starrail_jpwiki

符玄

1437 コメント
views

https://wikiwiki.jp/star-rail/符玄

掲示板ご利用上の注意

掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。

明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。

愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。

名前なし
作成: 2023/09/16 (土) 15:28:39
最終更新: 2024/11/26 (火) 14:19:30
通報 ...
695
名前なし 2023/10/05 (木) 21:15:04 d744b@9aba9

秘技がちょっと離れてる雑魚を集めて連戦にできる上に陣も張ってくれるから超便利

696
名前なし 2023/10/06 (金) 02:48:07 eed72@6af3d

完凸フゲンって二凸の飲月なみの火力はだせるの?出せるなら完凸を目指したい

697
名前なし 2023/10/06 (金) 08:21:41 de4c3@2390a >> 696

2凸飲月の火力がどんなのかは知らないけど、仮に符玄ちゃんのHP:飲月の攻撃力が2:1、敵の数が3体だとすると必殺の基礎倍率は飲月の必殺火力3.6回分ってことになる。【HP7000×348%×3体÷ATK3500÷(300%+140%+140%)】敵が増えると符玄ちゃんの火力は伸びるし、もちろん飲月の通常攻撃分まで加味されると攻撃頻度違いすぎて何とも言えない。

698
名前なし 2023/10/06 (金) 11:21:55 42bf0@4af21

どっかのwikiに符玄は味方にHP/会心系バフを配るため、タンク・回復役ながら刃の火力をかなり伸ばすことができるから刃軸パーティーの相性は抜群と書かれてあったがどちらが正しいのやら

699
名前なし 2023/10/06 (金) 15:52:37 a7323@1376f >> 698

存護の中で組ませるならいちばん相性が良いのは符玄であるのは合ってる。が刃は存護と相性が悪いので羅刹未所持でリンクス採用するとかなら全然アリ。所持してて羅刹別PTに持ってかれているって場合もあるのであながち間違いでは無い。耐久不足を感じるのであれば入れても損は無いという意味では正しいと思うよ

700
名前なし 2023/10/06 (金) 17:20:26 de4c3@2390a >> 698

バリアを張るならまだしも張らない存護なんだから相性は悪くない。バフも無駄にならないし、抵抗付与は行動制限系に限られてるから持続ダメージでもスタックが貯められるしね。完凸すれば逆に刃を入れたくなる。相性悪いって思われてるのはヘイトが分散するってだけだから、刃の追撃にすべてを賭けてるわけでもない限り気にしなくていいと思う。

701
名前なし 2023/10/06 (金) 17:20:53 1d416@e19c5 >> 698

運命毎のヘイト値の関係で若干相性悪いけどランドゥーと勝利の刹那持たせるんじゃなければそこまで大きくヘイト吸うわけじゃないしジェパみたいにシールド貼ってHP減らせないわけでもないから全体攻撃による被ダメはちゃんともらえるから無しではない。ただ今のところ虚数と風弱点を一緒に持ってる敵が多いから羅刹と一緒になりやすくはある

704
名前なし 2023/10/07 (土) 15:49:08 62c48@8a5d8 >> 698

裏庭も刃符玄のペアでいけるくらいには相性抜群だよ

707
名前なし 2023/10/09 (月) 15:28:01 d55ab@6000c >> 698

まぁ符玄は味方にもHPで耐えさせる分ジェパードより豊穣と同時採用推薦だから単純に安定度が上がるしHP減らなくなるわけじゃないから相性は確実に良い。豊穣いるなら刃の必殺技含めた自傷で自前のみ上限90%消費も余裕だからヘイト気にする必要自体あまりない。(もちろん追加攻撃回数は減るが範囲攻撃持ち相手だと並べておけば大差ない) 逆に豊穣と符玄で二者択一採用なら上の人の言うとおり豊穣の方がいい。

702
名前なし 2023/10/06 (金) 19:45:37 1ab5a@cccab

模擬の壊滅以外だと符玄様の完凸必殺技を活かすには、現状、刃か鏡流を入れて自傷PTを組むのがセオリーな感じでしょうか。刃の復刻を待つべきか、鏡流を引くか迷ってるんですけど、、、銀狼ブロ刃で2属性とか機能しますかね?

703
名前なし 2023/10/07 (土) 11:32:08 4f572@017ee

HP7957 防御1728 速度140 効果抵抗52.8 速度盛ったらHP減った……

706
名前なし 2023/10/07 (土) 23:17:05 8e0ee@fc467

「ダメージ分担の仕様」の項目を戦闘スキルの解説に移動させました
ついでに戦闘スキルの解説文もちょっと変更しました

709
名前なし 2023/10/11 (水) 20:51:58 a27b8@15a36

符玄を耐久枠(できればヒーラーも兼ねてほしい)で運用したいんだけど目標ステータスってどれくらいですか。

714
名前なし 2023/10/12 (木) 11:49:09 修正 de4c3@1ecc9 >> 709

ヒーラーを兼ねるのであれば必殺を回すために速度足EP縄を付けることになるんだけど、そうなるとHP(防御)胴、速度靴、防御(HP)玉、EP縄ってビルドになる。この場合目標ステータスはHP6000/防御2000/速度134/効果抵抗80/EP131.4(モチーフあり)。必殺の頻度は手動でスキル2回使って2ターンに1度。一回で回復する量はHP6000×5%+133=433。仲間のダメージを65%カットする仕様上433×3=1299と考えられなくもないから、これを多いととらえるかは個人差あると思う。

715
名前なし 2023/10/12 (木) 11:52:14 de4c3@1ecc9 >> 714

自分で書いてて結構いいなと思ってしまった←

731
名前なし 2023/10/15 (日) 09:47:01 21165@10c31 >> 714

アリとは思うんだけどSPに対してのリターンが少ないんだよね。それだったら豊穣入れてSP消費したほうが効率が良くなるし、そこまでして必殺回さないとキツいダメ受けるところなら符玄+豊穣になると思ってるから悩ましい

710
名前なし 2023/10/11 (水) 23:05:19 72f84@70957

符玄の広告を見て最近始めたのですが、気づいたらピックアップ期間が終わっていました。今後入手できる方法はあるのでしょうか?

711
名前なし 2023/10/11 (水) 23:15:13 0594a@0b1e5 >> 710

わかりません。復刻があれば結構先だと思います

712
名前なし 2023/10/11 (水) 23:16:49 38e0d@931ad >> 711

初期実装のゼーレが1.4で復刻だから、大体半年くらいのペースになるのかな

716
名前なし 2023/10/12 (木) 14:52:18 d280e@3fbdc

符玄いるとアタッカーとかサポータの耐久面ある程度無視できるから本当に楽だ…逆に符玄の居ないパーティだとそれらの耐久気にしないといけないのが結構な苦痛…

717
名前なし 2023/10/12 (木) 16:30:26 42bf0@8fecf

まさか猫ちゃんパンツ履いてるなんて、失望しました

718
名前なし 2023/10/13 (金) 06:06:07 0214c@1dbc6 >> 717

まさか人の下着を勝手に覗くなんて、失望しました。罰として貴方の符玄ちゃんは没収です

719
名前なし 2023/10/13 (金) 12:16:21 879c1@e10e8

餅有り治癒胴速度HPEPでHP7000ちょい速度148抵抗ギリ30くらいなんだが抵抗増やした方がいいのか?

720
名前なし 2023/10/13 (金) 12:17:03 0594a@0b1e5 >> 719

あればあるほど嬉しいらしいよ

721
名前なし 2023/10/14 (土) 00:46:11 3d72c@4c9c1 >> 719

100あると禁錮凍結で死ぬことがなくなりDoTも直撃しないので難攻不落になるが厳選がキツすぎてだいたい速度が犠牲になる

723
名前なし 2023/10/14 (土) 09:04:18 de4c3@1ecc9 >> 719

肩代わりをアテにしてる時に動けず陣が切れるでは存在意義が無くなるから99.9まで伸ばしたよ

724
名前なし 2023/10/14 (土) 10:57:14 9fd9a@a4afa

青雀と銀狼の厳選のついでに厳選してる余生4凸蒔者2兵士2仙舟2、会心ダメ速度HPHPの1凸フゲンなんだけど、量子ダメに変えるのありだと思う?HP7000切るのは流石に低いかな?効果命中と抵抗は8と25だった画像1

725
名前なし 2023/10/14 (土) 21:38:10 0456b@102e5

鏡流つかってると符玄の良さがわかる、シェパードだとすぐバリアなくなる。今後のガチャ5存護は、存護自身のターンでバリアが決まることになりそう。

726
名前なし 2023/10/15 (日) 03:05:31 84aa1@433c3

行動阻害無効が1回なのもあってたまに符玄が動けなくなるからと禁固凍結対策に抵抗100%盛りにしてたけど、ふと裏庭10で新キャラ確認の引率役に連れて行って「あ、抵抗100%だから持続ダメも天敵である最大HP半減も確定無効なのか」となった。抵抗100%ビルドはおススメビルドの1つにしてもいいのかもしれない。
禁固を2連続で使う金人相手にオートでの事故を減らせるだけでなく、天敵である最大HP半減、持続ダメージ等も完全に防げるようになり安定性が向上する。ただし抵抗100%を確保しつつHPと防御を両立するにはある程度の厳選が必要。みたいな説明で

730
名前なし 2023/10/15 (日) 09:44:32 21165@10c31 >> 726

効果抵抗ってメインOPに現状存在しないのでかなり狭き門。ある程度で済めばいいけど正直難しいと思う

733
名前なし 2023/10/15 (日) 19:01:45 ee422@2cbeb >> 726

記憶の素材完凸+竜骨装備でも遺物1部位あたりの平均10.7%(=最低2回は強化を引く)と考えると少し厳しめに見える

734
名前なし 2023/10/16 (月) 11:30:14 415cd@0072f >> 726

事故を防げる代わりに耐久面が下がるデメリットがあるし、厳選難易度の高さを考えてもオススメはしづらいかと。HPと防御も上げつつ抵抗60~80%ぐらいを目指すのが現実的かつ実用的。

735
名前なし 2023/10/17 (火) 08:58:45 3d72c@4c9c1 >> 726

抵抗100は特定の相手に刺さってクソ強いんだけどデバフなきゃどうでもいいし、餅+ウェンワークの靭性割ヒール性能ビルドも強いんで行き先次第。どっちも実用なので目指す先のおすすめとしては良い。厳選する側の引きなんてわかったもんじゃないし慮りすぎも良くないよ

736
名前なし 2023/10/18 (水) 09:48:21 aade7@1566d >> 726

現状4セットに有用なのがなくて今後の遺物追加で噛み合うのが来るかもしれんし今の時点で苦行みたいな厳選を強いるビルドはオススメというより茨の道だけどこういうアプローチもあるよ、くらいの紹介でいいと思う。正直俺は4セットで噛み合うのが来ることを期待して符玄の厳選はほどほどにすることにした。ほどほどでも普通に強いし。

737
名前なし 2023/10/18 (水) 10:15:19 3b417@fb15e >> 736

4セットで噛み合う遺物がないのでいつか厳選し直しになりそうっていうのは符玄の遺物を検討する上での懸念点よね、これがゼーレだったら迷わず天才に全ツッパできるんだが

738
名前なし 2023/10/18 (水) 14:58:00 3d72c@4c9c1 >> 736

符玄用4セットがきたとしても他の豊穣存護調和に流せて腐らないし、ガンマン妥協してない限り属性間で流用できないアタッカーよりはマシではなかろうか

727
名前なし 2023/10/15 (日) 08:28:57 413ad@c2bb5

コメ見てると防御が大事なようですけど分担ダメージも符玄の防御を参照するんでしょうか。 あと「HPを消費した」トリガーの効果が陣による分担ダメージを対象としていないと思うんですけど、問い合わせしても「バグだったらそのうち修正する(けどバグか仕様かは答えない)」としか答えがなくてコメでも誰も触れてない辺り当然の仕様なんでしょうか

728
名前なし 2023/10/15 (日) 09:05:10 ccc5f@243ab >> 727

前者は情報提供見てもろて 後者に関してはバグだったらそのうち修正するでしょ

729
名前なし 2023/10/15 (日) 09:19:17 d55ab@6fed4 >> 727

コメ欄読めてえらいけどスキルのところで実例含めて説明されてるからまずはそっち読もう 分担でHP減少参照が動かないのはバグか仕様か不明だけど、参照が動くと一部模擬宇宙で壊れるから仕様じゃないかと思ってる

732
名前なし 2023/10/15 (日) 10:11:55 413ad@393ad >> 727

情報提供というフォームを見逃してました。ありがとうございました。トリガーについては強すぎなものもあればそれぐらい適用してよと思うものもあるんですよね、今が正常ならそれでもいいんですけど矛盾が生まれないように表記して欲しいところですね。

743
名前なし 2023/10/25 (水) 11:16:06 修正 de4c3@06d83 >> 732

宝命長存の蒔者4の効果は「装備キャラが攻撃を受ける、または味方によってHPを消費させられた後」とあり、符玄の効果は符玄自身によって自発的に「分担」して受けるダメージなので蒔者4の効果のいずれとも該当しません。はっきりと明記されたことであり、一切矛盾していない内容なので誰も触れていないだけです。

744
名前なし 2023/10/26 (木) 08:00:52 413ad@040c2 >> 732

模擬宇宙壊滅の祝福など「攻撃を受けるまたはHPを消費した後」という条件のものがいくつかあります。または(or)なのでHPが消費されるだけで条件を満たしますのでここには矛盾が生まれています。フォームを見逃していた私が言えたことではありませんが文中でもトリガーを具体的に指していますのでよく読んでいただけると幸いです。因みに書き込んだ当時の状態なので今はどうなっているかは確認していません。

745
名前なし 2023/10/26 (木) 10:22:57 修正 de4c3@06d83 >> 732

鏡流のように「自身以外の味方のHPをそれぞれの最大HP4%分消費し」と書かれている効果に対しては盛れなく発動していますが、あなたはダメージ分担をHPを消費しているとお考えのようですね。実際、壊滅祝福の「不安定帯」を獲得し、符玄が陣を起動中に符玄以外の味方単体がダメージを受けても符玄にEP回復は発動しません。消費する(費やす)という言葉の意味を理解していればそのような考えには至らないと思うのですが...。よくお読みください。

746
名前なし 2023/10/26 (木) 11:44:09 5d9eb@fa4c8 >> 732

海外産ゲーム特有の日本語が分かりづらいという問題は置いておいて、このゲーム内では記載がはっきり別れています。刃の天賦を見ていただくのが一番わかり易いと思いますが「ダメージを受ける」または「HPを消費した時」と記載されています。ダメージを受けてHPが減る事を「HPを消費した」とみなすなら分けて書く必要がないことからこれらが別の物事を指す事がわかって頂けるかと。

747
名前なし 2023/10/26 (木) 12:28:49 89bf6@c93b8 >> 732

それはバリアでダメージを受けてもHPが減らなかった場合の為に分けて書いてくれてるんじゃないのかな?この記述がないとバリアが使いづらくなっちゃうし。もし「HPを消費させられた時」じゃなくて「HPが減少した時」って書かれてたら符玄も分担で減っとるやんけ!ってゴネてもいいと思うけど、今の記述がそこまで変だとは思わないかな〜。

748
名前なし 2023/10/26 (木) 12:55:50 5d9eb@fa4c8 >> 732

刃の天賦はバリアでHP減らなかったら天賦のスタック溜まりませんよ。

749
名前なし 2023/10/26 (木) 13:31:36 3f709@68ee5 >> 732

バリアの上からダメージを受けた時に発動するタイプは別で「攻撃を受けた時」って書いてあった気がする。かけがえとか
そして符玄とか不等式「ダメージを分担」っていうのは多分また別のやつで味方の被弾でダメージは受けるけどepがもらえないタイプで、「hpを消費する時」と差別化された別のものなのではなかろうか

750
名前なし 2023/10/26 (木) 13:36:55 修正 89bf6@e850f >> 732

>> 748そうなんだ。じゃあそういう仕様だから仕方ないね〜。

739
名前なし 2023/10/20 (金) 23:16:36 fa53a@08eb6

地味にフィールドでの攻撃が爆速長射程で範囲も広いから蝗害の挑戦エリアで便利

755
名前なし 2023/11/04 (土) 20:51:45 4f572@017ee >> 739

射程はブローニャのほうが長いんだけど符玄はヒットしてから爆発するようにヒット判定が広がるんよな。ツボ割りするときに便利。

740
名前なし 2023/10/21 (土) 13:33:48 0456b@102e5

この味方のダメージを肩代わりすのって、味方の防御増やせば符玄のダメージも減るのでしょうか。例えばパーティのゼーレの防御を1000から2000に増やしたら符玄の肩代わりダメージも減るのでしょうか。

741
名前なし 2023/10/21 (土) 14:03:06 33e6f@c04e7 >> 740

減らない。戦闘スキルの解説欄に詳しく書いてあるので読もう。

742
名前なし 2023/10/21 (土) 14:58:15 0456b@102e5 >> 740

戦闘スキルの解説見てもわかりませんでした(汗 なにはともあれ、ありがとうございます。

751
名前なし 2023/10/26 (木) 15:03:35 5d9eb@fa4c8

その他の欄に被弾やHP消費トリガーに関してわかってる範囲での仕様を追加しました。スキルのところに肩代わりじゃ乗らないって結論は書いてあるので見たい人だけ見れれば良いかなという理由で折り畳みにしています。

753
名前なし 2023/11/02 (木) 12:38:35 b0b80@d301e

なんかセリフ修正された?
倍速の必殺ボイスが以前と違う気がするんだけど

754
名前なし 2023/11/04 (土) 20:03:00 cc328@938ab >> 753

こっちの符玄たそは相変わらず人事を成すおたんこなす言ってる

756
名前なし 2023/11/08 (水) 08:55:58 0810f@30563 >> 753

うちのは人事を、ナス!って言ってる

757
名前なし 2023/11/17 (金) 13:19:53 84af4@a8573

必殺回復の効率を最大限上げるには縄をEPHPどちらにすべきなんでしょうか?

758
名前なし 2023/11/17 (金) 14:05:59 3d72c@4c9c1 >> 757

EP

759
名前なし 2023/11/20 (月) 07:17:34 f3cbf@e895c

スキルの行動制限系デバフ抵抗とデバフ攻撃を食らったキャラの効果抵抗ってどっちを優先して参照しますか? キャラの持ち前の効果抵抗を参照する前にスキル効果を消費してしまうパターン、キャラが持ち前の効果抵抗によってデバフをレジストしたらスキル効果は消費されないパターンどちらなのでしょうか?

761
名前なし 2023/11/22 (水) 07:57:16 3d72c@4c9c1 >> 759

スキル効果が先。抵抗100%符玄単独で禁錮棒をもらいにいきましたが消費されてしまいました。

762
名前なし 2023/11/22 (水) 09:20:24 f3cbf@e895c >> 761

検証ありがとうございます。スキル効果が先ですか……ちょっと勿体なく感じますね

763
名前なし 2023/11/29 (水) 00:53:39 4f572@017ee

今まで引いた限定キャラで一番満足度が高い。喋ってる内容はよくわからんけどかわいい。

765
名前なし 2023/11/29 (水) 04:02:20 5669d@23834 >> 763

生姜醤油!

768
名前なし 2023/12/08 (金) 07:37:45 d8b9d@c020a >> 763

『顛撲不破』符玄いるだけで編成の自由度上がるからね。頑張って引いた人もうっかりポロっと出た人も大満足だと思うよ

764
名前なし 2023/11/29 (水) 00:59:52 2acfe@f5016

符玄いないけどEP効率盛るなら最低このラインは確保しとけってのある?1凸餅+EP縄(計33.4%)で俺の計算上は 必殺発動>スキル>通常>通常 で被弾しなくてもギリギリ貯まるはずなんだけど合ってる?

766
名前なし 2023/11/29 (水) 04:04:10 5669d@23834 >> 764

陣有効中のスキルはEP獲得量にボーナスあるからそこまで気にしなくても次にスキル使うまでには貯まると思う なので秘技で1T目から陣展開する恩恵が地味に結構でかい

767
名前なし 2023/12/02 (土) 20:53:21 5c66f@d7e84 >> 766

結構頻繁にスキル使う感じなんか。普段使いしたくてウェンワークが第一候補だったからなんか目安あるなら合わせようかと思ったけどいらんぽいのね

769
名前なし 2023/12/18 (月) 09:35:09 d8b9d@c020a

最近このキャラのやばさ気づいてきた。羅刹並みやで・・・

773
名前なし 2023/12/29 (金) 10:48:18 0572e@2f137 >> 769

自傷アタッカーがらみもあって羅刹便利すぎ強すぎぃ!と広められたけど、雑な強さで言えば符玄が一番ヤバいと思う

770
名前なし 2023/12/27 (水) 21:17:10 55024@736d9

完凸符玄いないけど、ルアンのバフと組み合わせたらそれなりにダメでそうじゃないか?

771
名前なし 2023/12/28 (木) 08:05:31 de4c3@879db >> 770

出る。耐久に寄せてても与ダメバフ+耐性貫通+防御無視で出るから鏡流・銀狼・符玄で攻撃範囲違いの3アタッカーが成立した。