編成評価(7fac7) 5/28(日)17:00~5/30(火)9:00(アラマキ砦)
●今回の編成
・ドライブワイパー
・プライムシューター
・エクスプロッシャー
・ラピッドブラスター
●詳細評価
・塗り ○ 塗り広げは良い。エクスとラピは足元注意。
・対バクダン ○ ややOTK難しめ。削り意識が重要。
・対タワー ☆ 対タワーに関しては最強格。適性がありすぎるが故に、味方との攻撃先被りには注意。
・対ザコ ○ 範囲攻撃多めだが、そこまでザコに適性がある訳ではないので油断せず。
・対テッキュウ ○ 射程はあるが打撃力に欠ける。ドライブが担当だが、厳しそうならSPを。
●総合評価 63点[普通](難ブキ込みのため5点減点)
珍しい番長編成。タワー絶対許しません。
タワーに強く、カタパもエクスが見れると中々良い編成なのだが、単体火力はやや低め。また、燃費もあまりよくない。
高体力鮭、特にテッキュウには注意。時間をかけて遠くから倒すよりも、SPでさっさと倒して他の行動をした方が良い場合もある。
他の高体力鮭のうち、コウモリは折角の射程をイカして反射を狙いたい。テッパンは味方と連携すること。
また、範囲攻撃は多いが、燃費と扱いの難しさ、プライムがいることからザコがやや重い。ナベブタも早めに。
残る懸念点はノルマぐらいか。タワカタを素早く倒しやすい編成である上、射程もあるのでタマヒロイを意識すればクリアはかなり安定するだろう。
一方でラッシュはかなり難しい。金網下を活用しつつ、適宜SPも使うこと。
グリルもやや難しめ。スタンすれば味方も当てやすくなるので、自分がスタンを狙う意識を。プライムはコジャケを狙いたい。
●個別
・ドライブワイパー エース枠 テッキュウ討伐やザコ掃除、ノルマ関与など番長たちのやり辛い仕事を担当。
・プライムシューター エース枠 普段得意とする相手はエクスラピも狙っている。被りそうなら、シューターで他よりは小回りが利くプライムは他の仕事を選択したい。
・エクスプロッシャー 番長枠 タワカタ雨玉番長。索敵強めでタワカタは許さないこと。
・ラピッドブラスター サポート枠 タワカタ雨玉を見つつ、ザコやエクスの見づらいハシラも。
●オススメの事前確認
・タマヒロイ活用記事を確認。