討伐数30〜40ってことは常にオオモノと対峙してる状態だろう、つまり
・オオモノの早期発見
・瞬時に倒す順番を判断
・ヤる
実際はここにブキごとの立ち回りや雑魚の処理、ウキワの補助などアドリブで対処しなきゃいけない事が入るけど、このルーティンをしっかりムダなく回せるのが基本
その中でも重要なのが
・オオモノの早期発見←ココ
・瞬時に倒す順番を判断
・実行
とにかく早期発見を意識すれば、あとは手が自然と動いてくれるはず
そのうち20、30、40...とオオモノ討伐数と伸びていくから、まずは早期発見をすること
通報 ...
コメント番号の上限 100000 に達しています。