キルしやすいはわかるけど、デスしにくいが良くないんだよなあ。前隙であるチャージより後隙である硬直の方が重いのを開発はわかってない。前隙長ければ同じ分後隙を減らしていいとはならない
まあそもそもチャージキャンセルして逃げられるんだから前隙ですらないんだが
通報 ...
キルしやすいはわかるけど、デスしにくいが良くないんだよなあ。前隙であるチャージより後隙である硬直の方が重いのを開発はわかってない。前隙長ければ同じ分後隙を減らしていいとはならない
まあそもそもチャージキャンセルして逃げられるんだから前隙ですらないんだが
チャージャーはキル性能と隙のなさ(=デスしにくさ)が共存してるのがとにかくマズい
単純に隙がないというだけならストリンガーも同じだが(厳密にはチャージャーよりストリンガーの方が後隙が大きいらしい)、
ストリンガーはチャージャーほどメインのキル性能が無いから許されてる(確1がチャージャーよりかなり難しい)
最近はトラスト燈の使用率が上がっているようだが、メインではなくサブスペ…とりわけジェッパが評価されてる(その証拠に、燈が出る前の無印とコラボは中の下~下の上くらいだった)
一方でチャージャーはストリンガーよりもかなりキルしやすい
両方の使用経験がある人は分かると思う
なのにチャージャーに後隙がないというのは、そりゃゲームバランスとしてマズいよ
射程の長いチャージャーには、エクス以上に長い後隙をつけないと