大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki*

3,930 件中 2,281 から 2,320 までを表示しています。
7
名前なし 2021/03/14 (日) 11:40:50 763c8@24866 >> 6

たこさんの管理人パワーでページ名変更できるはず

6
名前なし 2021/03/14 (日) 10:30:07 4ad59@4e30b >> 5

これって新しいページ作ってコピペする感じ?
コメント欄は新しく作った方がいいのかな

34
名前なし 2021/03/14 (日) 09:54:28 e7564@71b20

Ver.11.0.0での
ミェンミェンが空中回避のスキが他のファイターに合わせられたというのは全体フレームが 39F から 50F に増加したらしいですので弱体化要素と思われます

33
名前なし 2021/03/13 (土) 15:58:13 b4f9e@f3f44

腕伸ばしてるだけで勝てると思ってたけど意外とそうでもなかった。

5
名前なし 2021/03/13 (土) 09:38:28 763c8@24866

ここ内容充実してきたし、もうSandbox外していいと思う

296
名前なし 2021/03/13 (土) 03:38:14 88b56@890c5 >> 295

相性補完にオススメのファイターを紹介するってこと?
各ファイターページには不利な相手の情報はあっても有利な相手に関する情報は現状無いから
そういった物をまとめたページというのは確かに需要がありそう

24
名前なし 2021/03/13 (土) 00:38:03 c01ec@165fd

ゲンドウとかいう略称ほんとすき

9
名前なし 2021/03/12 (金) 20:30:19 d3d47@09e8b >> 8

0.07が正解ですね

6
名前なし 2021/03/12 (金) 15:19:09 04c20@f26e0 >> 5

着地隙削除は空中でヘディングをした後に複式を使用して着地後にキャンセル、もしくは空中礼拝チャージの空中キャンセルを着地に合わせるとボールを出せなくなるバグを修正したことによる副産物という説が濃厚らしい
バグ修正は結構サイレントで行われることも多いからサイレントな理由はそこなのかもね

8
名前なし 2021/03/12 (金) 11:10:19 19c99@e9cbd

なんでこいつの切り札即撃墜ないんだろう

3
名前なし 2021/03/12 (金) 07:54:46 763c8@24866

某掲示板のイメージキャラって何?

46
名前なし 2021/03/12 (金) 04:31:48 15e09@32e5d >> 45

編集ありがとうございました!

23
名前なし 2021/03/12 (金) 04:03:51 92b53@561b2

撃墜音は「ピリリリリ!」じゃなくてDXの頃の「ビーッ!ビーッ!ビーッ!」の方が好きだったなぁ

15
名前なし 2021/03/11 (木) 20:26:36 05892@bf782

スティーブの設置したTNTに対してブレイズエンド当てると、TNTの状態にかかわらず剣が縦になったタイミング辺りで起爆するけどどうなってるんだろうこれ

6
名前なし 2021/03/11 (木) 19:41:21 8ae5e@fa9f0

被ガード時もそうだし、空中版がスカると慣性で真横に進んだりせずに斜め下に落ちるのがなんとも
forは撃墜向きでは無かった記憶があるけど当て逃げ出来る分SPとは違った強みがあった感じ(他二つがSPほど凶悪じゃなかったのもあるけど)

295
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2021/03/11 (木) 09:01:52

ちょっと提案だけど、初心者向けページの要領でおすすめサブキャラの紹介ページみたいなのを作るのはどうでしょう

5
名前なし 2021/03/11 (木) 08:55:14 a20e2@3a060

forに比べて威力もあまり強くなってないのに空中の慣性減りすぎなんだよな。
特に昔は出始めでガードされても終点の半分以上は突き抜けてたのに。

12
名前なし 2021/03/11 (木) 01:18:54 5a905@9916e >> 11

ロボットみたいな近接も飛び道具も強いキャラはかなりきつそうだよね

スキが無いように見えて意外とガーキャンが間に合うとか想像の五倍くらい復帰がゴミだったりとか
復帰以外弱点が無いと思いきやそうでもなさそうな雰囲気が出てきてる

ただ派手な見た目の技が多いから対策不足のプレイヤーは何使っても勝てなさそう
あっちほど見かけ倒しではないけどキンクル感ある

11
名前なし 2021/03/11 (木) 00:45:43 0f8b8@14ea7 >> 8

場外で一発でも食らえばアウトなくらい復帰弱者なので、
飛び道具持ちは立ち回り注意しないとうっかり逆転される。

4
名前なし 2021/03/11 (木) 00:07:20 8ae5e@fa9f0 >> 3

着地隙が出るほど高空で振る機会がないのと、アイクよろしく特定の高さで出すと着地隙が消えるのとでそこまで気にならなかったりする
むしろ序盤だと当てて反確取られかねない溜め無しの威力と、空中で攻撃派生すると斜め下に落ちる謎仕様が問題
特に後者はその場で止まるアイクと違って最悪崖下に潜ったりするから質が悪い

9
名前なし 2021/03/10 (水) 22:15:56 763c8@24866

攻略ページだけど、下投げ上Bみたいなしょっぱいコンボ誰も使わないし要らないと思う。80%なら前後投げで外に出すし

6
名前なし 2021/03/10 (水) 18:35:12 d2a0a@eea6b

数多くのスピリットバトルにヒントの抜けがあるのが厳しい
カラカラとニャースなんか「真剣勝負(大嘘)」だし

14
名前なし 2021/03/10 (水) 14:29:41 d7b62@300f6

プロミネンスリボルトを押し出して落とすのウケる

18
名前なし 2021/03/10 (水) 09:41:21 9b6c5@e1927

復帰力低いホムヒカのマスタークレイジー戦がけっこうきっつい
ホムヒカに限った話じゃないけど低く吹き飛ばされると復帰できないケースが多い

3
名前なし 2021/03/10 (水) 09:16:36 a20e2@3a060 >> 1

煽りでもなんでもなく着地隙29fで崖に飛び出した瞬間死ぬ上に対して威力もない技を空中で使える度胸見習いたいね。

10
名前なし 2021/03/09 (火) 23:14:27 04c20@f26e0 >> 8

出たばっかだから断言は出来ないけど
ウルフ、シーク、シュルク、スティーブ、ゼロサム、ソニック、フォックス、ロイ
このあたりはきつそう
あとVIPマッチとかの中級者くらいのレベルだとドンキークッパサムス麺スネークにはかなり苦戦させられると思われる

9
名前なし 2021/03/09 (火) 23:07:14 8d752@a88be >> 8

強いて言うなら剣士キャラじゃないかな

8
名前なし 2021/03/09 (火) 23:05:31 8ee65@b9b0d

基本ステータスのページだと空中横移動の加速度が0.77とされていますが、このページだと0.07と書かれています。
どちらが正しいのでしょうか

8
名前なし 2021/03/09 (火) 22:48:59 74e73@48838

このキャラ、苦手なファイターってどんなキャラが考えられるだろう?
ホムラヒカリのどちらでも不利になる相手がちょっと思い浮かばない
ぶつ森キャラのパチンコ、倒木、釣り竿で復帰阻止されるときつそうだけど立ち回りで特別不利って感じもしないし

13
名前なし 2021/03/09 (火) 01:58:41 e5f64@268a3

ルーペ状態から発動しても「プロミネンス キャ-!」って台詞途切れるくらいには一瞬で画面横断するからね・・・

12
名前なし 2021/03/08 (月) 22:52:29 8ae5e@fa9f0

天空とかのノリで若干崖から離れた高空で出すと凄まじい勢いで落下したりする

95

面白くて役に立つwikiでした!

10
名前なし 2021/03/08 (月) 16:38:13 d7b62@14cac >> 9

画面外からこの技で飛び降りてこられると全く見えないから困る

9
名前なし 2021/03/07 (日) 23:41:27 e5f64@268a3

トレモステージでプロミネンスリヴォルトと今まで最速だったくい打ちヘッドバッグ発動して上ルーペから地上に着くまでの落下時間計ってみたけどプロミネンスリヴォルトの方が早かった
落下速度最速更新かな

8
名前なし 2021/03/07 (日) 14:34:51 修正 85c9a@f7939 >> 7

書き方が悪かった(
落下速度の差があるから同高度だと戻れる距離がほぼおなじなのよねこの二人
上Bの上昇距離もヒカリの射撃前よりはホムラのが上だし

7
名前なし 2021/03/07 (日) 13:29:09 04c20@f26e0

OP相殺がホムラヒカリで共有だから撃墜の時はちょっと気を付けないといけないな
例えばヒカリの上強はガードに対しても多少擦れる性能をしてるけど、やりすぎるとしばらくホムラの上強の撃墜力が貧弱になる

7
名前なし 2021/03/07 (日) 11:52:40 81856@57694 >> 4

バットウィズインの上位互換になってる事がそもそもおかしいんだよな。食らったときの体感的にはバットウィズインどころかウィッチタイムの上位互換に見えるけど。

6
名前なし 2021/03/07 (日) 07:40:58 19c99@e9cbd

フレアスマッシュって特殊能力じゃないよね
ただ威力が強いスマッシュってだけな気がする

7
名前なし 2021/03/07 (日) 06:46:11 04c20@f26e0 >> 6

空中横移動自体は結構差がある(地上横移動と比べると小さいけど)
でも下から上Bで復帰した時にヒカリより頭が出にくいのとブレイズエンドで誤魔化せるから崖で待たれてる時はホムラの方がいい感じだね
ただ崖つかまってからはさすがにヒカリの方がごまかしやすいから悩みどころ

6
名前なし 2021/03/07 (日) 06:03:53 85c9a@99811

もしかしなくても復帰はホムラのが強いよねこれ
空中横移動速度には殆ど差がないように見えるしヒカリは復帰ワザの隙がデカ過ぎるような