編成評価(7fac7) 7/12(水)9:00~7/14(金)1:00(難破船ドン・ブラコ)
●今回の編成
・パブロ
・わかばシューター
・プライムシューター
・スプラチャージャー
●詳細評価
・塗り ○ パブロわかばは良いのだが、プライムは塗り広げ、スプチャは足元不安。
・対バクダン △ こちらは逆にパブロわかばでのキルが難しい。スプチャは徹底的にマークすること。
・対タワー △ プライムはいるのだが・・・。状況によってはパブロでの処理も必要。ある程度湧いてしまうとパブロでは近寄れなくなるので、その前に対処したい。
・対ザコ ○ ここは得意と言いたいところだが、わかば以外燃費が悪い。
・対テッキュウ △ 低火力。スプチャで見たいところだが、倒せた頃にはインクタンクがカッツカツ。
●総合評価 48点[粛清]
低火力で燃費も良くない、その上編成全体で見ると射程もイマイチと久しぶりの粛清編成。
ニガテな相手が多すぎて、逆に何が得意なのかが分からないレベル。
役割分担が綺麗に分かれているので、自分の役目を徹底したい。詳細は個別項目を確認。
自分の役割外でかつ、役割の味方が向かっていない、無視できない湧きが発生したときはSPを速やかに切ること。
船だとソナーが使いづらいのだが、燃費の悪い今回はインクタンクと割り切って使ってしまうのもアリ。
また、寄せたい気持ちが出てくるかもしれないが、この手の編成だと普通に処理していても間に合わずに寄ってくるので、モグラダイバー以外は処理寄りで動いて良い。
テッパンは寄せても低火力すぎて自力スタンに時間がかかるので、直投できる中腹なら止まったテッパンを倒してしまってOK。
ラッシュはプライム込みでしんどい。わかば壁のスプチャ貫通で対応したい。
グリルも低火力でこれまたしんどい。コジャケは封じることができるので、早めの本体スタンを狙いたい。
●個別
・パブロ サポート枠 ザコ処理と機動力をイカしたカタパ対応やナベブタ落し。湧き始めのタワーや登ってハシラも見たいところ。
・わかばシューター エース枠 逆誘導に注意しつつ穴を埋めるように。燃費の良さをイカしてカタパ対応も。
・プライムシューター 番長枠 タワーハシラ雨玉番長。これらは他のブキでは対応に時間がかかるので索敵徹底。納品も気になるが、タマヒロイ確認しつつ前半はこちらの対応が優先。
・スプラチャージャー 主砲枠 バクダン、ヘビ、ナベブタ、テッキュウ対応。貫通でザコ処理も。
●オススメの事前確認
・スプチャで100ダメが出せるチャージ量とその射程を確認(時計の7時まで。約35ライン超)
毎度ありがとうございます 編成評価のお兄さん、粛正シフトは9時からですよ
今回のやってみた感想、ベテランシャケ愛溢れるバイターさん、出来たら沢山の意見をよろしくです
仕事行って帰ったら、アドバイスを参考にしてシャケシバきにかかります
定期的にやらかしてすみません!
ご指摘感謝です!