starrail_jpwiki

雲璃

719 コメント
views

https://wikiwiki.jp/star-rail/雲璃

掲示板ご利用上の注意

掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。

明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。

愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。

名前なし
作成: 2024/07/26 (金) 07:26:58
最終更新: 2024/11/26 (火) 13:55:15
通報 ...
  • 最新
  •  
649
名前なし 2025/02/28 (金) 05:39:33 83f27@890af

餅なしフォフォなしの民だと流石にEP縄のがいいんだろうか

650
名前なし 2025/03/01 (土) 02:39:02 e1a2e@9e93d

必殺技が被ダメカット、挑発と色んな効果付くからEP補助あると快適になると思う。自分は攻撃縄でリンクスに等価交換持たせて補助してた。

651
名前なし 2025/03/01 (土) 02:40:36 e1a2e@9e93d >> 650

枝付け損ねた…申し訳ないm(_)m

652
名前なし 2025/03/01 (土) 20:31:48 c3d47@7a505

2SETが腐るのと厳選が面倒なのを含めてクラーラと一緒で詩人が相性よかったりする?

653
名前なし 2025/03/01 (土) 21:27:19 修正 ccc5f@243ab >> 652

相性はいいけど、勇烈があるのにわざわざ詩人にする意味は特に無い気がする

654
名前なし 2025/03/01 (土) 21:45:08 08830@938ab >> 652

今回トリビーと一緒に引いたような人がついでに狙うとかならとにかく、あえてより好相性の勇烈捨てるのはもったいないと思う

655
名前なし 2025/03/02 (日) 03:21:37 c3d47@7a505 >> 652

やっぱ勇烈で大丈夫かぁ。トリビーのおまけでとっておいた詩人がサブop逝ったのもあるし掘りにいってきます

656
名前なし 2025/03/08 (土) 01:50:21 37ad1@2330b

ロビンとサンデー持ってないんだけどトリビー停雲記憶開拓から2人でも使える?フォフォは持ってます。

657
名前なし 2025/03/08 (土) 02:01:07 修正 cbde5@6ee4c >> 656

トリビー停雲で十分使えると思うよ、敵の弱点や手動調整次第ではトリビー記憶主でもOK

658
名前なし 2025/03/08 (土) 13:07:23 03302@dbb58

トリビー餅なしでもロビン花火との入れ替えでかなり強くなる。耐久の理想はフォフォのままだけど限定なら庭クリアくらいなら誰でも良くなる。旧編成の誰か欠けてて今後も雲璃使いたいならトリビーは確保案件かと

659
名前なし 2025/03/08 (土) 16:45:49 7357d@8cfb5

新しい階差宇宙、雲璃とロビン使うと壊滅、愉悦、知恵に対応できて 加重機物で調和にも対応できるから楽

660
名前なし 2025/03/09 (日) 16:02:54 bcb06@faed7

各コンテンツでお世話になってるから勢いで完凸しちゃったけど、バフデバフばら撒く苦手なヤツラに滅叩き込めるの楽し過ぎる。カウンターとは一体…

661
名前なし 2025/03/11 (火) 16:39:17 53a88@448fe

戦力的にはそんなに必要じゃないかもなぁと思いつつもかわいいから本人と餅引いたらめちゃくちゃ楽しくて階差に連れ回してる…。1凸餅トリビーちゃんと無餅ロビンで組んでたけどロビンより餅サンデーのほうが良かったりするかな。耐久枠は餅フォフォちゃん。

662
名前なし 2025/03/11 (火) 22:51:53 8fde8@fd857 >> 661

ロビンにも『ちゃん』付けてあげて

663
名前なし 2025/03/12 (水) 00:25:17 53a88@448fe >> 662

失礼しました。無餅ロビンちゃんと餅有りサンデーちゃんだとどっちのほうがいいのでしょう…

664
名前なし 2025/03/12 (水) 06:46:49 aca0f@fd6f1 >> 662

ロビンの光円錐にもよるけど基本的にSP効率、EP供給の観点からはサンデーが優れている。バフ量的にも概ねサンデー有利。行動順短縮については雲璃のみならサンデーの方が多くなるけどロビンは全体であるという点をどう見るか。あとサンデーは本人が火力を出力できない

665
名前なし 2025/03/15 (土) 08:35:17 73d81@47ede

餅2枚抜きしたのですがクラーラ持っておらずクラーラ引いた時用に取っておこうと思うのですがクラーラとのダブルカウンターする時は両方持ってても大丈夫ですか?

666
名前なし 2025/03/15 (土) 14:37:44 f672f@beed2 >> 665

ダブアタよりハイキャリ型のほうが強いから光円錐重ねたほうが良いかもね

667
名前なし 2025/03/15 (土) 14:51:43 ccc5f@243ab >> 665

ガチャ計画次第だけど、庭とかのエンドコンテンツで片面雲璃片面モーディスみたいな出し方する場合に使う可能性あるから重ねないで置いといてもいいと思う それはそれとしてクラーラ雲璃でダブアタすることはまあ無いかな、強い場面特に無い

668
名前なし 2025/03/15 (土) 16:14:49 8b84f@a1436 >> 665

雲璃クラーラ並べて使ってるけど範囲攻撃を多用する敵相手なら沢山カウンター発動できて強いよ 敵を選ぶからあまりオススメできないけど

669
名前なし 2025/03/15 (土) 21:26:25 83f27@890af

モゼ入りダブアタ編成を試行錯誤してるけどバフ枠ロビンだとSP結構苦しいなこれ 耐久枠もアベにしろフォフォにしろ万全なシナジー発揮できないのが残念だし 現状この編成やりたかったらトリビー引くしかないのかな~

670
名前なし 2025/03/16 (日) 04:23:49 67ce6@022b8 >> 669

トリビーも流行りの低速ならプラスになるのゆっくりだし、雲璃別に戦闘スキル火力自体はそんなだから時折通常混ぜてもいいんじゃないかなの気持ちはある。常に戦闘スキル打たせたいなら巡なのレベル持ってこないと苦しいんじゃないかな

671
名前なし 2025/03/16 (日) 08:33:06 aca0f@fd6f1 >> 670

雲璃はEP欲しいからな…モゼをなのにするのは結構よさそうだけど耐久枠が通常しか振らないならぎり回りそう(雲璃の分を耐久枠で補填、モゼは収支0、ロビンで微増)だけどどうなんだろ

672
名前なし 2025/03/16 (日) 11:26:42 17771@022b8 >> 670

耐久枠のSP収支、フォフォは凸らないと0だしアベはバリア次第なのがねぇ。SP余ってたら雲璃にヘイト向かせつつ普段は通常させる形でリンクスとか採用するならあるいは?

673
名前なし 2025/03/16 (日) 12:01:32 f0aa9@376be >> 670

雲璃が戦闘スキル降ってもEP10しか変わらないから素直に通常でいいと思う。ロビン編成はEP縄が強いし被弾とフォフォのEP回収量が多いから必殺打てる回数に基本的に影響ない

674
名前なし 2025/03/16 (日) 20:18:04 83f27@890af >> 670

最初は巡なの使ってたけどカウンターしたいタイミングで打てない現象が思った以上に起きるからやめてしまった コメント見てるとやっぱ適度に通常振る方がよさそうやね……

675
名前なし 2025/03/22 (土) 17:43:01 aca0f@fd6f1

反撃系にはリンたんやろって思ってたけど回復足りなくて結局霊砂になってしまった。フォフォなぁ…

676
名前なし 2025/04/15 (火) 20:16:35 f0aa9@376be

キャス雲璃悪くはないな。キャスが全耐性下げつつSP余らせてくれるから、フォフォのスキル連打してトリビーと雲璃の必殺を回せていい感じになる

677
名前なし 2025/04/17 (木) 12:45:38 2bfad@7b27b >> 676

キャストリスと雲璃、かなり相性いいよね。クラーラより耐久面低めで集中砲火されたら落ちやすいところもキャスの天賦で保険出来るのもデカい。雲璃のスキルがHP回復付きだからキャスのEP足しの役割出来るのもいい

684
名前なし 2025/05/02 (金) 10:04:42 b2829@e6133 >> 676

このコメントのおかげで今季も虚構8万点取れた。マジでありがとう画像1

678
名前なし 2025/04/20 (日) 16:03:51 d3ab9@57800

末日の一騎打ちで使うと殴り合いしてるみたいで楽しい

679
名前なし 2025/04/28 (月) 20:35:28 04507@0a534

オート無理な上に敵の行動パターンある程度知ってないといけないのに火力そこまで出なくて悲しい まあもうそろ一年経つから仕方ないのかもしれないけど...うちはサンデーいなくてロビントリビーとか花火なんだけど結構変わるのかな

680
名前なし 2025/04/28 (月) 21:12:40 774e1@e39db >> 679

オール1凸の雲璃ロビントリビーで庭フレステ1Rクリアできる火力出るし復刻で余裕があればロビンかトリビー1凸目指すと良いと思う 雲璃パのサンデーは花火よりちょっと強い程度だし雲璃だけ考えるなら優先度低い

681
名前なし 2025/04/29 (火) 11:03:33 04507@0a534 >> 680

そんな強くなるんだ、やっぱりサポの凸進めるしかないのか~ ロビン1凸狙ってみようかな ありがとう

682
名前なし 2025/04/30 (水) 03:44:29 364c2@18603

今のロビンって、雲璃パにおいては別に「必須」パーツじゃないですか?理想編成は多分ロビン入りではなくサンデー・トリビー・フォフォですよね?
あと、ロビン入れる時って、ロビン必殺で即時行動させちゃうと敵の攻撃が来なくなって雲璃のカウンター発動が減るから、ロビン必殺は味方の攻撃始まった時に使うべきって認識であっていますか?

683
名前なし 2025/04/30 (水) 08:16:11 16cd9@e39db >> 682

どちらかというとトリビーのほうが優先度高くて、雲璃はフォフォだけで十分EPを賄えてダメージ的には行動順アップの恩恵が小さいから理想編成はバフとEP供給がかみ合うトリビー・ロビン・フォフォ ロビン必殺は味方の行動後のほうが行動回数を増やせる

685
名前なし 2025/05/02 (金) 23:33:49 d3ab9@57800 >> 682

シミュレーター上、ロビン>花火>サンデーになるね 誤差100万くらいだから、まぁ必須ではないかな 誰かいればいい 上の枝の通りトリビーの方が重要

686
名前なし 2025/05/03 (土) 04:05:08 67ce6@022b8 >> 682

雲璃は別に必須パーツある子では無いので…居たら超便利だよね枠にフォフォトリビーロビンが居るだけ

687
名前なし 2025/05/05 (月) 12:19:58 28516@f69bb

復刻で引いてやっと育成終わったんだけど、雲璃ってカウンターする都合上、敵に殴ってもらいたいけど、物理弱点の敵だと弱点撃破しちゃうから相性悪いって認識であってる?
もし物理弱点の敵でもいけるなら、撃破中はどういった立ち回りすればいいのかな

688
名前なし 2025/05/05 (月) 12:37:37 ecb81@08eb6 >> 687

物理は撃破遅延が少ないから大して気にならない、耐性の差もあるし普通に物理弱点向き。ただ末日なんかだと困るからもう1人アタッカーを添えたりする

689
名前なし 2025/05/05 (月) 13:43:04 28516@f69bb >> 688

撃破状態の間は雲璃の必殺が溜まってても打たないでおいて、スキルでダメージと必殺2回目の溜めを意識しておくって感じでいい?
もう1人アタッカーを入れるとしたら、雲璃フォフォトリビーロビンで誰抜いて誰を入れればいいかな

690
名前なし 2025/05/05 (月) 14:40:26 d0e95@243ab >> 688

誰に対してもこの組み合わせ!ってのは無いんじゃないかな、特に末日はギミックゲーだし

691
名前なし 2025/05/05 (月) 22:22:14 6f51d@f69bb >> 687

その辺を考慮して都度、最適な編成を組めるようになってからが真骨頂ってことか
奥が深いな

692
名前なし 2025/05/08 (木) 06:15:13 44224@890af

ロビン雲璃フォフォ停雲でやってるけど全然高難易度で良い点取れん 流石にせめて攻撃縄にしないと火力不足なのかな?そうなると餅ないのが中々辛そうだが……

693
名前なし 2025/05/08 (木) 09:21:11 f5fb3@c4dc3 >> 692

ロビンの必殺技は維持出来てる?出来てないなら停雲の必殺技をロビンに使う、ロビンに余分にスキルを使わせてEPを稼ぐ等でロビンの必殺技を回すことに注力したほうがいいと思う。

694
名前なし 2025/05/08 (木) 10:24:50 44224@890af >> 693

ロビンの必殺技込みとかでも純粋に威力不足感じちゃうのよね……今ある高難易度だとまともな点やターン数でクリアしたの呼雷だけ( ;  ; ) 一応書いておくとロビンもフォフォも無凸無餅で雲璃はヘルタ光円錐 遠いけど次の復刻で雲璃2凸か1凸餅目指そうかな……

695
名前なし 2025/05/08 (木) 11:52:25 c4282@d00f0 >> 692

今雲璃をEP縄にしてるってことならフォフォ停雲でEP供給は十分だから攻撃縄にしたほうが良い 伸びとしては雲璃1凸餅よりトリビー無凸確保して停雲を置き換えるほうがよくて、トリビー1凸したらさらに跳ね上がる

696
名前なし 2025/05/10 (土) 15:38:58 b18fa@8955f

今後実装されるアーチャー(エミヤ)のバトルスタイル見たらきっとブチキレだろうな、彼女からすれば剣によるゲステラ戦法だし

697
名前なし 2025/05/18 (日) 17:59:06 a5431@e50d7

無機の大将狙いの超ハイエンドコンテンツでも負け筋無いから雲璃プラン使用率高めやね。現状苦手な相手が殆どいなくて火力に無駄がないしどのコンテンツでも強いの偉い。4連勝キツいって人は雲璃カウンター編成で堅実に攻めた方が良さそう。編成の敷居も低いし、下振れしても1番安定感あるわ

698
名前なし 2025/06/04 (水) 19:55:24 c21e7@11e89

もしかしてサフェルこれ雲璃と相性いいんじゃね?デバフに追加攻撃で

699
名前なし 2025/06/04 (水) 20:29:41 修正 16cd9@e39db >> 698

相性いいというか要素が無駄になりにくいだけな気がする、トリビーロビンでハイキャリするのに勝てるビジョンが見えない 記録値貯めるにはカウンター発動しないといけないから能動的に攻撃しにくい問題が解決するわけでもない

707
名前なし 2025/06/09 (月) 03:07:35 14383@09572 >> 699

トリビーが活躍しにくい対少数環境だとサフェルの方が良さげじゃない?

700
名前なし 2025/06/04 (水) 21:55:27 修正 f0aa9@376be >> 698

防御デバフできるし2凸の価値あがるな(餅あり前提だけど)

701
名前なし 2025/06/05 (木) 00:32:32 24884@0b1e5 >> 698

能動的に火力を出しにくい点をサフェルでカバーできれば数字以上の強さは生まれそうな気はする

702
名前なし 2025/06/05 (木) 01:09:06 14383@09572 >> 698

トリビー枠をサフェルにして火力の差が少ないなら、トリビーを別PTに回せるって事で雲璃PTでのサフェルは優秀な選択肢になれるかも?

703
名前なし 2025/06/05 (木) 10:57:02 c21e7@11e89 >> 698

雲璃、フォフォ、ロビンで後1枠引くならサフェルとサンデーどっちがいいかな。やっぱり新キャラで息の長そうなサフェルか

704
名前なし 2025/06/05 (木) 11:17:43 16cd9@e39db >> 703

サフェルが100%かみ合う性能してるわけじゃないし、ケリュドラが階差宇宙的にはハイキャリサポっぽいから待った方がよさそう

705
名前なし 2025/06/05 (木) 12:25:22 c21e7@11e89 >> 703

ありがとうございます。何か言われてみたらサフェルも微妙な気がしてきた。ケリュドラ調和っぽいし期待してそれまでは大人しく星4停雲使ってよう

706
名前なし 2025/06/05 (木) 15:09:24 44224@890af >> 698

ロビン雲璃フォフォサフェルだとするとまあまあSPキツくなりそうな気がするのがネックではある だが戦とか雲璃餅あるならまあ行けるのか……?

719
名前なし 2025/08/19 (火) 16:57:48 93526@c5df6 >> 706

雲璃が多少通常挟んでも気にしないタイプなのでSPは気にしなくていいとこある

708
名前なし 2025/06/17 (火) 19:40:39 f0aa9@376be

ロビン初動遅いハイキャリだとEP周り怪しいからサフェルのが実践では使いやすそう

709
名前なし 2025/06/17 (火) 20:07:18 e009f@4316e >> 708

実践というかシミュでもサフェルの方が全然強い

710
名前なし 2025/06/26 (木) 22:29:41 15775@9a2e2

ファイノンがハイキャリー華佗で物理とカウンタータイプだから物理カウンターの雲璃も恩恵受けられそうだな

711
名前なし 2025/06/26 (木) 22:58:38 修正 fad29@744e9 >> 710

末日かなんかのバフがすでに物理ダメアップとかあった記憶あるし恩恵は受けるやろね、

712
名前なし 2025/06/28 (土) 05:44:45 e9be4@b5f62

雲璃自身とフォフォだけでもEP供給が十分なため、バフがやや無駄になりやすい。って書いてるけどラウンド詰めるなら普通に星4停雲とサンデー入ってる事多くない?

713
名前なし 2025/06/28 (土) 08:05:14 修正 bb3c9@e39db >> 712

0R狙いなら過剰なぐらいの供給でないと駄目だし使い分けでしょ、一般的にはロビントリビーサフェルからの2択のほうが火力高くなりやすいだけで

715
名前なし 2025/06/28 (土) 17:58:15 e9be4@b5f62 >> 713

例えば今回のフーレイ戦でEP供給が過剰になる事は無かったので、これについて指摘しましたが、再度考えてみた結果ロビンもサフェルも0R適正高いけど、敵とコンテンツによって運用にも幅が出るって所ですかね。

714
名前なし 2025/06/28 (土) 14:12:38 16c7c@2c807 >> 712

報酬貰える速度以上でクリアしても自己満足でしかないんだから普通はそれ前提の攻略になるでしょう

716
名前なし 2025/06/28 (土) 19:15:24 698fd@1b60b >> 712

サポーター追加がてら少し更新した

717
名前なし 2025/07/10 (木) 20:05:48 f8bb9@02a65

雲璃で呼雷と一騎打ちしてるときが一番楽しい

718
名前なし 2025/07/24 (木) 12:13:28 a245d@03e68

被弾多め、どのステータスバフもあって無駄になりにくい、HC・ダブルアタッカー両対応→どのサポ・ヒーラーでも腐りにくい。回復持ちだから他のHP系壊滅と組みやすく、祝福も乗りやすい。単体・複数どっちも対応できる。この子汎用性高すぎない???