名前なし
2025/08/21 (木) 18:55:11
cda3d@d9568
丹恒が存護なわけだけど、模擬宇宙的にバリアのはずだよね?そうなると3.6以降からHPをメタってきそうでアナイクス先生かファイノン引いておけばよかったと後悔
通報 ...
セイバーかアーチャー引けばいいんじゃない?キャラ的にアナイクスやファイノンが欲しかったならお気の毒様としか言えないけど
アナイクスいうてるまに復刻くるんでない?アグライアも早かったし
露骨にHPメタってくるかな…?復刻のモーディスとキャスがまだだからそこまで露骨にはせんやろ(慢心
ホタルが2.7でるりんちゅ実装時に復刻されてからオンパロスアタッカー接待の苦しい環境に入ったから、むしろ最適サポーターと一緒に復刻して売りきった後が怖い。まあ今すぐな話じゃないし、数カ月も先の話なんで実際心配するのは4.xが目前になってからでええんやけどね
というかHPメタしたら記憶だけじゃなくて高確率でHPスケールの存護と豊穣も死ぬのでメタり方間違えると人によっては耐久枠が壊滅するのよね、まぁ原神でもHPスケール自体はメタって来なかったし杞憂な気はするが
実装前の段階でそんな予想で気を揉むとか馬鹿みたいと思わんか
🤖<環境メタを気にするなら全キャラ引けばいいのに…。
メタとかじゃなく火力がインフレするだけじゃないか?
そもそもシステムからして特殊な撃破と違ってHPアタッカーって参照元が違うだけでやってることは普通の会心アタッカーだし具体的にHPメタがどんなものなのかあまり想像つかん
ボスが殴ってくる回数や火力が少なくなるとか回復量やHP上限低下デバフとか、ボスの弱点が全く合わないってだけでも無凸の最適サポーターで固まってない編成だと高難度はしんどくなると思うよ。 HP減ってなんぼなんで、回復しきれないor減ってくれないってなるとキャラパワー(凸とか)が必要になる
まあ確かにボス単位でそんな感じにメタることはできるのかな ただ逆に言えばある程度凸ってて最適サポある状態ならそれでもゴリ押せそうではある 仮にメタられたとして全体的に靱性量が増えて凸+最適サポ揃ってても環境自体が逆風でキツい撃破ほど悲惨なことにはならないと思うからそんなに警戒しなくても良い気がするんだよな
ホタルも愛ある高凸勢が高難度に連れてってるし、キャストリビーヒアンシーと記憶主代用で来るであろうパーツを高水準で用意できたら問題ないだろうね。 無凸しか用意できない無微民がこれから作るとなると出番減るやろうけど
もし本気でHPメタるなら、味方HPの変動に反応してボスだけが一方的に有利になるギミックを仕込んでくると思う。
でもそれってHP軸メタっていうよりバリア接待よね。
後は高難易度でサムの出番が増えたりとか(仕様がHP軸パと大分相性悪い)。
攻撃頻度や火力を下げるのはそのボスがストーリーや模擬宇宙とかで出てくる事を考えると、サンデー最終形態みたいな特殊な敵じゃない限り滅多にしないと思う。
HP回復したら反応して超火力で攻撃してくるとか、精鋭暗黒の最大HPデバフを解除できないようにするとか、メタるだけなら色々ありそう。面白いかは置いといて
メタると面白くないと思うからどちらかというと接待のほうがいい気がする 他のパーティでもクリアできるけど対応したパーティの方が早くクリアできるみたいな それこそ攻撃バフを敵がたくさん配るとかなら攻撃参照優先になるだろうし