名無しのイカ
2022/10/01 (土) 04:48:58
7bc4e@35d41
イクラ投げできるようになってからイクラ投げで「しか」納品しなくなった人が多くて少し複雑。それでインク管理できなくなって死ぬのはあまりにももったいない。
特に初動に遠征でタワーなりカタパッドなりを倒した後に必死にセンプクでインク回復しながら何個も投げてる人とか見ると、その間にどんどんザコシャケもオオモノシャケも増えているんだよな……と思ってしまう。初動の後はさっさと次の湧き地点見た方がいいと思うんだけどなぁ……。
通報 ...
コメント番号の上限 100000 に達しています。
ホクサイとかイクラ投げちゃったら何もできなくなるからな、ほんと罠だよこの機能
野良地雷化の最大要因じゃないのか
2のライドレールやリフト
砲台にイクラ投げ
製作は積極的に使うほど足を引っ張るクソ要素を突っ込むのが好きだよな
それな。ホクサイとパブロを持つ野良なんかフデ走りしかしないから塗りもインクもなくなってるのに
でんせつ上位に行けば行くほどいくら投げの回数減ってくのは間違いないと思う
一回一回よく考えればいくら投げが必要なときって驚くほど少ない
でもカンストバイターの動画みてたら(世界ランカー・・っぽいタイトルのやつ)結構使ってたよ・・まぁ、「必要」ではなく「余裕」っぽいが
>イクラ投げで「しか」納品しなくなった人が多くて
私もソレ考えていた。自分だけじゃなかったんだ、気にしてた人。
確かにイクラ投げは有能かも知れんが、
インク消費と引き換えであること、カゴ廻りの整地が疎かになりがちなこと
は考えていないのだろうか?
ガンガン投げる必要があるのはタツマキくらいだろうに。