名無しのイカ
2022/09/16 (金) 02:33:18
6bf77@ad9b0
個人的にサーモンでのラクトは
有効:コジャケ、ハシラ、ダイバー?
普通:ヘビ、シャケ(、モグラ)
微妙:他のシャケ
と感じた。でんせつとたつじん+3帯をうろうろしてる程度の腕の自分はこう感じたけどでんせつ帯キープしてる人達からしたらどうなるんだろう。
通報 ...
ザコシャケ処理は1発のダメージが50を超える1周チャージを撃ちまくれば割と効率がいい気はする。
タワーは届く距離でジャンプ撃ちしまくれば3発が別々のナベに当たるから速い(ザコが邪魔で近づけないのはともかく)
パラメータ―リストの値からLACT-450のDPSを算出して効率のいい使い方を計算してみた。
結論から言うとフルチャージするより溜め無し~1周チャージで運用した方が火力が出る。
こいつの攻撃力は
最小チャージ…32 * 3
1周チャージ…50 * 3
最大チャージ…70 * 3
チャージ時間は
最小チャージ…6F
1周チャージ…12F
最大チャージ…34F
DPSは ダメージ * 60 / 連射フレーム で算出される
前作のチャージャーの計算式から連射フレームを チャージ時間+6F と仮定するとDPSは
最小チャージ…480d/s
1周チャージ…500d/s
最大チャージ…315d/s
値と計算結果が正しい保証は無いけど全弾ヒットで400超えのDPSを出せると考えると決して弱くはないとは言えるか。
LACTに関しては照準の拡散もあるからノンチャ運用はザコに絡まれた時くらいかなって思う。
というか受付横にある大きめの的でもほぼ接射しないと全弾当たらん
チャーの発射隙とかの仕様に詳しくないからダメ計を鵜呑みにしとくと、「決して弱くない」とか謙遜する必要はないよな
今作のスパッタリの立ち撃ち並の火力が出てる訳だから
人力を加味しても並シューターのラインのdps350辺りは余裕で超えそう
加えてこの燃費と塗り
ライン3本のチャージ
扱いに一癖あるのは確かだけど、弱いというにはあまりに揃いすぎてると思うわ
火力が無いわけじゃあないのはわかるけど全弾ヒットとかを安定して出そうと思ってもそうはいかないので一筋縄じゃないって認識
それこそトライストリンガーみたいにドスコイ相手に密着して1周チャージ横撃ち全弾ヒットさせるみたいな事はリスクが伴う事になるし、そのかわり近接攻撃してこないテッキュウとかはかなり早くしばける
うーん、その理論だと前作のパブロも弱くないと言えてしまう(8F振りでフルヒットDPS450)
ラクトとは射程とTTK、発射方向が確定しているって差があるから、あれほどは弱くないけど
確かに半チャするとだいぶ変わるが、範囲攻撃と見るには攻撃範囲が狭くて巻き込みづらいのがなぁ
フルチャの性能も射程が短すぎるので帯に短し襷に長しなブキ
https://twitter.com/Smn_References/status/1570428231333089280?t=wMcBFIWlSm8i_jghr9BoiQ&s=19
>> 472の計算が正しいとすると、1周チャージを2F超えただけでノンチャのDPSを下回る。
ザコシャケ処理なら1周チャージの50ダメが欲しいわけだけど、敵によっては下手に1周チャージ狙うより1周弱側に寄せた方が火力が出そう。
相手によってチャージ時間を変えて対応する面白いブキなのかな。
コジャケ相手は半周あればOK、中シャケ相手は1周チャージ、タワーは1周半チャージで60ダメ…かと思いきやノンチャ連打の方がDPS高いから処理速いかな。全弾当たればだけど。
※前作のパブロの8F振りのDPSは225d/s
(30 * 60 / 8 = 225)
ダメージ計算は他の方に任せるとして、個人的に強い点は
・床の塗り力が高い
・パスパス打っててもかなりインクが持つ
この2点がチームゲーとして強いと思います。
今回は特に「塗り状況次第で強くも弱くもなる」ハイドラがいるので
雑魚を倒しつつ塗り状況をさっと良くしたり、
ハイドラが嫌うダイバーとモグラをソロでも倒せる燃費なのはでかい。
火力は普通なので「わかば」と似た枠だと思ってます。
サーモンにおいて塗りと燃費が強みっていうブキが珍しいから、あまり話題にあがらないのかも
まさにわかばとかボールドくらいしか無いからな
前作でも独自の強さだなって実感があったけど、今作はハシラやダイバーが出て需要は増えたと思うけどね