Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

攻略サーモンラン / 1847

3306 コメント
views
1847
名無しのイカ 2022/11/09 (水) 19:15:53 605b0@d6132

野良でんせつ下位帯1~3wave目の納品ノルマ達成後の動きについて質問させてください。

私は達成後、生存重視で動いていますが、下記行動は控えた方がよろしいでしょうか?
・コンテナ付近+少し離れた辺り(干潮時は少し引いたところ)でオオモノとザコを倒す、危ないときは引く、味方救助用のボム投げ
・金イクラの追加納品は、私やコンテナ周辺に敵が少ない+カタパッドなどに狙われていないときくらいしか行わない

この質問に至った経緯としまして、
納品ノルマ達成後にも、コンテナ周辺の情勢が悪いのに金イクラを納品する方を見かけます。
中には金イクラに目が眩んで攻撃を浮き輪になる味方もいます。
金イクラを多く入れることで報酬のポイントが上がることは分かりますが、
そこまでして無理に入れる必要はないのかなと思っています。

そのため、こういった行動は地雷行為なのかと疑問に思ったため確認させてください。

通報 ...
  • 1848
    名無しのイカ 2022/11/09 (水) 19:55:06 修正 8f398@22880 >> 1847

    雑談板でも似た事書いたけど、それでいいと思う。いくら納品したってゼンメツしたら0なんだから処理や次WAVEに向けたクリアリングそっちのけにして死ぬ方がよほど地雷。

    なので自分も納品状況を見ながら動いて、ノルマ達成次第納品をやめて雑魚オオモノ処理したり塗って盤面整えたりする方を優先している。だから赤やオオモノキルがトップで金が最下位とか常。ただそういった立ち回りをするためには途中の納品状況をしっかり見て納品不足WOをしないように(≒戦犯にならないように)気を付けている。たまにやっちゃうけど。

  • 1849
    名無しのイカ 2022/11/10 (木) 07:12:07 1ba2d@ee8f9 >> 1847

    現状、住み分けされていない酷い状態なので、各々が個々の目的のために行動してるから、自分の目的に合わせて行動するしかない。
    文章を読む限り、評価上げ目的なら全滅しなければデス納品しても問題ない。リスクはあるけどね。
    例を挙げると、1200pt目的でクリア無関心、評価上げクリア目的、討伐数バッジ目的、総ポイントバッジやカケラ集め、練習のために限界チャレンジ、エイムやキャラコン練習、エンジョイ突撃など。
    任天堂がプレイヤーの実力や目的に合わせて、多少でも住み分けできるようにしてくれるといいんだけどね。でんせつ40は初心者も混じるし。

  • 1949
    名無しのイカ 2022/11/23 (水) 19:47:07 6291d@edc98 >> 1847

    ポイント目的なら納品優先でいいんでない?
    評価上げ目的ならやらない方が良い。
    評価は働きぶりは関係なくWAVE3まで成功できたら20上がる仕様