Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ロングブラスター

1991 コメント
views

ロングブラスターのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2021/02/18 (木) 19:26:33
最終更新: 2023/11/29 (水) 18:54:42
通報 ...
1894
名無しのイカ 2024/08/29 (木) 10:58:05 c560a@b14c9

結局初期から比較して塗り判定がちょびっとでかくて爆風が縮んだ感じになるのね
最初からこれで良かっただろ

1895
名無しのイカ 2024/08/29 (木) 11:12:27 5daf0@cc530

元々が強いし一定数残るだろうけどなかなか嬉しいレベルのナーフ食らっててめでたいね

1896
名無しのイカ 2024/08/29 (木) 11:13:55 bd7f2@f7f5e

中途半端なナーフだなぁ
爆風2確保証潰すだけでよかったのに

1897
名無しのイカ 2024/08/29 (木) 11:38:51 ca1b8@863f3

ようやくだ、嬉しい反面2年経ってやっと適正(まだ分からんけど)に落ち着いたのがなぁ。
手放しで喜べないモヤモヤが残る…

1898
名無しのイカ 2024/08/29 (木) 11:42:15 de7a6@d0f87

塗りが戻って爆風縮小、ラグ改善で爆風2発目はだいぶ避けやすくなってそう
一方で直撃の性能は何も変わらないから昔からの使い手が悲しむこともない
ちょうどスプラ2くらいの性能になってみんな幸せじゃない?

1899
名無しのイカ 2024/08/29 (木) 11:55:39 99a5f@313d7

ホットより爆風がでかい2からの謎調整がようやく…

1900
名無しのイカ 2024/08/29 (木) 12:24:00 2a45e@7752f

どうしてラグ改善で実質弱体化される武器を個別に弱体化するかね
やたらに慎重に少しずつ下げる武器がある一方、突然複数の弱体化被せてくる時があるのは何なんだ
いや別に結果的にちょうど良くなるかもしれんけど、調整の一貫性のなさが嫌い

1901
名無しのイカ 2024/08/29 (木) 13:32:02 90e9d@5aae9

ロンブラ対策に書いてあることが通信のやりとり改善含めて大体解決しそうなの草
謎の塗り強化からなぜここまで放置されていたのか…

1902
名無しのイカ 2024/08/29 (木) 13:57:14 358dd@80910

爆風より直撃判定小さくしてほしかったなホットの爆風もでかいし
アク強無詰みでもジャンプ打ちの直撃がそこそこ当たるのが不愉快

1909
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 08:36:41 bd7f2@87a0d >> 1902

その広範囲爆風2確ってのが害悪だったから修正されたんでしょ
50ダメージ保証消されなかっただけ有り難く思う事だね
コレやられたら安定度が下がってより扱いづらくなってただろうから

1903
名無しのイカ 2024/08/29 (木) 23:49:10 038f1@a5c8b

>正確な位置を把握できていない相手へダメージを与える能力
ホントこの表現煽り散らかしてて笑える。イキリロングが絶滅しそうで何より。

1904
名無しのイカ 2024/08/30 (金) 10:27:56 71fb7@1338c

めっちゃ爆風小さくなってるわ。正直今回のナーフ武器の中で1番変化を感じやすいぐらいには小さくなってる。

1905
名無しのイカ 2024/08/30 (金) 10:38:06 cf770@f0a51

エスブラ長射程の爆風に毛が生えた程度になった?
実戦だと相当当てづらそう・・・ラピエリに乗り換える人が出てくるかな?

1906
名無しのイカ 2024/08/30 (金) 10:41:30 5612e@f841a

ラピの爆風減ったときは3のスクスロみたいに全く見なくなったし

1907
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 03:10:47 2a45e@7752f

アプデ前後で使ってみたけど、今の届かないんかって場面が多かった
範囲というか射程短くなってるのがキツい

1908
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 04:44:38 fa7a3@60b6a

ラグの影響 通信の改善がボディブローみたいに効いてきそう

1910
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 11:30:21 17a87@f4731 >> 1908

顎ストレートくらい効いてそう

1911
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 14:09:19 30749@c5266

理不尽デスがかなり減った。確実にお手軽強ブキとは言えなくなったと思う

1912
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 18:39:47 f7d8a@30c8c

や っ た ぜ☆

1913
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 21:10:50 5c617@d68d6

爆風範囲のナーフもそうだけどラグ改善も特効薬になったのかもしれない
射出間隔も相まってイカロールでの爆風軽減が信頼できる
イカロール特効でもワンチャン作れるし、直撃精度が高くないとだいぶ難しい武器になったかも

1914
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 21:34:28 988bc@faef6

まあエイムよかったらまだ使えるし、サブスペどっちもいいし素で人気あるからなんだかんだ使用率は高そうですね

1915
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 21:36:29 2a725@d857d

山本さんやめないでぇぇぇ

1916
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 21:56:28 73e2c@94110

ロンブラの対策欄書き換えないといけなくなったのかな

1917
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 22:02:23 56a1a@303bc

辛いです

1918
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 22:24:22 e4fc4@24ec9

 久しぶりに使ってみたが・・・なんか直撃が取りやすくなったような気がする。気のせい?

1924
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 09:36:54 25f21@2aa67 >> 1918

雑に爆風でキル取れてた分が減って、直撃キルの比率が上がったとかはあるかもしれない。

1920
名無しのイカ 2024/09/01 (日) 02:00:16 2a45e@7752f

トップの人のプレイ見てても、ああ今絶対感覚では届いてやれてただろうなって場面多いなぁ
上手い人ほど影響少ないとはいうけど、ステージによっては結構ガッツリきつくなってそう

1922
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 05:45:17 e9a75@a2fa6

確かにナーフはされてるけどこれではまだ足りないね。そこまで勝率も使用率も変わらないだろう。
ミラーに入ってくる対象のブキが相対的に上がってきてはいないし。

1923
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 07:19:12 30749@c5266 >> 1922

実際ver.6.0.0以前と比べたら爆風が6%小さくなって塗りが5%大きくなっただけだぞ?ver.6.0.0以前と同じ程度の勝率と使用率になるだろうし、勝率も使用率もナーフするほど目立たないだろうね

1925
名無しのイカ 2024/09/08 (日) 10:46:39 fafd4@6b372 >> 1922

元から得意なプレーヤーはあまり影響ないって運営が言っているのだから勝率は変わらなくてもおかしくない。少なくとも使用率は体感、半分以下になってると思う。

1926
名無しのイカ 2024/09/08 (日) 13:34:02 bdf54@9cef0 >> 1922

ナーフ後初めて使ったけど自分も本当に弱体した?という印象 壁塗りにキューバンを使うようになったぐらい