starrail_jpwiki

編集掲示板 / 993

1030 コメント
views
1 フォロー
993
名前なし 2025/06/16 (月) 13:38:14 17c22@f1374

気が早いですが能力強化予定のキャラページは強化前をすべて折りたたむか、変わらない部分は残して、個別に折りたたみを作るかどうする予定でしょうか?

通報 ...
  • 994
    名前なし 2025/06/16 (月) 13:54:41 修正 698fd@1b60b >> 993

    見比べたりしたい人がいるかもと思うと個別に折りたたみですかね?
    もし通常攻撃とか一切変わらない部分あればそこだけ変更なしでも良いかもしれないですね

  • 995
    名前なし 2025/06/16 (月) 13:58:22 d2c5a@243ab >> 993

    個別じゃない?#fold(Ver3.4調整前.close)とかで良さそう

  • 996
    名前なし 2025/06/16 (月) 14:00:38 f8c28@94321 >> 993

    まだどこまで変わるのかわからないけど大きく変わる場合には銀狼(調整前)と銀狼(調整後)で各ページにしてもいいのでは?とも思う

    997
    名前なし 2025/06/16 (月) 14:09:53 698fd@1b60b >> 996

    別ページだとまとめて見やすいけど、「銀狼」当てのリンクがたくさんあるので、ページ分けると調整後をメインにするとしても色々記述調整やリンク案内する必要はある

    998
    名前なし 2025/06/16 (月) 14:25:39 d2c5a@243ab >> 996

    リンクに関しては現在ある銀狼のページ名を銀狼(調整前)に変更して調整後のページ名を銀狼にすれば解決するはずだけど、ページ名の変更ってできないんだっけ?

    999
    名前なし 2025/06/16 (月) 14:48:28 698fd@1b60b >> 996

    変更はできると思うよ、ただ変更依頼しなくてもコピーして新規作成した方が早いけど。今までのリンクが全部銀狼(調整後)になるから記述調整する必要があるって意味ね

    1000
    名前なし 2025/06/16 (月) 17:56:29 aca0f@fd6f1 >> 996

    基本今の頁使って、分化するとしてもincludeで対応するのがいいと思う

    1001
    名前なし 2025/06/16 (月) 19:08:19 修正 d0e95@c3755 >> 996

    >> 999ごめんなのだけどちゃんと読んで欲しい 今のページ名を「銀狼(調整前)」、新しく作成する調整後の銀狼のページ名を「銀狼」にするんじゃ駄目なの?って聞いてる

    1002
    名前なし 2025/06/16 (月) 20:36:03 修正 698fd@1b60b >> 996

    >> 1001自分もそのつもりで書いてるよ。(調整前)を新規作成して現行ページを新しい内容に編集すればいいからページ名変更の必要ないよね?後半の文はリンクが全部調整後の内容に繋がるからって意味で、(調整後)ってページを作る話やリンク切れの心配は全くしてない
    伝わりづらい書き方したから補足すると、最初からページ名についてはまったく同じやり方(調整後の内容をメインページにする)を想定してて、リンク先の調整前想定で書かれた内容が調整後ページに飛んでしまうから記述の方を調整したり、銀狼ページに(調整前)のリンク案内する必要あるって意味だった

    1003
    名前なし 2025/06/16 (月) 21:11:23 698fd@1b60b >> 996

    同キャラ2回目の調整がもし来たらを想定するとシンプルなページ分割だけだと煩雑になるかもね。includeなら実質同ページで問題なさそうだし文量多ければそれも良いかもしれない

    1004
    名前なし 2025/06/16 (月) 22:00:53 d0e95@c3755 >> 996

    >> 1002さよか、ならすまん ただ記述の調整の問題はページを分けるにしろ同一にするにしろ発生する問題だから、言っちゃあなんだが論ずる意味があんま無いんじゃない?気付いた人が適宜書き直せばいいと思う 銀狼ページに調整前のリンク案内が必要ってのは開拓者のページみたく一番上に調整前と後どっちも並べるのが無難?

    1005
    名前なし 2025/06/16 (月) 22:19:34 698fd@1b60b >> 996

    リンク先記述については、確かに徐々に書き換わるだろうけど時間かかりそうなので、齟齬の発生する期間が長いより並列するか包括するかで調整前後まとめてリンク先になる方が一見して親切かなと。リンクについてはもしやるなら開拓者ナビと同じようなものか総評の最初あたりに調整が入った記述と一緒に置けば良いと思う

  • 1006
    名前なし 2025/06/16 (月) 22:55:25 ddf58@606a3 >> 993

    具体的にどこがどれほど調整されるかが分からないと何とも言えないけど、一足先にキャラ強化が入ったゼンゼロの「エレン」のwikiを参考にしても良いかもね

  • 1007
    名前なし 2025/06/21 (土) 11:13:28 d2c5a@243ab >> 993

    強化内容が発表されましたが、元のコンセプトは残しつつ割と別キャラになりそうなので、新しくページ作って調整前のキャラのページ名変える方が良さそうな気がしていますがどうでしょうか?

    1008
    名前なし 2025/06/21 (土) 11:27:10 2bbb7@d94b2 >> 1007

    新しいページ作っても編集する人がいますかね?自分は今のページのままで変更部分を書き換えて、変更前の部分は折りたたみで記載するのが良いと思います。

    1009
    名前なし 2025/06/21 (土) 11:43:17 d2c5a@243ab >> 1007

    つってもほぼ全記述書き直しになるし、一々foldにするのはめんどくさいし見づらいだけだと思うのよなぁ

    1013
    名前なし 2025/06/21 (土) 13:21:14 d0e95@b7bc8 >> 1007

    個人的には一番下のその他欄に変更内容記載して、今のページを修正後の記述のみにしちゃっていいと思うんだが 修正前の性能で使いたい人とかほぼいないでしょ

    1014
    名前なし 2025/06/21 (土) 13:24:41 2add6@afa2e >> 1007

    俺も1009氏の意見に同意なので、
    1: 「銀狼(Pre3.4)」「銀狼(Post3.4)」のように、明確にページを分ける
    2: 「銀狼」ページの子ページとして「銀狼/v1」「銀狼/v2」に分けて記述。「銀狼」ページはincludeで/v2ページを読み込み。v1はfoldでもリンクでも。
    が良さそうな気がする。

    1015
    名前なし 2025/06/22 (日) 10:58:00 aca0f@fd6f1 >> 1007

    自分もincludeに賛成。個人的には「銀狼」には最新性能を直接載せて、別頁としては「旧銀狼」だけ作ればいいんじゃないかとも思う

    1016
    名前なし 2025/06/22 (日) 13:07:58 2add6@afa2e >> 1007

    旧◯◯、みたいな括りだと2回目以降の調整が入るキャラがいるとページ名弄るのが面倒くさそうだなぁと思った。まぁ今回の強化が今後どのペースで来るかも不明なので所謂過剰不安かもしれないんですけど

  • 1017
    名前なし 2025/06/26 (木) 13:41:50 d2c5a@243ab >> 993

    今砂場でキャラページを旧仕様をfoldで残して新性能を上に書く漢字のページを仮作成していたのですが、あまりにめんどくさいのと今後記述するにあたり旧仕様の記述が残ってると邪魔で編集しづらいという問題が出たのでやっぱ新ページ作った方が良いと思います 特に反対意見が無いならその方向性で進めたいのですがいかがでしょうか?

    1019
    名前なし 2025/06/28 (土) 10:16:19 2bbb7@d94b2 >> 1017

    編集者がやりやすいようにするのがいいと思います。