編成評価 9/26 1:00-(すじこジャンクション)
今回の編成
・バケットスロッシャー
・クーゲルシュライバー
・キャンピングシェルター
・スクイックリンα
詳細評価
・塗り …△ 少し不安。うまくクゲが機能していない時は足回りに注意を。ザコやバクダンの倒し塗りをうまく利用したい。
・対バクダン …☆ 全ブキ高水準。倒した時の塗りやダメージを上手く使おう
・対タワー …△ やや不安だが、バケツ以外は割と倒せるので早めに対応しておきたい。
・対テッキュウ…○ 良好だが、うまくクーゲルが機能していない場合は若干きついかも
・対ザコ …◎ 良好。
総合評価 63点(難編成なので-5点)
きちんと扱えた場合の理論値は高いが、どのブキも癖があり鈍重で扱いが難しい編成。ザコ処理や主砲枠など枠被りが多いので仕事の譲り合いはしっかりしよう。また、塗りには少し不安が残る。ザコやバクダンの倒し塗りを使ったり、またハシラコウモリカタパは早めに対応したい。
霧ではハシラコウモリタワーカタパの対処が遅れやすく、そうなるとキツイのでしっかり索敵して倒したい。
個別
バケツ… ザコ処理枠 かぶせ撃ちでザコを処理したり、ナベブタやヘビや雨玉を見たい。なぎ払いが出来れば、コジャケや曲がっているザコの列、ハシラなども倒しやすくなるのでおすすめ。
クゲ… エース枠 今回の編成ではモードをしっかり使い分けたい。長射程モードではタワーハシラを、短射程では塗りを特に意識。
キャンプ… エース枠 鈍重だが、扱えれば出来る事は意外に多い。ドスコイは散弾を当てておくとパージで1確になる。タワーは射程端で狙おう。ハシラは、スクスロのように本体の内側を射程端で狙うか、上に乗って傘で轢くとスムーズに倒せる。
スクイク… エース枠 主砲枠寄りのエース枠。半チャノンチャフルチャを使い分けつつ仕事をこなし、必要に応じて主砲枠の仕事もしよう。マッチング中は半チャで60dmg,100dmgを出す練習をしておきたい。
おすすめの事前確認
・クーゲルとキャンプの個別解説ページに目を通しておく
・試し撃ちなどで少しクーゲルを撃って準備運動