名無しのイカ
2025/11/07 (金) 21:16:14
edc30@660c9
メインでの対策が一切ない要素は次回作では極力なくしてほしいな
特に何をしても無効の無敵系や対策するまでもなく即死する系
逃げるか一生怯えて支配されるしかないのはストレス
通報 ...
?????「デモッ!!!」
言っとくけど、そういうのって難しいからな
見た感じスペ系っぽいけど、対策が簡単すぎても今度はスペ使う側のストレスになる。
まあいっそこと全部のスペが弱ければ、格差などを感じずにいられるかもね。
具体名出すのは避けるけど槍玉に上げたいのはごく一部なんよ。メインにもサブにもある。出されたら逃げるしかないもの、出す側のリスクが極端に少なく出されたら即終わりなものはちょっと納得いかない。受ける側のメイン次第で対策が極端に難しいものもある。
特に無敵系と言っただけで守備要素は弱くていいし全ての武器で有効な対策を持たせるべきと個人的には思ってる。攻撃要素も先出し有利であってもいいが先に出されても対策を講じられるものでなければステージギミックと変わらん。
過半数そういう理不尽なものだったら理不尽押し付け合えばいいからむしろべつにいいんだけど
それはつまり、全スペをハンコ突撃みたいにメインで処理できる程度のものにしろってこと?
極端すぎる
基本出した側有利でいいんだけど出された側にメイン・サブ・スペシャルの役割に応じた対策を用意すべき
前作の話だと後期スフィアは出される側に対策ある守備系要素としてコンセプトは良かったがスペシャルとして割られやすすぎた一方、守備系としての要素もあるバブルは守備としてはまあまあ良かったが攻撃要素として即割りはマジでいつも敵側のその択に支配されて食らう側最悪なスペシャルだったと思ってる
調整と仕様は別の話で、上手いこと調整はしてほしいし即割りみたいな要素や仮にスフィアが絶対割れない仕様だったらいくら爆発が弱かったとしても悪い要素だと言いたい
これ理想だと思うけど、結果的に面白くなる想像できなくてあんまり賛同できない。
ごく一部ってどれなんだろう?逃げきれば成果を奪えるからそれでいいと思っちゃう。
夢と理想はあればあるほどいいとは思うが、現実的な話と言われるとなぁ…
理不尽を減らせか…確かにそうは思うがそれだと色々減らされそうだし、発想や性能などにも制限がかかりそうだ。
設計段階で詰みになりそうなのを除くとか難しいだろうな…
逆のことはしてる?
スペシャル(敵)vsメイン(自分)の話なのかなと思ったんだけど、情報少なすぎて前提条件が知りたいね。
相手にされてストレスなのは理解できるけど、自身も相手に対して同じ事してルール関与&押し付けてるんじゃないの?
それとも木主の持つブキのスペシャルは無敵や即死がついてないブキなんだ?
>> 78455で説明してるけど、こういうのって具体的な例出さなきゃ伝わりづらいと思うよ。
追記
>> 78458を見る限りキミ開発行けば良いとしか。どれだけ難易度の高い要望を出してるのかわかってるのかね。
スフィアとバブルをどう調整すれば良かったのか聞かせてほしい。
自分の使う武器でも理不尽要素はあるよ。そこも含めて納得感のある仕様にしてもらって構わないしされるべきだと思ってる。が、今作中ではもう無理なものもあるから次回作では減らしてほしい。例えばヤグラでハイ圧たまに使うけど一部の武器では極端に攻略が難しくなるのは理不尽と言われてもいいでしょう。やってるときはもちろん楽しくはあるけど他の理不尽にやられたときのストレスが上回ると言いたいし全ての武器で理不尽を持ってないんだから今存在する少数の理不尽は減らしていくべきなんじゃないか。
スフィアは短射程でスフィアに対して与えるダメージを多めに、長射程で少なめに、DPS低めの武器には少し補正を持たせて割りやすくしたうえで後期の性能からもうちょっと耐久値を上げてやればよかった。バブルは素直にボム即爆を無効にするか使用後のサブ禁止にすればよかった。
完璧な実現が難しいこと言ってるのは自覚しているけど理想を語るな、嫌ならやめろ、お出しされたものをただ享受していればいいと言いたいならそれは横暴だと思うよ。一応前向きな改善の要望を話しているつもりなんだけど。
そのハイ圧の理不尽は確かに一部のブキからすれば何もできない事があるのも事実だけど、そのハイ圧も扱うには相応の扱いにくさや難易度の高さっていうデメリットがあるのも事実だろう?そしてハイ圧とヤグラは「ブキとルールの相性が良い」っていう戦術的な観点でも良い選択肢。でも他ルールではヤグラほどハイ圧のポテンシャルは出せない。
そういう「ルール、ステージ、ブキ」の各相性を鑑みて選んで遊ぶのがスプラトゥーンなんだよ。その一部のブキは何もできないのはルールやステージ、敵に来たら詰むようなブキを「選んでる」方が悪いし、持ち込むからにはそれ相応のリスクだろ。160種近くあるんだぞ。その数を考えれば十分理不尽は少ない方だと俺は思うけどね。
スフィアは良い調整だね。火力高い後衛に対して一瞬で割られるのスペシャルとしてどうなんだと思ってた。ただ前衛の割りやすさは上げなくて良いとは思うが。スペシャルって基本「特別」でプレッシャーや脅威でなきゃアカンと思ってる派だから。
バブルは考えが逆だな。即割ができないキャンプとかでももう少し割れるように調整してあげるべきだと思っちゃう。とは言え確1ボム持ちの対物積んでない人が割れちゃうのは納得いかなかった。対物積んでるなら良いけど。
理想は語って良いけど、嫌ならやめろは残当。仮に言われてもやり続けるかどうかは言われた側なんだから勝手に続けりゃ良い。ただ理想を含めた要望は届かなきゃ意味ない。んで面倒なことにアイデアを届けようものなら著作権的な話でポケモンのメガ進化デザインと同じ理由でどこのゲーム会社も採用しないんだ。だからそれに縛られない「開発に行け(内部の人間のアイデアなら問題ない)」って言ったんだ。
スシだけのスプラとかやりたくないな