編成評価(7fac7) 5/27(土)1:00~5/28(日)17:00(シェケナダム)
●今回の編成
・カーボンローラー
・スペースシューター
・ボトルガイザー
・リッター4K
●詳細評価
・塗り ○ スペシ込みだが、リッター込みでトントン。
・対バクダン ○ こちらはリッターボトルがいるものの、カーボンはOTK難しめ。スペシもやや不安定。
・対タワー ○ ボトルスペシはありがたいが、リッター込み。カーボンも辛い部類なので役割は分かれ気味。
・対ザコ △ カーボンはいるが、他は大方適性低め。リッター貫通をイカさないと物量がキツい。
・対テッキュウ ○ リッターで撃ち抜きたい。ボトルも火力あるが、燃費がやや重い。
●総合評価 56点[普通]
バランスは良い編成。ただし物量に弱いのと、役割分担がキレイに分かれている。
カーボンがいるとはいえ、ザコが課題。スペシは単発ダメ30ゆえに処理に時間がかかるし、ボトルは燃費が悪い。リッターは貫通できればいいのだが、中々そうもイカない。
召喚するナベブタは許さないようにしたい。
その他はブキによって得意不得意があるので注意したい。
ザコはカーボン、高体力鮭はリッターが見やすい一方で、カタパやハシラ、タワーはシューターたちで見やすい。役割分担しつつ、自分の役割ではない(ブキ的に相性の良くない)相手にはSPも考えたい。
ラッシュは金シャケリッター、狂シャケカーボンの2人だけでも成立する上、他2つも狂シャケに強い良編成だが、野良では何だかんだで上手くイカないので油断せず。
●個別
・カーボンローラー ザコ処理枠 貴重な範囲攻撃枠。ザコへの攻撃はもちろん、雨玉返しなども。
・スペースシューター エース枠 低火力とはいえオールマイティに動けるが、編成の中では機動力と燃費良好なため、カタパはしっかり見ておきたい。
・ボトルガイザー エース枠 穴を埋めるように。タワーハシラ雨玉など、やや番長寄りに動きたい。
・リッター4K 主砲枠 キホンは高体力鮭だが、ザコをまとめて貫通で見る場面もありそう。