うーむ、3237/82.2/173.7と3280/108.1/108.9ってどちらがいいんだろうか。後者は率頑張ったら溢れちゃったし前者なのかな
アーチャーの自己バフによる会心ダメ+120%、花火の会心ダメ80%と仮定して期待値計算すると、後者の方が若干期待値高いよ。これは花火の会心ダメバフ低めに見積もってるし、司祭の効果とか考慮してないから実際にはもっと戦闘中の会心ダメバフ増えてさらに後者有利の期待値になる。実戦的に考えてもアーチャーみたいな1ヒットの高倍率ズドンタイプは会心外したときの火力減少がデカいから会心率100%の価値が大きい。
なるほど、主なダメージソースが単発ヒットだとそういう弊害が出てくるんだね。こういう感じのアタッカーを育てたことがなかったから助かった。ありがとう、後者にするよ。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
アーチャーの自己バフによる会心ダメ+120%、花火の会心ダメ80%と仮定して期待値計算すると、後者の方が若干期待値高いよ。これは花火の会心ダメバフ低めに見積もってるし、司祭の効果とか考慮してないから実際にはもっと戦闘中の会心ダメバフ増えてさらに後者有利の期待値になる。実戦的に考えてもアーチャーみたいな1ヒットの高倍率ズドンタイプは会心外したときの火力減少がデカいから会心率100%の価値が大きい。
なるほど、主なダメージソースが単発ヒットだとそういう弊害が出てくるんだね。こういう感じのアタッカーを育てたことがなかったから助かった。ありがとう、後者にするよ。