーを食い止めたいしね。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
P2Pタイトルが多い(スマブラ・マリカもそうだよね?)とはいえあまりにも安すぎる、儲かってんのか?
スプラ自体には他対戦ゲーと違ってズンパス・スキンの類の販売は一切ないし、DLCもお値段以上
amiiboはいくらか稼げるだろうけど、1つあれば他ゲーでも使えて同じものをいくつも買うタイプじゃない、物理属性で置き場所必要だからデジタル販売ものよりハードル高いから正直・・・
任天堂は今オンラインゲーム頑張ってて、
社風的にユーザーの満足度を上げるのが第一義だから、
採算とかなんとか言ってないで良くすることを勉強してるのかなと思う。
あとは単純に次までユーザーを食い止めたいしね。