ソイチューバーの1確半チャって何Fかかって射程がどのくらいか正確な数値分かる人いる?
自分でやってみたら射程はスクイクとほぼ同じぐらい(たぶんヒト1人分に満たないぐらいはソイチューバーの半チャのほうが短い)と分かったんだけど、
チャージに何Fかかってるかが分からない……
体感ではスクイクよりほんのちょっと(0.1秒未満)ソイチュの半チャのほうが長いかなって感じ
性能はあんまり大きく変わらないから、今のところ体感ではソイチュとスクイクの比較はこんな感じなんだけど、確信が持てない
ソイチュの強み
- 塗りが強い
- 1確以降もチャージできて射程を伸ばせる
- 途中でチャージキープができる
- チャージキープ後の硬直が短い
スクイクの強み
- 1確半チャとくらべてわずかに射程が長い
- わずかにFも短い
- ジャンプ中にチャージができる
- ソイチュの半チャでは貫通しないところを貫通できる
※サブスペは状況によるので含めなかったけど、基本的にはソイチューバーのほうが強い場面が多いと思ってる
現状の体感では正直ソイチューバーのほうが汎用的で強いと思ってる……
通報 ...
スクイクのジャンプチャージによる対面性能とチャージ時の射程と塗り効率はソイチュに勝ってるはず。ソイチュの半チャは1確最低だと射程4じゃなかったはずだから。ただソイチュのパシュパシュが射程2,8もあって3確だからこれだけでも無理して詰めてきたやつには十分な自衛力がある(ジャンプ撃ちでブレないし)。スクイクは積極的に自分から詰めれる、ソイチュは塗りとサブで射程外でも戦える、っていうのが評価かなぁ…
射程は僕のほうで調べてみたところスクイクで届く距離がホントにぎりぎり届かない(イカ1人ぶんに満たないぐらい)という感じでしたね!
かなり小さい差なので、おっしゃるとおりジャンプチャージの有無が一番大きな違いなのかなと思っています。
ジャンプチャージと引き換えに得ている個性が果たしてジャンプチャージを上回るのか……
スクイックリンは攻撃と塗りが乖離してないのもポイント
攻撃のためのフルチャージで、ある程度の塗りも一貫して行えるから前線で敵陣地を削り取るような動きが出来るのだ
ソイチューバーでは効率が悪いフルチャージをコンスタントに連射できるのはスクイックリンの強み
その代わりスクイックリンのノンチャ塗りって結構貧弱なので、陣地を素早く固めるのは苦手になってる
だからガンガン前に出て敵を倒したい、己のAIM力に自信たっぷりというのであればスクイックリンをおすすめしている
あっちもあっちでグレートバリアとの噛み合いが強くて楽しいブキだよ
いうてソイチューバーにもノンチャ塗りがある
>> 682
めっちゃ分かります
ソイチューバーのノンチャ塗りって目立つ上にその間割と無防備なのがポイントですよね
ノンチャ塗りをしている間はとうぜんチャージできないから、不用意なノンチャ塗りをしている間に目をつけられて距離をつめられたら結構厳しいところありますよね
ノンチャ塗りが活きるのはある程度前にでているときだからそこのジレンマが難しい
色んな事に対処しないといけないチャレンジは 応用のきくスクイクの方が強いと思ってる
作戦練れるプラベとかだとソイの方が仕事しやすいかなあ
7割だから75Fに七掛けした53Fだな
スクイクより8F長い