Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談 / 96530

100000 コメント
views
96530
名無しのイカ 2023/10/19 (木) 19:53:53 修正 cdfba@d847e

ちょっとした気遣いが優しさなんだよね
相手の軽い気遣いを察すれば、良い連携もとれるし、お互いの心も温かくなる
反面、気遣いもガサツで荒いと恩着せがましくなるし、いいお節介になってしまう
バイターも現実のアクションも難しいと思ってるワイ今日この頃

通報 ...
  • 96531
    名無しのイカ 2023/10/19 (木) 20:04:18 d85ba@30ef6 >> 96530

    マルミサやタワーの巻き添え、射線遮断とかない限りは
    こっちの処理手伝ってくれる味方はもれなくありがたい

  • 96534
    名無しのイカ 2023/10/19 (木) 21:23:14 9f589@d0cb8 >> 96530

    リアルで「なんか気が利くようになったよね」と言われたけど(絶対サモランの影響や…)と思った

  • 96535
    名無しのイカ 2023/10/19 (木) 21:30:50 84398@9c329 >> 96530

    遠征部隊の退路確保とかを上手くできるとちょっと気持ちが良い

  • 96536
    名無しのイカ 2023/10/19 (木) 21:33:15 218fb@741af >> 96530

    気遣いをしたと思っても相手に気づかれてなくて虚しい例もある

    通常潮、初動右湧きは他の2人に任せて、自分ヴァロと味方プライムで左側に行き
    左側の右列坂を登ってくる雑魚を、左列にいるプライムが段差の上からぷちぷち潰してたが、その背後にタワーが湧いてた
    プライムに雑魚が行かないように右列は任せろ! とヴァロで轢いてたが
    プライムは処理が被ったと思ったのかカゴ周りに後退していった…
    志村ァ! 後ろ後ろォ!!!

    96548
    名無しのイカ 2023/10/19 (木) 22:37:08 修正 cdfba@d847e >> 96536

    意思の疎通の図りにくいイカタコバイターでもあるから、そこはドンマイで許したって…

    沢山ホッコリな枝を付けて頂いて、それを読めた事がめっさ嬉しかったです
    今のすじこリアル編成でも、マジメな話で連携が勝利のカギだと思います
    ラッキーアイテムは初動のテッパン
    誘導して尻尾をコンテナに向けてあげると、仲間の士気があがります

  • 96543
    名無しのイカ 2023/10/19 (木) 22:02:18 2f609@9bc8b >> 96530

    大事なのは作業スペースを広く快適に保つことーーサーモンランは人生にとって大切なことを教えてくれました。
    ※個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません

  • 96544
    名無しのイカ 2023/10/19 (木) 22:02:20 a0d00@501d5 >> 96530

    テッパン連れてカゴ横に帰ったらタワーが湧いた!
    →ワイロ縦振りで瞬間的にタワー行きの塗りを作った
    TrueEnd: 同じくカゴ横にいたクアッドが塗りを使って即座にタワー処理してくれた
    BadEnd: ワイロがタワーに行く意思と捉えた味方がテッパンを殴ってタゲを取った
    (架空の話です)