starrail_jpwiki

丹恒・騰荒 / 554

636 コメント
views
554
名前なし 2025/10/18 (土) 15:23:13 97e84@339aa

既出かもしれんが、持続パとの相性ってどんな感じ?フォフォと比較してみて

通報 ...
  • 557
    名前なし 2025/10/18 (土) 15:38:42 9d9e3@e93c7 >> 554

    耐久力は爆増。攻撃力バフ量がフォフォより少し多いのでセイレンスに龍霊付ければ火力あまり変わらなそう。餅の与ダメは乗るのでそこでどうにかなるかも。無限SP供給できて他がスキルを振り続けられるのでEP関係はあまり変わらないらしい。

  • 558
    名前なし 2025/10/18 (土) 15:43:14 57664@629f4 >> 554

    オートだとカフカにスキル使うらしい(追加持ちで行動回数多いから?)のでそこだけ問題かなあ。バフはセイレンスに欲しいがカチカチにするならカフカの方がいいというジレンマ

    559
    名前なし 2025/10/18 (土) 15:55:46 90908@48d3f >> 558

    耐久が間に合うならセイレンス、間に合わないならカフカってのが落とし所になるよねやっぱり

  • 563
    名前なし 2025/10/18 (土) 16:42:38 bc4be@a9b5e >> 554

    無凸餅なしだと、上枝氏が言うように立ち回り(と会心ダメバフ)が噛み合っている感じはないけど、それはフォフォも同じようなものだったので正直そこまで差はないかな(末日、庭調べ)。寧ろフォフォよりも耐久が安定、無凸フォフォと比べるなら通常をたんこうのほうが振りやすくSP管理が楽、カフカの追撃ストックを無駄にしにくかったりしてなんだかんだで悪くない感じになってる。

  • 566
    名前なし 2025/10/18 (土) 17:15:42 1e62c@96be2 >> 554

    持続パで使うときは大公セットがいいらしい。まあ付け替え面倒だけど

  • 567
    名前なし 2025/10/18 (土) 17:17:35 8d89b@56a00 >> 554

    無凸比較だと、安定は丹恒だけどフォフォは被弾とかで必殺上振れると急に火力伸びたりするから、平均ラウンドは同じくらい、最短は噛み合った時のフォフォだと思う。ちなみにどっかで比較してる人いたけど、1凸だと丹恒の方が強いらしいけど、それは単純な凸のパワー差かな?

    568
    名前なし 2025/10/18 (土) 17:21:00 9d9e3@e93c7 >> 567

    属性耐性貫通の火力の上昇幅とSP供給量の増加が理由だと思う。同凸比較だと基本的にフォフォは耐久力向上がメインで騰荒は火力向上が多い。

    576
    名前なし 2025/10/18 (土) 20:54:04 67975@b9cd3 >> 567

    雑談で1凸餅オート比較上げた者やけど、庭前半で丹恒2R、フォフォ3R。言うとおりフォフォだとセイレンスが通常振ることあるのに対し丹恒ならセイレンスがスキル使い続けられるのと、今回の庭が物理弱点多くて丹恒の靭性削りが強いってのも要因になってると思う。

  • 569
    名前なし 2025/10/18 (土) 17:37:21 cf78b@93697 >> 554

    1凸餅セイレンス、2凸鷹クエストカフカ、無凸無餅ブラスワに無凸大公ジェパ餅丹恒入れて使ってみたけど、無凸無餅フォフォで起きたSP枯渇を改善できたし、カフカを同袍にすると龍もカフカの追撃もガンガン回って楽しかったよ

  • 577
    名前なし 2025/10/18 (土) 21:01:44 3616d@56c5b >> 554

    自分はラウンド数変わらなかったので別にどっちでもって感じです。ただタンコウ餅引いて同程度だから餅ないとフォフォかな。