編成評価(7fac7) 9/29(金)09:00~10/01(日)01:00(すじこジャンクション跡)
●今回の編成
・わかばシューター
・クラッシュブラスター
・フィンセント
・トライストリンガー
●詳細評価
・塗り ○ 塗り広げは悪くない。足元は少し不安。
・対バクダン ○ ややトラスト頼り気味。難しいがフィンセントも見てあげたい。
・対タワー ◎ ステージ地形上見やすい。こちらもトラストが活躍。
・対ザコ ◎ 範囲攻撃2つに、わかばもインク効率が良いので良好。
・対テッキュウ ○ やや単体火力低め。フィンセントかトラストが見たい。
●総合評価 68点[易しい]
フィンセントがカギになる編成。わかばとクラブラの射程が短く、フィンセントが働かないとトラストの負担がやや重い。
射程の短さゆえにハシラがニガテ。トラストはやや倒しやすい部類だが、クラブラとフィンセントは視線を上に向ける必要があり、混戦時には討伐しにくい。倒しにくい状況ではSPを使いたい。
射程面でいうと、タワーはステージ地形上討伐しやすいので、そこまで苦労しないと思われるが、ヘビやバクダンなどは意識しておかないと討伐がトラスト以外難しくなりやすい。
この手の編成だと雨玉も放置されやすいので注意すること。
フィンセントは減衰するとはいえ射程がそこそこあり、筆進みで機動力も担保できるので、わかばクラブラが手を出しにくい相手をマークしたい。
ラッシュはわかばクラブラと強力な壁役が揃う。トラストは金シャケ叩き、フィンセントは第三の壁として控えるためにインクに注意したい。
●個別
・わかばシューター エース枠 機動力と燃費をイカしたい。カタパはもちろん、できれば穴を埋めるように動きたい。
・クラッシュブラスター サポート枠 キホンはザコ処理枠ムーブだが、軽量級の速さをイカしてタワー遠征やオオモノへの先制攻撃を行うこともまぁまぁありそう。
・フィンセント エース枠 クラブラで言及したタワー遠征やオオモノの先制攻撃を積極的に。ハシラも真下からであれば地上撃破可能。
・トライストリンガー 主砲枠 唯一の減衰しない射程枠なので状況によっては過労気味に。優先順位付けはしっかり。
●よくある質問>> 93090