Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談 / 83348

100000 コメント
views
83348
名無しのイカ 2023/07/18 (火) 13:40:45 076de@c4716 >> 83346

そもそも助ける人の実力帯で注目ポイント大幅に変わるしなぁ
大幅に手抜いてでも味方の事ちゃんと見てくれ、ってなら少しは見れる気もしなくはないがダム船では勘弁願いたい(視界妨害がキツい)

通報 ...
  • 83353
    名無しのイカ 2023/07/18 (火) 14:23:01 90da5@7b79f >> 83348

    チャンネル機能実装直後くらいにwiki住民用のDiscord鯖作ってた人いた気がするけどあれ今でも活動してるのかね

  • 83362
    名無しのイカ 2023/07/18 (火) 15:46:48 47ed8@e1fa8 >> 83348

    手抜いちゃうと自分が仕事してない分他3人が動きが辛くなるしちゃんとした評価出来んと思うんよな

    自分はこのWikiで募集するんやしここのチャンネル板で会話するの想定してた

  • 83371
    名無しのイカ 2023/07/18 (火) 16:30:47 053f4@c4716 >> 83348

    >> 83362
    自分が疑問に思った話だけど、指摘役が無双し過ぎるのもただの楽バイトになって、それはそれでどうかって思わなくもない(特に「人単位で」役割特化型の場合)
    結局は匙加減なんだろうけどそれ考えると指摘役も色々難しそうだ…

    そうだよね……チャンネル用のチャット場もあるしなんとかなる範囲よね(外部完全お断り感あるのは仕方ないとして)

  • 83383
    名無しのイカ 2023/07/18 (火) 19:09:39 47ed8@d6784 >> 83348

    それもそうなんだよな... 言いたいこと全部言ってくれてるけど結局そこの塩梅について考えたら自分には荷が重いなってなっちゃった
    危険度で調整するのもありかと思ったけど参加者の実力がブレることもあるし妥協点が見つからなさそうだしなぁ

  • 83399
    名無しのイカ 2023/07/19 (水) 00:36:17 f7878@c4716 >> 83348

    >> 83383
    危険度も仮に他3人が同レベルだとしても所詮疑似的な調整方法だし…
    そういうのも込みのつもりではなかったけど、自分がドM以上適正(な上前述の存在そのものが雨弾とかタワーとかのハンター)である以上、(せめて特化部分の)手は緩めて、ピンチになりそうならバレずにその芽を摘んでおく程度の調整で良いかなぁと思った、ピンチの始まりの一原因は(見えなかった事による)奇襲だし