名無しのイカ
2023/09/14 (木) 06:11:12
2e35a@f7811
伝説底辺なバイター何だけど、どうにもリザルトが悪くなりがちなのが気になる。
でん40全W通常の残業なしで赤1000納品6(18)2k2dみたいな感じのリザルト、
納品6とか○ねよゴミカスみたいに思われてないかと考えると憂鬱になるよ
通報 ...
コメント番号の上限 100000 に達しています。
リザルトだけじゃ分からないことも多いけど海岸マンしてて納品不足WOの原因になってそうな印象
カゴ方面に投げて放置が多くて味方の負担になってるからしっかり納品完了まで持っていきたいところ
遠征帰りに余裕あるならイクラ投げでドリブルすれば2納品できるよ
海岸処理には行くけと居座らないかな。
アラマキだと左右の小さい高台辺りで戦ってる事が多くて、モグラテッパンが来た時だけコンテナに戻って寄せてる感じ。
ヘビバクダンナベブタハシラ辺りを処理したり、雑魚処理したりしてる事が多い。
長射程武器引いたときだけは中央の高台に居座り続けてる。
投げるならコンテナに入れる方がいいかもね
いったん高台を離れることになるけど、納品を代行させて味方の動きを縛るとどのみち前線の枚数が足りなくなる
個人的に伝底は味方を信じてはいけないから自納品は20以上を目標にしてる
投げても回収してくれない、タマヒロイ無視とかざらにあるし
正直6は少なすぎる、特殊を除いて1W5個は入れたい
サポートが多いと言うことはそれだけインクを無駄遣いしているって事。投げた金イクラはタマヒロイに持ってかれれば投げ分全損だし、もう一回投げる距離ならカタパ1匹分のインクを金イクラの運搬に使う事になる。もっと寄せるか自分で入れに行ったほうが良い
インク補給しながらカゴに移動し直接納品する(もしくは少し余裕があるなら投げ納品の)動きをやってないのでは?と思う
インクが残り1/3ぐらいになったら一旦カゴに帰る意識をすると良いかも
投げ納品はやってるんだけど、微妙に届かなかったり、少し左右にズレたりする事が多々ある。
雑魚処理しながら投げる事が多いから、それが原因かも。
とりあえず直接納品を増やしてやってみる。
個人的にはアシスト数も納品数だと思ってるので18もあるなら十分納品してると言って良いと思います
アシストがつくってことは納品の意識はあるってことですしね
それで毎回失敗しているとか、大半がテッキュウの砲台によるアシストと言うなら話は別ですが……
おそらくこれもリザルト悪くなる原因の1つかと
例えば左高台メインで戦っている場合、左湧きのモグテツダイバーはタゲが取れて、タワカタテッキュウは素早く倒せるものの、その他の寄せづらいオオモノ(ヘビバクダンナベブタ)は中途半端な位置でキルすることになるので、金イクラ回収が困難になる
加えて、中央湧きと右湧きからは遠い位置なので、対応が遅れたり、モグテツを自分で引っ張るのが難しくなる(野良次第になる)
高台使うなら、他の湧きのグテツを引っ張りやすく、対応も早い中央高台を起点にした方がいい
左右はタワカタや、中央からのアプローチが難しいときぐらいに抑えてみては
ヘビバクダンはカゴ横や中央高台まで来て荒らされる方が嫌だから早め早めに処理してた。
中央高台はそこに居座るであろう長射程の邪魔になると思って避けてた。
もう少し寄せ意識高めでやってみる。
納品少ないのが気になるなら、遠征から帰ってくる時の運搬を1個から2個に増やすとこからやればいい。
1個目投げる→2個目担いで1個目のとこまでイカ移動→インク回復するから2個目を投げる→1個目担いでイカ移動→……を繰り返すと、少なくとも3WAVEやって納品1桁からは卒業できる。
大事なのはインクと時間を無駄にせん事よ。