名無しのイカ
78cf76d77f
2023/05/13 (土) 00:32:47
危険度に比例したグリルの速度バフやばいですね。
カンスト勢はブラコでもあのグリル&コジャケいなしてクリアしちゃうの? 脳内に加速装置でも積んでるのかしら…
通報 ...
コメント番号の上限 100000 に達しています。
自分が辛いのはグリルの移動速度より倒した後のお代わり(沸き)速度が最大の難関かなぁ
理想は安置から2体スタンさせた後ダメージ調整でグリルを同時に倒す事
これならグリルもコジャケも対応できて理想なパターンなんだけど、うん
早く倒すために初動「だけ」なら船首に引っ張ってくれてもいいんだけど
それが出来るなら次のも引っ張ってきていいよねっていう方が多くて泣ける
船首に持ってくるなら誘導者がスタンさせる力量つけてからにしてくれないと
自分の場合はカオスにしかなんない
上手い人ならキチンと対応出来るのかしら
それな。1体目はいいんだけど2体目は仲間が納品などで浮ついていたりして対応遅れると雑魚処理も含めて対応しきれなくなりがち
グリル2体に対してのスタン、グリル本体撃ち、コジャケ処理、インク回復、イクラ投げの一連の流れの中で、同時にやって時短したり、順番入れ替えたりして、通常はなんとかなる時は多いけど、満潮はサイクルが短くてどうやってもキツイなぁ。
フェーズ毎の武器毎の得意不得意も考える必要あって、今回、わかりやすいトコで行くと、ジェッスイの本体撃ちは、特にインクを大量に使う事になるから、状況によっては、スタン後は、仲間にまかせてインク回復やイクラ投げ始めた方がいい時も多かったりする。
多少のコジャケなら、イクラ投げで巻き込みつつやると、お得感ある。
殴られるとカゴに入らなかったりする事もあるけど、ウマイクラ化はできるので、何かのついでに入れてる。
カンスト勢ならブキの特徴を把握しているのが大前提だから、非効率な作業をするよりも相性のいいブキ仲間にグリルコジャケを優先してもらって
自分のブキに出来る限りの最善策を取るってことね
確かにカンスト勢ならその方法がいいかも知れない
やっぱり底辺、中間、高難度、度Mクラスと言った枠に露骨なメリハリが必要なのね
ありがとう意識強めで遊んでみる