1の時は、スコープは視野が狭まるというデメリットがあるが、代わりに少し射程が長いって設定だったんだと思うけど、
そもそものチャージ時間が短いし、攻撃積み半チャで倒せるのもあって、上手い人からしたら視野が狭くなるのって別にデメリットじゃなかったんだよね
2の時は、スコなしはスコープに比べて射程が少し短いというデメリットがある代わりに、チャージキープ出来るようにしたんだと思うけど、
上手い人からしたらチャージキープの恩恵がデカ過ぎて、わざわざスコープ選ぶ理由が無くなったんだよね
つまり、イカ研の想定しているプレイヤーのレベルが低すぎて、イカ研の想定以上のパフォーマンスを出してしまってるブキ種なんだな
通報 ...
「野上が〜」っていうのは割りと冗談と皮肉だけど、チャージャーがプレイヤースキル低めの前提で調整されている感覚のことを言ってるって事なんだよな
チャージャーは当てにくいし毎回当たるものじゃない、という前提がある気がする