名前なし
2025/09/10 (水) 22:36:43
cc774@4bfc6
質問と迷いましたが人通りが多そうなのでこっちにします。ファイノンあたりから始めた初心者です。顔採用でルアンを取ってホタルに全ツッパしました。ピノコニー終わらせるぐらいまで全力を出したのに無凸無餅で現実を味わってます。今はアベンチュリンを待って貯蓄をしているのですが無課金なのでこのまま顔採用を続けていいか不安です。背中を押していただきたいです
通報 ...
そもそも何をしたいかによる。エンドコンテンツ全破壊したいならダメだし。ストーリーとイベントクリアしたいだけなら問題ないし。
アベンチュリンは性能で欲しいのかキャラが好きだから欲しいのかで変わるな。性能なら金曜に生放送があるから丹恒の詳細も分かるし焦らなくてもいいんじゃないと言うが
愛8:性能2くらいです。デーさんから基石取り返したあたりからのめり込みました
アベンチュリンに関しては愛で取ったとして持て余すほど弱くないのであまり心配いらない。いちおう性能的には新しめのアタッカーやサポーターをもう少し引いた方が良いので、ストーリー進めて好きになれるキャラの中から検討してみたら良いと思う
スタレは基本アタッカーサポーター耐久の誰かしら最新かつ編成をキチンと組めてたらストーリーはクリア出来る印象だけどオンパロスは回復欲しいな
好きなキャラで満足してるなら良いんじゃないかな?エンコンも最後までいけなくても石そんな変わらないし
過去キャラの調整また来たら良いんだけどね 本体性能ちょびっと追加して凸の伸びいじって凸ったらまだやれる程度に
愛を優先したいなら、引きたいキャラの優先順位をつけるんじゃ。その人をガチ天井で引けるまでの石を貯めておくんじゃよ
多少は妥協して相性良いキャラまで確保した方が楽だよ、とだけ。でもまぁ顔採用でもある程度までは何とかなるんじゃない?
アベンチュリンは耐久枠のキャラなので手持ちに耐久キャラ溢れてるとかじゃなければとりあえず引いておいても損はないかな。もちろん耐久枠にも他キャラとのシナジーはあるんだけど耐久枠の最優先はPTを生存させることなので。とは言ったものの、オンパロスではアベンチュリンみたいなバリア型の耐久キャラはちょっと厳しめの環境だけどね… 次バージョンで実装される存護丹亘がバリア型だったらバリア型耐久がまた活躍できる環境になっていくかもしれない
エンドコンテンツの報酬全回収目指さないなら顔採用で問題ない。全回収は無理でもそこまで報酬に差はでない。
無課金だと戦力のために引きたくても石がなければどうにもならんから、愛一択で進むのは間違ってないと思うよ
だいたい性能だけで妥協して引いたキャラはそのうち嫌いになる
愛は変わらない可能性もあるけど性能は必ず相対的に落ちていくもんな
顔採用とか股間採用で凸するほうが気持ちいいぞ
顔採用している開拓者だけど、エンドコンテンツクリアできてます。まぁ、守備範囲が広いってのもある気はしますが。顔採用して、強くしたくてキャラ増やしてる(※だが、好みじゃないと使わなくなるから引いてない)ところもありますが。楽しみ方は人それぞ、顔採用でいいと思います。
自分はアタッカーは顔採用でそれに合うサポーターは性能も見てるな。アタッカーの採用基準は前バージョン中に素材を集めきったかどうか。 これで引くようにしてから使わず倉庫番のキャラは減ったな