名無しのイカ
2025/09/05 (金) 17:26:30
72a1f@b9450
縦は振り被りの好きがあるからいいとして横振りの範囲はもう少し狭くていいと思う。
カーリングで前に出てバリアで固定して一確振りまくだけで十分強いのに普通に射程もあるから弱点無さすぎるんだよね。カローラとかダイナモみたいな取逃しが起きることほぼ無いし。
通報 ...
横も振り被りの隙あるし、取り逃しも普通にある。横振り一確の射程はパブロ程度だし、なんのブキ使ったら射程あると感じるんだ?
性能すら理解せずにナーフ要求してくるのマジで止めてくれ
パブロ並って言えば短く聞こえると思って言ってるんだろうけど、そもそもなんで一撃で仕留める前提なの?
一確がパブロ並とか言っても塗りが3.0まで届くわけじゃん。律儀に直立立ちするガチ初心者ローラーじゃ無ければ3.0以内なら足取った後一確まで軽く詰めれるし塗り幅もエイム外せるだけある。
射撃後隙はカローラの振りの半分しか無いレベルだから詰める時間は十二分にあるし。
一確外して再攻撃まで0.7秒、そこにライン1ライン動く程度のイカ移動。せいぜい1.5秒でイカ移動挟む相手に正確にエイム出来る人間がどれだけいるかだけど。
1回で仕留めないと次振る前に普通はローラー側が仕留められるよ。連射フレーム41fって結構なブキがキルタイム間に合うからね?
2回でしとめる前提なら、ヒッセンバケツのほうがキルタイムも早いし、キル射程も長い。振って詰めてもう一回とかやりたいならローラーじゃなくて筆持ったほうが筆移動でエイム反らせるし優秀だよ。
0.7秒あればガチ初心者でなければシューターなら相討ち位はできるし、1.5秒あれば一方的にキルできる
塗りもたかだか3ライン分を疎らに低い発射レートで小さくない前隙から出すショボいものだし、普通のシューターなら簡単に逃げられるだろう
バリアを絡めた立ち回りは一確の圧力と相まって最強だが、spが貯まってないときのスプロラは一確暗殺失敗したらほぼデスが確定するブキだよ
足元塗り発生しないから足取られたら詰められないしな
パブロの1.4射程って上見ながら飛び跳ねて数回に一度何とかインクが届くのが1.4ってだけで筆が当たる最大射程は0.8だから一確射程をペチペチ射程の様に語るのはどうかと思うけど
というか1.4本って十分長くない?自分で使っててもそれ死ぬんだって事が多いなって思ってたんだけども
ローラーの射程はパブロに比べりゃ長いけど、スシ52と比べたらかなり短い。スシ52と真正面から戦うのは不可能だから潜伏が必要。
ローラーは一確射程まで入れりゃ勝ち、入れなきゃ負けという極端なブキだから、モデラー以下の射程だとローラーほんとキツいだろうけど、スシ以上の射程なら位置分かってるローラーは射程管理に気をつければ一方的に倒せる。
スシならライン一本分の猶予があるんだから、それで位置分かってるローラーに倒されるのは怠惰でしかない。それ以上の射程ならなおさら。
あとパブロはこのサイト見るに4確射程1.3だから0.8は短すぎ。ローラーもフデもメインの振り自体に攻撃判定は無いよ
クリアリングしっかりする&塗り広げに弱い武器なのは間違いないけど、正直機動力とバリア持っててやっててこれって長くね?と思ったんだよね。ロラコラはスプロラほど強くないしなぁ...難しいね
パブロ使ったことないのかな?ロビーで振ってみて
パブロのインクって二股で右寄りと左寄りを交互に繰り返す。二股のサイズもランダムだから完全に正面に捕らえてるとぎりぎり四確だけど連打とかで数度でもずれたら0ダメになったりして安定しないんだよね。0.8ラインまでなら角度関係なく必ず30ダメ入るけどそれ以降は相手がずれたり後ろにほんの少し引くだけで当たらない事が多くて理論値に近い。