Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

攻略サーモンラン / 1747

3306 コメント
views
1747
名無しのイカ 2022/11/02 (水) 16:52:06 d29fb@3de29

雑談の方から一部転載
https://zawazawa.jp/spla3/topic/30/22153

・ダムの小技
桟橋のところジャンプで隣りに渡れるって聞いてからタワー処理でうっかりデスが減ったし、こういう抜け道?をいくつ知ってるかが大きいんだな…って思った
よく使う有用なルートって他になにかある?

ルートではないけど干潮時の左端小島は真ん中小島から長射程なら攻撃届くとか?
タワー+ヘビが左小島で沸いたとき、真ん中小島が安全ならそこからSP使わなくても倒せるよっていう

同じく桟橋の入口の壁は金網だから、シャケに封鎖されてもイカ状態で横っ飛びすれば抜けられるとか?

やはりルートじゃないけど
通常潮の干潮側カタパのターン1はカゴ辺りからでもボムを投げ込めるとか
干潮の左枝カタパの右コンテナには中央枝からでもボムを投げ込めるとか
あと満潮カゴ対面高台の壁を使うとなんか生き残れることも多いから塗っとくと吉とか
ちなみにカタパの位置を図で表すとこうね
https://pic.zawazawa.jp/files/spla3/e420abf94a27c.jpg

金網先のカタパならコンテナギリギリからトルネードで倒せるので
満潮時は常に狙ってる

通報 ...
  • 1748
    名無しのイカ 2022/11/02 (水) 17:40:04 修正 70c3e@8770f >> 1747

    ステージ×オオモノの小技は、ステージとオオモノどっちのページにあった方がいいですか
    ちなみに今、メインでのタワー処理スポットはブキ別立ち回り個別解説のページにあります
    カタパのボムコロ処理スポットはカタパのページにあります

    追記
    カタパのボム遠投スポットはサーモンランハックのページにありました

    提案として次のように加筆・移動してはどうかと

    • メインが絡む小技はブキ別立ち回りに(現状がそうだから)
    • それ以外のステージが絡む小技はステージに
  • 1819
    名無しのイカ 2022/11/07 (月) 09:14:03 70c3e@8770f >> 1747

    地形の利用という小見出しにして加筆・整理しました