Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談 / 91605

100000 コメント
views
91605

編成評価(7fac7) 9/7(木)17:00~9/9(土)09:00(ムニ・エール海洋発電所)
●今回の編成
・スプラマニューバー
・ジムワイパー
・エクスプロッシャー
・Rブラスターエリート
●詳細評価
・塗り     ○ 塗り広げ良好だが、足元やや注意。
・対バクダン  ○ 悪くはないのだが、ややエイム力要求。
・対タワー   ☆ 2番長編成。スプマニュジムも悪くない。
・対ザコ    ○ 範囲攻撃は多いが、エクスラピブラは扱いが難しかったり、やや火力不足。
・対テッキュウ ○ エースは火力十分。番長たちも射程をイカして援護。
●総合評価  68点[易しい]
2エース2番長編成。射程充分で火力面も悪くない。
注意すべきはハシラか。倒しやすいのがラピエリだけなので、マークを意識。
スプマニュも地形を使えば地上から倒しやすい。エクスで見る状況もあるので、事前確認の項を参照のこと。
エースと番長とで役割が明確に分かれているので、まずは得意な仕事を優先する。
スプマニュはノルマカタパ含むオールマイティ、ジムもザコと高体力オオモノ含むオールマイティ、エクスはタワカタ雨玉ナベブタ、ラピエリはタワーハシラ雨玉とザコを見たい。
エクスとラピエリは扱いが難しく、野良が頓死したり、機能しないことが考えられる。
処理が遅れてきたらSPで打開を図ること。
ラッシュは壁がスプマニュのみでやや厳しめ。エクスの貫通をイカしたいが、実際は中々安定しないため、SPで前線キープを。
グリルもスタンしない・コジャケうっとおしいで難易度高め。こちらもSPを使いたい。
●個別
・スプラマニューバー エース枠 処理がうまく回っているときはノルマを、回っていないときはどれを倒すべきか優先順位付けを意識したい。
・ジムワイパー エース枠 こちらもスプマニュに準じた動き。比較すると、ややザコ処理重めでいきたい。
・エクスプロッシャー 番長枠 タワカタ雨玉番長。機動力が良い編成ではないため、特にカタパは早めに潰したい。
・Rブラスターエリート サポート枠 ハシラ番長。ザコを見たり、そこそこ動けることをイカしてノルマにも寄与。
●オススメの事前確認
エクスのハシラキルを確認。

通報 ...