名前なし
2025/08/26 (火) 07:58:22
3fc7b@0dab4
不可知域とかのテキストちゃんと読んでなくて今回のストーリーの前からそういう話あったのかもしれないけど、天才クラブってヌースからすると認めたというより要注意人物達のリスト的なもんなのかな
通報 ...
両方だろうな。全員最低一瞥は受けてるらしいし力を与えて進歩を促しながら監視対象としてライン超えが出てきたらポルカ・カカムが粛清する。ヌースの認識範囲内でだけ自由を許される実験動物。だからライコスは許せなかったんだろうな。コイツ主人公か?
ぶっちゃけプレイヤーサイドがオンパロス住人に肩入れしてるのと、余波で他への影響がデカいから止めるべき存在になってるだけで、ヴィランよりダークヒーローよりなんよねライコス。
よくいる敵役ではあるんだけどね。問題となっている部分を何とかしようとしているが、手段が過激すぎるために主人公と対立するやつ。
オンパロスへの愛着があるから感情ベースだと許せないけど、コンピュータ上で文明をシミュレートしてるだけって考えたらほなええか…?となる
文明をシミュレーションしてる”だけ”ではないでしょ。ヌースをぶっ○すためにやってんだし。それが是か非かは立場によるけど。
オンパロス内で黄金裔がいくら悲劇的な末路迎えても、理論上は模擬宇宙で宇宙の蝗害回す度にシミュレーション上で死んでいく人々と変わらないはずなのよね。明確に違うのは鉄墓完成によって現実の人命が大量に失われる点だから、ライコスを責めるならここ。