名前なし
2025/07/15 (火) 19:24:44
dd936@52bc2
フォフォの効果抵抗に関する質問です。①フォフォはターンを迎えると天賦で勝手にデバフ解除されますが、それでもHP%の次に優先すべきステータスなのでしょうか?前述の理由でなくても支障はなさそうですが。②昇格能力の「貞凶の命」(行動制限系デバフを抵抗する確率+35%。)は効果抵抗と合算されるのでしょうか?例えば効果抵抗を65%盛ると、行動制限系デバフに対しては効果抵抗100%になります?
通報 ...
1.例えば「厄払いが切れそうなタイミングで禁固や量子もつれといった行動遅延を食らって回復やSPが追いつかなくなった」「必殺技撃ちたい絶好のタイミングに動けない」なんてのはよくある話。そういうのを避ける為にも効果抵抗はあって損は全く無い。 2.効果抵抗とは完全に別枠。効果抵抗によって弾くかの判定とはまた別に昇格能力による抵抗判定が出る。
回答ありがとうございました!①言われてみれば確かに、被弾で溜まったけど凍って必殺技使えないのはまさに身に覚えがあります。②確実に弾くには効果抵抗で100%が必要になるんですね。
②はそもそもが昇格のは効果抵抗ではなくて効果抵抗が0だろうが99だろうがそこからさらに抵抗する確率が35%上がるだけの合算じゃなかったはずなので盛るなら普通に抵抗ちゃんと盛らないとあんまり意味ないはず。
昇格能力のイメージは効果抵抗で弾けなかった場合の保険ってことですよね、ありがとうございます