スパッタリーのコメント欄です。
ギアなんだけど カムバ、ゾンビ1,4、スペ減0,3、ジャン短0,2が(カムバ発動中なら)実質エナスタ状態だし、個人的にはスペ増よりエナスタ回しやすいのでオススメしたい
自分もほぼ似た構成だけど、サブ性0だと味方へのビーコンが活きてこないんで、ゾンビが1.3、スペ減0.2に減らしてサブ性能に0.2振ってる。
ボールド並みに熱烈な愛好家が多いイメージ
戦闘が嫌いな民で、スパッタリーのくせに、キルはフレンド任せに、スペシャルとサブが好きでナワバリで回し始めた(スプラは、サモラン目当てで買ってた…) 販売当初から赤スパ1本、今年からついに、バンカラに潜り始めた。 ムキになることもあるけど、赤スパ最高に楽しい。 ただ、このままのギアじゃだめなので、変えたい。
ルール覚えたてなので、あまり良くない戦績だけど…平均:18.3(3.2)/kill 7/death デス数多いし、イカ忍使わないのね(お守り程度につけてそのままだった、そのレベルの初心者で申し訳ない) イカ忍外して、ゾンビでいいのだろうか、スぺ減はいるのか、ステジャンは…?など。 初心者におすすめのギアがほしい。 今のギア(3.9表記) カムバ1.0、イカニン1.0、サブ性能1.2、ゾンビ0.7
赤スパはイカニンとの相性がよくないから外してスペ減10、ゾンビ0.9積むのがいいと思う。あとギア枠に余裕があるならスペ性0.6もオススメ。エナスタの効果時間が2秒も延びるから強気に攻めれる時間が増えるよ
ボルネオのWiki記事のギアテンプレートが参考になると思う。
あのギアテンプレート欄、他のブキページにも欲しくなるくらいには便利というか見やすいというか有用だと思う
とりあえずイカ忍は一部の武器以外ではあまり強くないから外そう 積極的に戦闘しないならゾンビが要らなくて、スペ増とスペ性に代えてみたい 逆に戦いたいならサブ性ちょっと減らしてゾンビ(積めば積むほどよい)、スペ減(3以上、ガン積みもアリ)、ジャン短(3~6)、ステジャンらへんがほしいね ジャンプ関連が欲しいのは、前衛は囲まれた時に物陰に逃げ込んでスーパージャンプで後衛かビーコンに飛びたいから
>> 961 961本人です ギアありがとうございます! とりあえず、イカニンをクビにして、スペシャル系に切り替えます…! イカニンなくした後のデス数とを鑑みて、ボルネオ参考+ジャンプ系入れて見ます! 助かりました、ありがとう🪥
甲子園関東予選で上手いプレイヤーいたし エナスタビーコンなんて環境にあまりにも刺さりすぎてて、メインも十分戦闘力ある
と思ったけど結局これまでほとんど見ることなかった 他のエナスタブキが軒並みSPP上げられてるしこれからあるか…?
メインについては爆発力あるけど、一瞬のエイムや偏差打ちを外したら死ぬからどこまで行っても安定しないブキだと思う 上振れも下振れもすごい
使い手じゃないけど、敵も味方も1人でほぼワイプするような変態プレイもよく見るし、終始射程差押し付けられて死んでるのもよく見る
尖り過ぎて1ミスで全部負けれるしワンチャン刺されば全部持っていけることもある 名乗りを上げるにはメイン性能がまだ足りない
いたる所からポップソナーが飛んでくる 死
ヒッセンへのヘイトが凄くあったんだけどマッチングのせいでもあったんか…
もみじロンブラがかなり増えたから植えたビーコンが収穫されてつらたん 流行が落ち着くまで対物つけようかな
ハマった時の赤スパの楽しさの虜になってしまい、しばらくこのギアで潜ってるんだけど、なかなか安定せず息苦しさを感じてる今日このごろ GP22(メイン1+サブ4)のビーコンを軸に、定番のリベンジと、ビーコンが枯渇したときのためにステジャンとジャン短9 後はお守りで安全靴とサブ減各3 しかしこれだとビーコンを置く以外にやれることが少なく、劣勢時に苦しいこと苦しいこと もし、「ここをこうした方がいい」ってアドバイスが有れば、ぜひともお願いしますm(_ _)m
リベンジじゃなくてカムバックかな 自分はこれは択の一つとしていいと思うけど、ジャン短は6でもいいんじゃないかなとは思うのと、お守りとしてはスぺ減3も欲しいのと、スぺ性6は常に欲しいかなと思う (ドリンクの効果が2秒伸びるので。それ以上は伸び幅とギアパワーの割合がそうでもないから、6でいいかなと個人的には思う)
そんで調子悪い時の着替え先としてはイカ速主体のギアと、ホコに限って対物+何かギアは欲しいかなぁと思う。 イカ速についてはやっぱり万能というか、無難にあると嬉しい。サ性は10前後はやっぱ欲しいから、そこは確定としたうえで他でやりくりって感じかなと思う。 対物はそんなに大きな補正ではないから重きを置くかは好みによると思うけど、スパミラーになって割り合戦した時に、対物あったからこそ割り勝てた、みたいな場面はあるにはあるんよね。 ホコ割りの主導権を大抵の場面で握れる力があるのはスパにとって大きな優位性だから、その強みをより補強するなら個人的にはありかと思う。 上記は全部自分の主観だから「こうした方が良い」というよりは「こんなんもどうですか」くらいのもんだし、そこまでパワーが高い身でもないので、木主の好みを踏まえて良さそうなのだけ取り入れてね
アドバイスありがとうございます
すいません、カムバックのとこを間違えてリベンジと書きました💧 ジャン短9はやはり積みすぎですね 6にしてその分をスペ減3に回してエナスタの回転率を上げます 対面力のもの足りなさはエナスタのバフでカバーですね その場合スペ性6も欲しいんですが、安全靴とサブ減のお守りを外すのが不安で サブ減はともかく安全靴はつけておきたいですね もしスペ性6積むならサブ性を3減らして19にして、サブ減外すことになりますが、 サブ性19と22では結構差があるらしく、踏み切れずにいるのですが、その点どうなんでしょう 気分の問題といえばそうなのかもしれませんが… 着替え用のギアは、サブ性のメインをイカ速に替えたやつを作ってみます
サブ性19と22の違いは好みの問題も大分大きいし、自分で実際にその両方で運用してみるのが実感としてわかりやすいと思うんだけど、ちょい手間なのは手間よね…カケラ的な意味で 自分のサ性のギアパワー数の判断基準は「撤退に間に合うか」が一番ウェイトとして大きいという前提で言うと、 自分は19でもいいかな~って思う 例えば10と19だと19なら間に合ったのに…は結構体感としてあるんだけど、19と22の差だったらスぺ性や靴を優先したいと判断するかな どちらかで一旦決めて、行き詰ったときに「ちょっと19→22(あるいは22→19)にしてみるか…」って変えてみるのも良いと思う サブ減は自分は妥協で外してるけど、「やっぱ無いと困る!動きにくい!」と木主が感じたら戻してね あとスぺ性については6って言っちゃったけど3でもいいってタイプもいるかも(3の増加数値が1秒、6が2秒)だから、色々実感と共に調整してみてもらえると
・このブキは劣勢時にメインだけで気合でキルをもぎ取りに行くか、エナスタを貯めて味方が凸って死んだ時のスペシャル減少を防ぐかしかやることが無いので劣勢時は基本的にどんだけ上手くなろうと苦しいです 宿命 ・ビーコン農家になるのであれば爆減と安全靴外してジャン短1個外して、少量で効果が出やすくエナスタの回転率にも影響があるスペ減がオススメです(カムバ/ステジャン/サブ性1.4/ジャン短0.2で残りの3枠まるっとスペ減でもいいぐらいと思います) ・その上で個人的に今使ってるのはカムバ/ステジャン/ゾンビ1.4/ジャン短0.2/スペ減0.3です カムバが乗る時間を増やすのにゾンビを効率の良い量積んで、みんなジャン短つけてるし思い切ってサブ性切って、エナスタ回すためにスペ減をつけてってやってるんですけどこの木を見る限り完全に少数派で草
ちなこれ セット1,2がエリア用(エナスタビーコン屋さんしてたら勝てる時) セット3がホコヤグラと自分がキャリーする側のエリア用 アサリは知らん……勝てないから……
ステジャン要らない派なんですがどう思います? その分イカ速に積んでます。 基本ビーコン飛ぶし、復帰用ビーコン無い時はイカ移動で復帰がてら田植えするから、移動早く対面も強くなるイカ速がいいかなって個人的には思ってるんですよね
自分もつけてないです 仰る通りのムーブで基本ビーコンに飛ぶしイカ移動も多いし、イカに飛ぶ場面もスライドで多少誤魔化せるから、その分イカ速や対物(ホコ)積みたいかなと思う
ビーコン壊されないレベル帯ならいらん。 ただ上に行くほどビーコン壊されるし、スライドも狩られるから付けないと前線復帰厳しい時が多いよ
ワシらはビーコンブキだ 自分が置いたビーコンを信じよう
ルールステージによるかなぁ、マンタとかビーコンが壊されにくい所なら無しでも運用することある ガチホコは他よりビーコン置いてる暇無いから大体のステージでステジャンほしいと感じる 最近はスペ増とスペ強をステジャン互換で入れてたけどイカ速いいかもなぁ
少なくともソナー武器大流行の今は絶対つけるべきと思ってる 無くてもキューバンとかボムころで死ぬし……
どの道打開とかほぼ無理なんだからペナアップ待って相手にスペシャル撃たせないようにしないと意味ないよな。そっちのが勝率高いし自分はこれで完結してる。チャクチなら完璧だったのに
みんなの見てるとサブ性多くしたほうが良いような気がしてきた… でももうギア枠カツカツなんだよなあ
(アク強→安全にしようか悩み中)
対ヒッセンマジで無理ゲーなんだが諦めてスルーするのが最善なんか?
無理に相手せずに対面有利取れる味方がいたら任せるのがいいと思う
ヒッセンが(ローラー種も)自分より高い位置にいる場合は100%勝てないと思った方が良い。その場合は敵の射程外まで下がり、敵からの注意を消し去るべし。相手が同じ平面でも狭い通路での戦いは出来るだけ避けるべき。1対1で戦うのなら基本は正面を避けながら、回り込んでスライド射撃が原則。キル速が速いから正面からでも倒せるけど、ヒッセンも振りと範囲が広いから相撃ちも覚悟すべき相手。一瞬でスライド後のエイムが合わないなら避けた方が良い相手だと思う。超短射程はヒッセン・ローラー種(潜伏系)は大の苦手武器。
キンメダイの初期位置のホコ割り、床からだと射程届かないのつらすぎない? ユノハナとかも若干あやしいけどさ 十字の回転床の上だと割り負けた時デスするから乗りたくないんだよね みんなはどうしてる?
わかりすぎる…自分も聞きたい いくら初動でメンバー(ブキ)確認して判断材料にしたとしても、全員が必ずホコ割に参加するとも限らない でもちょっとした判断の遅れ、早まりが死に直結する そんでナンプラーとかだと割り負けても死なない位置ある(多分)けど、キンメダイは難しい 割り負けると分かった時点でスライドで台から降りるのも間に合うかって言うと大分苦しい てなると、割りに行ってる敵の妨害に行く方がいいのかなぁ
ホコで対物つけてるけどキンメ台座上とか割りのメリットが薄いステージなら初動は道中にビーコン置いて周り塗りながらドリンク溜めて割れそうな雰囲気だったら割に参加してるなぁ 開幕打開スタートがきついから割り負けて味方やられてもせめて自分だけでも生き残って潜伏キルいれてホコ止めたい 開始時のギア確認で対物の数と固形ボム次第ではもちろん割に行くけど味方が来なかったりボム投げてくれなくて爆死もままあるから難しい
膨らんだら下からでも参加できるから基本下で張り込んでるっけなぁ キンメ自体苦手意識あるからあんまり潜ってないけど
キンメ初動は自陣側でビーコン植えとエナスタ溜めが安牌なんじゃないか 割る時は下からジャンプ撃ちしてるけどホコ割りより先制攻撃派もいるから危ないんだよね、最近スタダ多いし余計にそう 個人的には割り負けても柱にひっついてれば爆散しないし中央のが動きやすいから割りに行くことが多いけど、今はエナスタの価値が高いしちょっと引きめで状況見て割れそうな時に加勢するのがいいと思う どうにもならない大爆散TOP3はマヒマヒ・タラポ・ヤガラで間違いない
筆洗がスシと射程同じなのがそもそもおかしい
♪正面で見ても、(回り込んで)横から見ても、(高所を取られた状態で)下から見ても ヤな相手
SPP170にしてあげたらワンチャンありそう?
スペ増0.2入れて実質171にするだけで結構変わるからマジでワンチャン出そう なんで今作から180になっちゃったんだろうな〜
サブスぺ強化ガン積みで田植えして飲み物奢るだけのバッファーがちょっと増えそうw 個人的にはヒュー共々メイン性能強くしてほしいけど…その緩和も大歓迎だ!
ホコヤグラはゾンビスぺ減でエリアアサリはスペ増寄りのギアの方が好感触かもしれない(サブ性能は6~10) ただ開幕ドリンク打つ前に味方3落ちとかなるとどうしようもない、ほかの武器あんまり使わないからわからないけどエナスタ持ちだからだしてから前行きたいしどうしたもんか…
このブキを使いこむと「センプク?なにそれ美味しいの?」ってなる。サブがビーコンなのも相まってじっとしてるのが勿体ないと感じてしまう最高のブキ
【緩募】対面関係で意識してること 例↓ ・対面にスライドから入らない ・スライドの途中にジャンプ撃ちを挟む ・相手の銃口を見てスライド出来てるか ・障害物や曲がり角を活用出来てるか ・塗り状況が極端に悪いところにスライドで飛び出してないか ・エイムが合ってるか ・塗りで体を晒して位置バレしたまま戦ってないか
逃げる気がない限り対面で意識することはない 対面になった時点でお祈り確実だから
サブ性ビーコンとゾンビガン積みってだけで充分アレなのに薬(エナスタ)までキマるもんだからもうハイになっちまう…スパッタリーズハイ
スパッタリーやり過ぎると中毒になるってホントですか?
今使ってるギアコーデ、安直だけどこの外見が主人公感出しててすげー気に入ってるから見て!スピードキャラって感じ。
ビーコン持ちということで今回の最強マニュ決定戦で使ったけど楽しいね。動きが軽いし早いのがすごく良い。死んでもビーコンとエナスタで即復帰できるのも好き。 ただキル取らなきゃって意識が強すぎてルール関与忘れるから難しいな。そこまで塗れる感覚しなかったし。
スパにスペ減10は過剰かな? 代わりにゾンビとかイカ速を入れた方がいいかな?
好みではあるだろうけど個人的には10あって全然いいと思う! お手本のようなサブ性16も素晴らしいし、もし弄るならジャン短スペ性辺りはどう?
スペ性は6積むだけで強気に出れる時間が2秒も延びるし、ジャン短は植えたビーコンが壊された時の為の保険だからあんま変えたくないのよね
正直ゾンビ0.3は中途半端で効率悪い。 ビーコン壊されたときのことを考えるならジャン短よりステジャン。味方に飛ぶリスクが段違い。 結局スパのギアは中途半端に色々つけるより自分がどういう立ち回りをしたいかで作ったほうが楽しいし強いよ。
相手二人を「目の前のホコに割り勝つ以外に選択肢が無い」位置関係に置いた状態でホコ割り勝負に持ち込み、そこからホコを割り勝って爆死させる事でしか得られない栄養素をさっき得てご満悦
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ギアなんだけど
カムバ、ゾンビ1,4、スペ減0,3、ジャン短0,2が(カムバ発動中なら)実質エナスタ状態だし、個人的にはスペ増よりエナスタ回しやすいのでオススメしたい
自分もほぼ似た構成だけど、サブ性0だと味方へのビーコンが活きてこないんで、ゾンビが1.3、スペ減0.2に減らしてサブ性能に0.2振ってる。
ボールド並みに熱烈な愛好家が多いイメージ
戦闘が嫌いな民で、スパッタリーのくせに、キルはフレンド任せに、スペシャルとサブが好きでナワバリで回し始めた(スプラは、サモラン目当てで買ってた…)
販売当初から赤スパ1本、今年からついに、バンカラに潜り始めた。
ムキになることもあるけど、赤スパ最高に楽しい。
ただ、このままのギアじゃだめなので、変えたい。
ルール覚えたてなので、あまり良くない戦績だけど…平均:18.3(3.2)/kill 7/death
デス数多いし、イカ忍使わないのね(お守り程度につけてそのままだった、そのレベルの初心者で申し訳ない)
イカ忍外して、ゾンビでいいのだろうか、スぺ減はいるのか、ステジャンは…?など。
初心者におすすめのギアがほしい。
今のギア(3.9表記)
カムバ1.0、イカニン1.0、サブ性能1.2、ゾンビ0.7
赤スパはイカニンとの相性がよくないから外してスペ減10、ゾンビ0.9積むのがいいと思う。あとギア枠に余裕があるならスペ性0.6もオススメ。エナスタの効果時間が2秒も延びるから強気に攻めれる時間が増えるよ
ボルネオのWiki記事のギアテンプレートが参考になると思う。
あのギアテンプレート欄、他のブキページにも欲しくなるくらいには便利というか見やすいというか有用だと思う
とりあえずイカ忍は一部の武器以外ではあまり強くないから外そう
積極的に戦闘しないならゾンビが要らなくて、スペ増とスペ性に代えてみたい
逆に戦いたいならサブ性ちょっと減らしてゾンビ(積めば積むほどよい)、スペ減(3以上、ガン積みもアリ)、ジャン短(3~6)、ステジャンらへんがほしいね
ジャンプ関連が欲しいのは、前衛は囲まれた時に物陰に逃げ込んでスーパージャンプで後衛かビーコンに飛びたいから
>> 961
961本人です
ギアありがとうございます!
とりあえず、イカニンをクビにして、スペシャル系に切り替えます…!
イカニンなくした後のデス数とを鑑みて、ボルネオ参考+ジャンプ系入れて見ます!
助かりました、ありがとう🪥
甲子園関東予選で上手いプレイヤーいたし
エナスタビーコンなんて環境にあまりにも刺さりすぎてて、メインも十分戦闘力ある
と思ったけど結局これまでほとんど見ることなかった
他のエナスタブキが軒並みSPP上げられてるしこれからあるか…?
メインについては爆発力あるけど、一瞬のエイムや偏差打ちを外したら死ぬからどこまで行っても安定しないブキだと思う
上振れも下振れもすごい
使い手じゃないけど、敵も味方も1人でほぼワイプするような変態プレイもよく見るし、終始射程差押し付けられて死んでるのもよく見る
尖り過ぎて1ミスで全部負けれるしワンチャン刺されば全部持っていけることもある
名乗りを上げるにはメイン性能がまだ足りない
いたる所からポップソナーが飛んでくる 死
ヒッセンへのヘイトが凄くあったんだけどマッチングのせいでもあったんか…
もみじロンブラがかなり増えたから植えたビーコンが収穫されてつらたん
流行が落ち着くまで対物つけようかな
ハマった時の赤スパの楽しさの虜になってしまい、しばらくこのギアで潜ってるんだけど、なかなか安定せず息苦しさを感じてる今日このごろ
GP22(メイン1+サブ4)のビーコンを軸に、定番のリベンジと、ビーコンが枯渇したときのためにステジャンとジャン短9
後はお守りで安全靴とサブ減各3
しかしこれだとビーコンを置く以外にやれることが少なく、劣勢時に苦しいこと苦しいこと
もし、「ここをこうした方がいい」ってアドバイスが有れば、ぜひともお願いしますm(_ _)m
リベンジじゃなくてカムバックかな
自分はこれは択の一つとしていいと思うけど、ジャン短は6でもいいんじゃないかなとは思うのと、お守りとしてはスぺ減3も欲しいのと、スぺ性6は常に欲しいかなと思う
(ドリンクの効果が2秒伸びるので。それ以上は伸び幅とギアパワーの割合がそうでもないから、6でいいかなと個人的には思う)
そんで調子悪い時の着替え先としてはイカ速主体のギアと、ホコに限って対物+何かギアは欲しいかなぁと思う。
イカ速についてはやっぱり万能というか、無難にあると嬉しい。サ性は10前後はやっぱ欲しいから、そこは確定としたうえで他でやりくりって感じかなと思う。
対物はそんなに大きな補正ではないから重きを置くかは好みによると思うけど、スパミラーになって割り合戦した時に、対物あったからこそ割り勝てた、みたいな場面はあるにはあるんよね。
ホコ割りの主導権を大抵の場面で握れる力があるのはスパにとって大きな優位性だから、その強みをより補強するなら個人的にはありかと思う。
上記は全部自分の主観だから「こうした方が良い」というよりは「こんなんもどうですか」くらいのもんだし、そこまでパワーが高い身でもないので、木主の好みを踏まえて良さそうなのだけ取り入れてね
アドバイスありがとうございます
すいません、カムバックのとこを間違えてリベンジと書きました💧
ジャン短9はやはり積みすぎですね
6にしてその分をスペ減3に回してエナスタの回転率を上げます
対面力のもの足りなさはエナスタのバフでカバーですね
その場合スペ性6も欲しいんですが、安全靴とサブ減のお守りを外すのが不安で
サブ減はともかく安全靴はつけておきたいですね
もしスペ性6積むならサブ性を3減らして19にして、サブ減外すことになりますが、
サブ性19と22では結構差があるらしく、踏み切れずにいるのですが、その点どうなんでしょう
気分の問題といえばそうなのかもしれませんが…
着替え用のギアは、サブ性のメインをイカ速に替えたやつを作ってみます
サブ性19と22の違いは好みの問題も大分大きいし、自分で実際にその両方で運用してみるのが実感としてわかりやすいと思うんだけど、ちょい手間なのは手間よね…カケラ的な意味で
自分のサ性のギアパワー数の判断基準は「撤退に間に合うか」が一番ウェイトとして大きいという前提で言うと、
自分は19でもいいかな~って思う 例えば10と19だと19なら間に合ったのに…は結構体感としてあるんだけど、19と22の差だったらスぺ性や靴を優先したいと判断するかな
どちらかで一旦決めて、行き詰ったときに「ちょっと19→22(あるいは22→19)にしてみるか…」って変えてみるのも良いと思う
サブ減は自分は妥協で外してるけど、「やっぱ無いと困る!動きにくい!」と木主が感じたら戻してね
あとスぺ性については6って言っちゃったけど3でもいいってタイプもいるかも(3の増加数値が1秒、6が2秒)だから、色々実感と共に調整してみてもらえると
・このブキは劣勢時にメインだけで気合でキルをもぎ取りに行くか、エナスタを貯めて味方が凸って死んだ時のスペシャル減少を防ぐかしかやることが無いので劣勢時は基本的にどんだけ上手くなろうと苦しいです 宿命
・ビーコン農家になるのであれば爆減と安全靴外してジャン短1個外して、少量で効果が出やすくエナスタの回転率にも影響があるスペ減がオススメです(カムバ/ステジャン/サブ性1.4/ジャン短0.2で残りの3枠まるっとスペ減でもいいぐらいと思います)
・その上で個人的に今使ってるのはカムバ/ステジャン/ゾンビ1.4/ジャン短0.2/スペ減0.3です カムバが乗る時間を増やすのにゾンビを効率の良い量積んで、みんなジャン短つけてるし思い切ってサブ性切って、エナスタ回すためにスペ減をつけてってやってるんですけどこの木を見る限り完全に少数派で草
ちなこれ
セット1,2がエリア用(エナスタビーコン屋さんしてたら勝てる時)
セット3がホコヤグラと自分がキャリーする側のエリア用
アサリは知らん……勝てないから……
ステジャン要らない派なんですがどう思います?
その分イカ速に積んでます。
基本ビーコン飛ぶし、復帰用ビーコン無い時はイカ移動で復帰がてら田植えするから、移動早く対面も強くなるイカ速がいいかなって個人的には思ってるんですよね
自分もつけてないです
仰る通りのムーブで基本ビーコンに飛ぶしイカ移動も多いし、イカに飛ぶ場面もスライドで多少誤魔化せるから、その分イカ速や対物(ホコ)積みたいかなと思う
ビーコン壊されないレベル帯ならいらん。
ただ上に行くほどビーコン壊されるし、スライドも狩られるから付けないと前線復帰厳しい時が多いよ
ワシらはビーコンブキだ
自分が置いたビーコンを信じよう
ルールステージによるかなぁ、マンタとかビーコンが壊されにくい所なら無しでも運用することある
ガチホコは他よりビーコン置いてる暇無いから大体のステージでステジャンほしいと感じる
最近はスペ増とスペ強をステジャン互換で入れてたけどイカ速いいかもなぁ
少なくともソナー武器大流行の今は絶対つけるべきと思ってる 無くてもキューバンとかボムころで死ぬし……
どの道打開とかほぼ無理なんだからペナアップ待って相手にスペシャル撃たせないようにしないと意味ないよな。そっちのが勝率高いし自分はこれで完結してる。チャクチなら完璧だったのに
みんなの見てるとサブ性多くしたほうが良いような気がしてきた… でももうギア枠カツカツなんだよなあ
対ヒッセンマジで無理ゲーなんだが諦めてスルーするのが最善なんか?
無理に相手せずに対面有利取れる味方がいたら任せるのがいいと思う
ヒッセンが(ローラー種も)自分より高い位置にいる場合は100%勝てないと思った方が良い。その場合は敵の射程外まで下がり、敵からの注意を消し去るべし。相手が同じ平面でも狭い通路での戦いは出来るだけ避けるべき。1対1で戦うのなら基本は正面を避けながら、回り込んでスライド射撃が原則。キル速が速いから正面からでも倒せるけど、ヒッセンも振りと範囲が広いから相撃ちも覚悟すべき相手。一瞬でスライド後のエイムが合わないなら避けた方が良い相手だと思う。超短射程はヒッセン・ローラー種(潜伏系)は大の苦手武器。
キンメダイの初期位置のホコ割り、床からだと射程届かないのつらすぎない? ユノハナとかも若干あやしいけどさ
十字の回転床の上だと割り負けた時デスするから乗りたくないんだよね みんなはどうしてる?
わかりすぎる…自分も聞きたい
いくら初動でメンバー(ブキ)確認して判断材料にしたとしても、全員が必ずホコ割に参加するとも限らない
でもちょっとした判断の遅れ、早まりが死に直結する
そんでナンプラーとかだと割り負けても死なない位置ある(多分)けど、キンメダイは難しい
割り負けると分かった時点でスライドで台から降りるのも間に合うかって言うと大分苦しい
てなると、割りに行ってる敵の妨害に行く方がいいのかなぁ
ホコで対物つけてるけどキンメ台座上とか割りのメリットが薄いステージなら初動は道中にビーコン置いて周り塗りながらドリンク溜めて割れそうな雰囲気だったら割に参加してるなぁ
開幕打開スタートがきついから割り負けて味方やられてもせめて自分だけでも生き残って潜伏キルいれてホコ止めたい
開始時のギア確認で対物の数と固形ボム次第ではもちろん割に行くけど味方が来なかったりボム投げてくれなくて爆死もままあるから難しい
膨らんだら下からでも参加できるから基本下で張り込んでるっけなぁ
キンメ自体苦手意識あるからあんまり潜ってないけど
キンメ初動は自陣側でビーコン植えとエナスタ溜めが安牌なんじゃないか
割る時は下からジャンプ撃ちしてるけどホコ割りより先制攻撃派もいるから危ないんだよね、最近スタダ多いし余計にそう
個人的には割り負けても柱にひっついてれば爆散しないし中央のが動きやすいから割りに行くことが多いけど、今はエナスタの価値が高いしちょっと引きめで状況見て割れそうな時に加勢するのがいいと思う
どうにもならない大爆散TOP3はマヒマヒ・タラポ・ヤガラで間違いない
筆洗がスシと射程同じなのがそもそもおかしい
♪正面で見ても、(回り込んで)横から見ても、(高所を取られた状態で)下から見ても ヤな相手
SPP170にしてあげたらワンチャンありそう?
スペ増0.2入れて実質171にするだけで結構変わるからマジでワンチャン出そう
なんで今作から180になっちゃったんだろうな〜
サブスぺ強化ガン積みで田植えして飲み物奢るだけのバッファーがちょっと増えそうw
個人的にはヒュー共々メイン性能強くしてほしいけど…その緩和も大歓迎だ!
ホコヤグラはゾンビスぺ減でエリアアサリはスペ増寄りのギアの方が好感触かもしれない(サブ性能は6~10)
ただ開幕ドリンク打つ前に味方3落ちとかなるとどうしようもない、ほかの武器あんまり使わないからわからないけどエナスタ持ちだからだしてから前行きたいしどうしたもんか…
このブキを使いこむと「センプク?なにそれ美味しいの?」ってなる。サブがビーコンなのも相まってじっとしてるのが勿体ないと感じてしまう最高のブキ
【緩募】対面関係で意識してること
例↓
・対面にスライドから入らない
・スライドの途中にジャンプ撃ちを挟む
・相手の銃口を見てスライド出来てるか
・障害物や曲がり角を活用出来てるか
・塗り状況が極端に悪いところにスライドで飛び出してないか
・エイムが合ってるか
・塗りで体を晒して位置バレしたまま戦ってないか
逃げる気がない限り対面で意識することはない
対面になった時点でお祈り確実だから
サブ性ビーコンとゾンビガン積みってだけで充分アレなのに薬 までキマるもんだからもうハイになっちまう…スパッタリーズハイ
スパッタリーやり過ぎると中毒になるってホントですか?
今使ってるギアコーデ、安直だけどこの外見が主人公感出しててすげー気に入ってるから見て!スピードキャラって感じ。
ビーコン持ちということで今回の最強マニュ決定戦で使ったけど楽しいね。動きが軽いし早いのがすごく良い。死んでもビーコンとエナスタで即復帰できるのも好き。
ただキル取らなきゃって意識が強すぎてルール関与忘れるから難しいな。そこまで塗れる感覚しなかったし。
スパにスペ減10は過剰かな?
代わりにゾンビとかイカ速を入れた方がいいかな?
好みではあるだろうけど個人的には10あって全然いいと思う!
お手本のようなサブ性16も素晴らしいし、もし弄るならジャン短スペ性辺りはどう?
スペ性は6積むだけで強気に出れる時間が2秒も延びるし、ジャン短は植えたビーコンが壊された時の為の保険だからあんま変えたくないのよね
正直ゾンビ0.3は中途半端で効率悪い。
ビーコン壊されたときのことを考えるならジャン短よりステジャン。味方に飛ぶリスクが段違い。
結局スパのギアは中途半端に色々つけるより自分がどういう立ち回りをしたいかで作ったほうが楽しいし強いよ。
相手二人を「目の前のホコに割り勝つ以外に選択肢が無い」位置関係に置いた状態でホコ割り勝負に持ち込み、そこからホコを割り勝って爆死させる事でしか得られない栄養素をさっき得てご満悦